資さんうどんとは、福岡県北九州市に本拠を置く外食チェーン店の名称である。
概要
1976年創業。「味良し、価格良し、元気良し」がモットー。2018年現在42店舗を運営し、24時間営業の店も多い。
うどんを始めとする豊富なメニューは「北九州のソウルフード」とも呼ばれる。
主力商品は店名にもあるように、うどんである。ごぼ天やエビ天などのトッピングが可能で、
多種多様な組み合わせが楽しめる。
丼物も美味しく、カツとじ丼やソースチキンカツ丼が人気である。
こちらも味噌汁やミニうどん、貝汁と組み合わせることで豊かな気分になれる。
他にもおでんや天ぷらの盛り合わせなど酒の肴にもなるメニューがあるので、ビールや焼酎などと共に食したい。
また、一見うどんとは結びつかない、お持ち帰りのぼた餅も好評である。
このぼた餅だが、地元小倉の屋台でも出されていることに創業者の大西章資がヒントを得て、
『おでんを食べながらぼた餅を食べるんなら、うどん屋においてもいいだろう』と始めたそうである。
2016年8月期には70億円近くを売上げ、人気の資さんうどんであるが、2018年4月に投資ファンドが株式を取得し、全国展開をするとの報道があった。
当のユニゾン・キャピタルによれば今のところ九州全体に店舗を拡大する予定だが、全国展開については未定らしい。
北九州市民にとって、馴染みの深い資さんうどんが全国に知られるのは好ましいことと思われる。
どうせならさっさと日本中に店を出せ、とか思っているのかもしれない。
関連動画
関連項目
- 0
- 0pt