赤チン単語


関連するニコニコ動画 18件を見に行く
アカチン
1.3千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ
医学記事 ニコニコ大百科 : 医学記事
※ご自身の健康問題に関しては、専門の医療機関に相談してください。

赤チンとは、

  1. として、消毒用に使われていた品「マーキュロクロム液」の通称。
  2. 赤飯歌い手)と歌うキッチン歌い手)のコンビ名。ネットラジオをやる際に、この名前を使うことが多い。

本記事では上記1.について扱う。

概要

日本における正式な商品名は「マーキュロクロム液」。「赤チン」とは俗称である。他によく知られる消毒ヨードチンキ」が色いのに対して「マーキュロクロム液」は赤色をしていたことから、「チンキ」略して赤チンと呼ばれるようになった。

有効成分の「マーキュロクロム」は「メルブロミン」や「2,7-ジブロモ-4-ヒドロキ水銀フルオレセインナトリウム」とも呼ばれる。そのため「マーキュロクロム液」にも「メルブロミン液」という別称がある。一般的な「マーキュロクロム液」製剤は、原メルブロミンを約2%に希釈したものである。

ヨードチンキとべて傷口に染みない」「一度塗布すると消毒効果がある程度持続する」等の利点から、過去には外傷などへの消毒剤として世界中で広く使用されていた。日本においても例外ではなく医療機関において、また各庭や事業所・学校などの救急などにも常備されており、最盛期である1960年代には100社以上が製造していたという。

日本での現状

だが、「染色性があるため、い色が皮膚に染み付き、また衣服などに付くと落ちにくい」という欠点があった。そのため、1971年に発売された「マキロン」に代表されるような透明消毒剤が普及してくると赤チンは人気を失っていった。

また上記の別名称「2,7-ジブロモ-4-ヒドロキ水銀フルオレセインナトリウム」からもわかるようにマーキュロクロムには水銀が含まれている。この水銀環境負荷への問題から、1973年には内での原料製造も終了してしまった。

その後も「中華人民共和国から輸入した原メルブロミンを内で希釈する」という手法で内製造は続けられたものの、製造業者は減少を続けた。2000年代には3社のみとなり、2015年には1社が倒産して2社に。そして2018年末にさらに1社が製造を終了し、最後に残った1社の「三栄製」も2020年末での製造終了を決定した。そのため、日本国内における赤チンの製造の歴史2020年で幕を閉じた。

子どもの歌

これを題材とした子どもの囃し歌がある(大体は下ネタ)。

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

双葉湊音 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 向日葵
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

赤チン

9 ななしのよっしん
2021/05/01(土) 02:18:45 ID: jgweSc8CN9
>>8
そういうのあるよね
んところはきずぐすりマキロンすごいきずぐすりはなんか黄色の粉っぽいやつだった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2021/05/04(火) 23:21:17 ID: tkQMadqIAc
マキロン消毒効果はあっても傷口を湿らせてしまうからなぁ
赤チンは傷口をかすのが大きかった
ヨーチンはもっと効果高いけど、死ぬほど痛い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2021/05/07(金) 15:03:22 ID: 3ew7Ae9WMF
うまぴょい伝説歌詞に出てくるとあるがさすがにリアルには使わんよな・・・?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 名無し
2021/05/07(金) 19:47:34 ID: P5VHaQA962
今は湿潤療法が手軽にできる絆創膏があるから、燥止血効果についてはお役御免になったかな。
皮でるまでガッツリすりむいちゃったとこでも貼っておけば一切痛くないのは驚いた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2021/05/08(土) 19:24:20 ID: 6Gruw9klkD
>>9
そういえばあったなぁ
黄色い粉を吹きかけるスプレーのヤツ
キズドライだったかな?(名前違ってたらゴメン
幼稚園の頃、よく転んだ時に先生にやってもらってたわ
懐かしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2021/05/23(日) 12:15:05 ID: oDrP4b0399
>>13
あのスプレーな、ジュクジュク傷にやると、ジュクジュクのままなんだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2021/09/06(月) 03:13:31 ID: aHCuS/iITN
赤チン塗っても治らない
チン塗ったらカビ生えた

だったなうちのローカルでは替え歌
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2022/01/26(水) 19:24:57 ID: /ERFKRhRjk
今更だけど替え歌の中にある「チン」が「ヨードチンキ」の事だよね

>>15
チンなんてあるの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2022/03/12(土) 09:22:48 ID: 6jFbf41bTj
チンヨードチンキのことをすって人もいるみたいだ
愛称略称に地域色が出るのはやむを得ないか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2023/01/25(水) 16:03:10 ID: rWOQW9WyHR
何故幽白ED「太陽がまた輝くとき」についても触れてないんだろ?“マーキュロ塗った後の しみる感じ”あの歌詞ではじめて正式名称知った…てのは私だけじゃないはず
👍
高評価
2
👎
低評価
0

おすすめトレンド