貴様単語

キサマ
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

貴様とは、二人称の一つである。古くは文字通り上の人を敬った言い方だったが(なんせいに様である)、時代が下るにつれ敬意表現ではなくなり、現在では全に罵りや見下した表現になっている。
例:「貴様らにそんな玩具は必要ない」「貴様は祖国を裏切った!!

時代ごとの変遷

  • 戦国時代: の書簡などで二人称の代名詞として使われる。この頃は文字通り「方様」のニュアンス
  • 江戸時代後期: 口語としても使われるようになり、徐々に尊敬の意味合いが薄れていく。
  • 明治大正時代: 軍用として定着。同僚への尊称として使われるようになる。上官に対しては肩書きで呼ぶので使わない。
    例)「貴様ととは同期の桜~♪」
  • 昭和時代・戦前: 軍内部において、に部下に対して呼び捨てで使用する言葉となる。徐々に相手を見下したイメージが定着。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

貴様

55 ななしのよっしん
2020/12/11(金) 18:38:45 ID: hNPhkEtNpK
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2021/02/05(金) 18:48:47 ID: 7Zf8O3tvri
>>30
2014年レスに返すのもびないが、DBキャラで「貴様呼び」といえばベジータじゃないか?
余裕がある時は「貴様」。カッとしている時は「てめえ」と呼んでいるな
魔人ブウ戦で「がテメエなんかに負けるか。サイヤ人王子ベジータだ!」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2021/02/06(土) 16:01:15 ID: kLnb0EB24w
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2021/05/22(土) 10:35:37 ID: P33y+Yj0Cy
織田信長に対しても、領民から大名まで同様に貴様呼びだったってフロイスが書いてたけど、当時の意味からするとすげえ育ちのいい坊ちゃんって印になるな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2021/05/24(月) 14:50:59 ID: mJnCEKbx8L
シャアがドレンに対して貴様って言ってる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2021/12/01(水) 11:40:09 ID: feOHoh5nrL
貴様について語るスレなので、自己紹介しよう。

私の名は吉良吉影年齢は33歳。
自宅は杜王町北東部の別荘地帯にあり、結婚はしていない。
仕事カメユーチェーン店の会社員で、毎日遅くとも8時までには帰宅する。
煙草は吸わない。は嗜む程度。
11時には床につき、必ず8時間は睡眠をとるようにしている。
寝る前に暖かいミルクを飲み、20分ほどのストレッチで体を解してから床につくと、ほとんどまで熟睡さ。
赤ん坊のように疲労やストレスを残さずに、を覚ませるんだ。
健康診断でも異常なしと言われたよ。
私は常に心の穏を願って生きてる人間と言う事を説明しているのだよ。
勝ち負けにこだわったり、頭を抱えるようなトラブルとかも眠れないといった敵を作らない。
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
1
👎
低評価
0
61 ななしのよっしん
2022/08/26(金) 17:26:25 ID: auNqgxFCd4
この言葉ってどちらかと言えばフィクションで使われることが多いイメージ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2022/08/31(水) 23:54:15 ID: vQ2NSNxirX
最近だとファインモーション(ウマ娘)関連が多いか
ピク百にも「貴様構文」って記事がある

個人的にはなぜか向井秀徳思い出す…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2022/09/07(水) 03:24:46 ID: wg4Oxw/sFN
いくら言葉の意味は変移するものだからといっても、今でも敬意で使われる「」と「様」の組み合わせが、敬意の欠片もない言葉に変わるって不思議だよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2023/01/24(火) 06:14:22 ID: sbTKKSslOT
👍
高評価
2
👎
低評価
0