購入厨単語


ニコニコ動画で購入厨の動画を見に行く
コウニュウチュウ
  • 17
  • 0pt
掲示板へ
加筆依頼 この項は、編集者が飽きたために内容が少ないです。
調べものなどの参考にはなりますが絶対的に内容が不足しています。加筆、訂正などをして下さる協力者をめています。

購入厨』とは、

  1. 代金を払って商品を買う一般消費者、およびその消費者に対する蔑称
  2. 裏技改造などで人を割れ認定してく人への蔑称
  3. TVアニメWEB小説などを無料提供されている範囲だけで楽しんでいる者(フリーライダー)に対し、書籍や円盤の購入を強要する人への蔑称

である。

現在に用いられているのは2・3の意味だが、本では1について解説する。

概要

生語、商品に対し対価を払うという行為を中傷する的で使用される言葉である。
割れ厨の対局に位置し正当な経済活動を行っているのにもかかわらずそれを中傷される不憫な言葉である。

この意味での初出はPS2版ひぐらしのなく頃に」を違法DLして起動すると、セーブデータが破壊されるというプログラムが組み込まれており、それに対する書き込みである(2の意味での使用はもっと古くから行われている)。

669 [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2007/02/07() 21:42:51 ID:TeU/4Ygl0
PS2DSも最近なんでこんなに遅いんだ・・・
購入厨に先越されるなんてくやしくて泣けてくるわ(´;ω;`)

なおこの言葉の使用は「自分は割れを悪いともなんとも思っていない」とアピールしていると受け取られかねない危険性をんでいる。安易な発言はこの言葉に限らず避けたいものである。

関連動画

 

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 17
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

購入厨

814 ななしのよっしん
2025/06/17(火) 20:21:10 ID: QVSSJFARFs
中川翔子ファンが言い出しそう
👍
高評価
5
👎
低評価
5
815 ななしのよっしん
2025/06/17(火) 21:18:54 ID: Yt3XyRYFeu
当時はダウンロードに対する罰則に刑事罰がなかったどころか違法ですらなかったからな(違法だったのはアップロード)
少しでもアングラなところだったら「違法ですらないのにやらない馬鹿」とかいうモラル欠片もないイカれた空気だったよ
いまや違法ダウンロードの範囲は全ての著作物になったし、いわゆるリーチサイトアウトになったから1の意味で購入厨とか言い出す全員死んだと思ってたんだが・・・
👍
高評価
4
👎
低評価
0
816 ななしのよっしん
2025/06/17(火) 21:22:12 ID: DcDOlJOCXF
正直モンハンワイルズみたいな未完成気で売るような所見てると、
購入厨ってのもあながち間違いじゃないって感じはある
まあ悪いのはモンハンワイルズみたいなのを売る側だけどさ
👍
高評価
1
👎
低評価
28
817 ななしのよっしん
2025/06/17(火) 21:55:07 ID: twVcZf+Qar
買える金は用意してあるのに抽選でしか売らないとかされるとんじゃ落とすかってなるのもわかる気がする
👍
高評価
1
👎
低評価
14
818 ななしのよっしん
2025/06/17(火) 22:33:35 ID: Qac6aHVTOY
このミームが広まったのって多分DSマジコンあたりだと思うけど、今はダウンロード販売とかあるから本体さえあればどうとでもなるゲームは多い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
819 ななしのよっしん
2025/06/17(火) 23:01:51 ID: NrNwtit2BD
>>815
そりゃ違法化って言っても実効性皆無ザル法なのは周知の事実だし実質スローガンにしかなってないからな(額面通りガチろうとしたら途方もない労力になるし違法性の認識の有明その他諸々面倒くさいどころの騒ぎじゃない
それでも一応カタチだけは違法化!って銘打ったから以前ほど明け透けではなくなったというだけで、実態としては個々のモラル依存せざるを得ない状況なのは昔から変わってないんよ。だから今でもこういう言葉が残ってる
👍
高評価
2
👎
低評価
2
820 ななしのよっしん
2025/06/18(水) 00:03:30 ID: 6D3yDbg2MJ
1の意味しか知らなかったな。3は購入を強要するって意味なのは分かったけど、2みたいなタイプ認定厨って認識だった
👍
高評価
1
👎
低評価
1
821 ななしのよっしん
2025/06/18(水) 00:31:59 ID: CFjMnisog6
今は一部の古いゲームを除き大体DLで買えるようになったからねぇ
当時はDLストアが今ほどなんでも売ってる訳ではなかったから、入荷未定で買えないとか、居住地の関係で物理的に手に入らないだとかの場合落とすしかかったのさ。

モラルのない行動に対する当たりも昔にべて強くなったし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
822 ななしのよっしん
2025/06/18(水) 00:57:11 ID: YglKWfqJup
厨房の語が中坊であることを考えるとそもそも購入できない方々
👍
高評価
0
👎
低評価
1
823 ななしのよっしん
2025/07/06(日) 01:15:25 ID: +LjEpGM7cD
>>821
政治法に期待感が一切持てず
昔ほどグレーゾーンを気にするヤツがいなくなったとも言えるけどな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改