赤松大三郎単語

アカマツダイザブロウ
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

赤松大三郎とは幕末武士明治時代の軍人である。

概要

保12年(1841年)11月1日、幕臣・吉沢雄之進の次男として江戸で生まれる。諱は則良。通称大三郎

方の祖赤松良範の養子になり赤松性を名乗る。江川太郎左衛門から砲術や兵学を、坪井信良から蘭学を学ぶ。

安政4年(1857年)4月、番所調所句読教授出方役に就任。その後長崎に赴き、長崎海軍伝習所で測量術、航術などを学ぶ。

安政7年(1860年)、測量方兼運用方として咸臨丸に乗り渡航

文久2年(1862年)、オランダに留学し、造学を学ぶ。

慶応4年(1868年)5月に帰戦争に旧幕軍として参加しようとしたが未遂に終わり、駿府へ移住。静岡在住時には沼津学校教授を勤めた。

明治3年(1870年)、政府の命に応じ出仕。その後は横須賀所長、海軍会議議長、海軍中将貴族院議員などを歴任した。

明治20年(1887年)、男爵を授爵。

大正9年(1920年)9月23日死去。享年80。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

赤松大三郎

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 赤松大三郎についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!