ひじょ~に~きびしぃぃぃぃ~!!
財津一郎(1934年2月22日~)とは、熊本県出身のコメディアン・俳優・歌手である。本名は財津永栄(ざいつながひで)。旧芸名は財津肇メ(ざいつはじめ)。
概要
父は農林省(現・農林水産省)の役人で三兄弟の末っ子として生誕。一家で疎開のために父の故郷・熊本県に移住し、高校を卒業するまで在住。その後大学進学のために上京したが受験に失敗。その後劇団に入団をし、舞台の基礎を学ぶ。同時期にコメディの舞台に立つ。1964年に吉本新喜劇に参加。この頃から財津一郎の芸名となる。
財津一郎の芸名になって以後はテレビ番組『てなもんや三度笠』にゲスト出演以後、奇声を発する奇妙なキャラクターを演じた。これが好評となり、レギュラー化がされ最終回まで出演をするようになる。それ以後は、ドラマ、映画、CMで活躍するようになる。
コメディアン出身の俳優でもあるが、歌手としての顔を持ち奇声とは一転してビブラートを効かせた美声には定評がある。また、シリアスな演技をさせてもしっかりとこなせる俳優としても有名である。
またCM出演もしており、『こてっちゃん』や『タケモトピアノ』や『バザールでござーる』がある。
関連動画
関連商品
関連項目
- 2
- 0pt