豊臣兄弟!単語

1件
トヨトミキョウダイ
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

豊臣兄弟!とは、2026年放送の大河ドラマである。なお、公式のプレス記事などを見た限り、エクスクラメーションマーク全角

概要

2024年3月12日に発表された。『豊臣兄弟!』というタイトルだが、主人公豊臣秀長の方。同役を演じる演は仲野太賀。脚本は半沢直樹やおちょやんなどの八幸。

2024年2025年とこれまで取り扱ってこなかった時代を描いてきたが、2023年の『どうする家康』以来3年ぶりに戦国時代に戻ることとなる。

登場人物

豊臣秀長(演:仲野太賀

関連動画

※後日追加予定

関連リンク

※後日追加予定

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

豊臣兄弟!

5 ななしのよっしん
2024/03/13(水) 21:25:24 ID: 9oaX4bERow
「内々の儀は利休へ、儀の事は秀長へ」で宗は出るかもね(軍師官兵衛で初登場以降出番し)後は義久は根坂で対戦経験がある&先に降で離脱した将で出てくるかな?
藤堂高虎宮部継潤。この二人は外せんし、特に堂は大河適性凄い高いし今までの大河でも基本ちょい役だから大チャンスやね
後は羽田正親横浜加藤光泰、桑山重和歌山代)、小川祐忠大和山入封時の家老)辺りかな→クローズアップされそうな直臣
毛利秀元辺りもちょっとチャンスかも(秀長の大善院と結婚してる)
脚本家半沢の人らしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2024/03/14(木) 10:52:11 ID: QhRmxzLtKV
過去にあった竹中直人秀吉原作の一つが、屋太一の秀長なので、扱う尺はほぼ同じ予感
一番懸念なのが、エンディング周りに余り立つイベントがないことかな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2024/03/15(金) 00:05:08 ID: neFCPG9trP
朝鮮出兵や豊臣政権の暗部(秀次事件など)を描く必要がないので
ある意味今の時代だと秀吉より大河向きだな。
👍
高評価
5
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2024/04/02(火) 11:06:02 ID: 6R3cnuTYZP
👍
高評価
0
👎
低評価
2
9 ななしのよっしん
2024/04/06(土) 16:15:34 ID: JR8ApMcOz0
秀吉キャストもだけど人物描写がどうなるのか気になる。
ダークな部分を重視するのか、側近に押し付けてライトに描かれるのか、陰陽や表裏のバランスを取るのか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2024/04/06(土) 16:24:00 ID: 7OTEkfBtDu
>>3
ただし史料が少なくても歴史の大事件や戦のすぐ傍にいたのでマイナーな話を延々としないで思いっき手に歴史的事件に関われるというおいしすぎるポジション。金ケ崎撤退の時に・・大返しの時に・・・清須会議の時に・・・とかいくらでも盛れる。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2024/04/23(火) 01:29:22 ID: YWgHCkRTWX
2人の農ブラザーズが大志を掲げてどんどん出世していくが、どこかで理想と現実と行き違いに苦しむ、詫びさびビターストーリーが一番面くなると思うが、今のNHKに出来るかどうか…
その逆の、全てが黄金色の秀吉イメージで作ったら酷い事になりそう
平成までは3英傑で秀吉だけがファンタジーを許されてきたけど、令和では秀吉は悪として描くのが基本だから勧善懲悪だと物語にならん
👍
高評価
0
👎
低評価
2
12 ななしのよっしん
2024/10/03(木) 08:52:26 ID: JR8ApMcOz0
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2025/01/10(金) 07:57:16 ID: Qz4sNnuncI
豊臣秀長の正室って豊臣の関係者ではない外部の日記などに恐らくそうであるって思われる人物として散見される程度で出自はおろか事績すら定かじゃない人らしいんだけど
だから今回どのように描くんだろう。さすがにどこの馬の骨とも知れない人とは描けないでしょう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2025/01/10(金) 10:42:59 ID: GRinOwopSZ
秀長主人公だと秀次は思いっきり「マヌケな悪役ポジに描かれそうだなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0