- プロ野球選手一覧 > 赤松真人
赤松真人(あかまつ まさと、1982年9月6日-)とは、京都府出身の元プロ野球選手(外野手)である。現在は広島東洋カープのコーチを務める。
概要
広島東洋カープ #80 一軍外野守備走塁コーチ |
|
---|---|
赤松真人 | |
基本情報 | |
国籍 | 日本 |
出身地 | 京都府京都市 |
生年月日 | 1982年9月6日 |
身長 体重 |
182cm 73kg |
選手情報 | |
投球・打撃 | 右投右打 |
守備位置 | 外野手 |
プロ入り | 2004年ドラフト6巡目 |
引退 | 2019年 |
経歴 | |
選手歴 コーチ歴 | |
プロ野球選手テンプレート |
平安高校時代は2年春に投手兼外野手として甲子園に出場した。この頃広島東洋カープからスカウトされたが、立命館大学に進学し、立命館大学で外野手にコンバートした。4年春に優勝に貢献した。
2004年ドラフト6巡目で阪神タイガースに指名され入団。背番号52。
阪神時代
1年目の2005年から二軍でいきなり首位打者・最高出塁率・盗塁王を獲得。2006年も規定打席での打率1位(首位打者は規定打席不足だった狩野恵輔)と最高出塁率、2007年も盗塁王を二軍で獲得するが、当時の阪神の外野はセンターに赤星憲広、レフトに金本知憲と不動のレギュラーがいたため、一軍での出場機会は限られていた。
広島時代
2007年オフにFAで移籍した新井貴浩の人的補償で、2008年から広島東洋カープに移籍した(なお、赤松自身は「人的トレード」と言っている)。背番号38。2007年途中に阪神からトレードで広島東洋カープに移籍した喜田剛とは仲がいい。
広島ではすぐに一軍定着。主にセンターで天谷宗一郎と併用され、規定打席には届かなかったものの、125試合に出場して打率.257、7本塁打、12盗塁の成績を残した。
2009年は自身初の開幕スタメン入り。センターのレギュラーに定着し、オールスターにもファン投票で選出された。最終的に初めて規定打席に到達、打率はリーグ最下位だったものの、守備でチームに貢献した。
2010年8月4日の対横浜ベイスターズ戦(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)での試合で、横浜・村田の放ったライナー性のホームランボールを、フェンスに駆け上りキャッチするという離れ業をやってのけ(下記動画参照)、米スポーツチャンネルESPNの週間トップ10の第1位に選ばれるなど、俄に時の人となった。また後日、駆け上がったフェンスに広告が書かれていたパン屋から特別賞としてパン詰め合わせが贈られた。
そのプレーを記念してマツダスタジアムに記念プレートが設置されたが、
シーズンではキャンプ中の肉離れなど出遅れが響いてかスタメン出場は少なかったが、出場試合では抜群の守備力で守備率10割、補殺もチーム最多タイの10個を記録した。元々守備の非常に上手い選手ではあるが、ホームランキャッチのインパクトが大いに手伝い、初のゴールデングラブ賞(外野手)を受賞した。
2012年、広島移籍後最少となる76試合の出場に終わるも、チームトップ・リーグ4位となる18盗塁を決めるなど、持ち前の俊足は健在。犠打数もリーグ11位を記録し、シーズン後半は主に1・2番を務めた。
2016年6月14日の試合では、同点の9回に放った一打によってホームに突入したランナーがアウトの判定になるも、この年から適用されたコリジョンルールによって、ランナーの生還が認められ、史上初めてのコリジョンルールでのサヨナラ勝ちを呼び込んだ。守備固めと代走要員として89試合に出場し、25年ぶりのリーグ優勝に貢献した。
しかしシーズン終了後の12月に初期の胃癌を患ったことが発表され、年明けの2017年1月5日に切除手術を行う。
2017年9月に一軍に帯同し、胴上げとビールかけに参加した。その後は三軍での練習に参加できるほどに回復した。
2018年3月から二軍で実戦に復帰。55試合に出場し、打率.237、1本塁打、5打点を記録した。
2019年も二軍でプレーしたが打率.143と結果を出せず、一軍復帰が叶わないまま9月に現役引退を表明。9月27日のレギュラーシーズン最終戦に9回から中堅手として出場し、試合後にチームメイトに胴上げされて現役に別れを告げた。
引退後
そのまま2020年から広島のコーチに就任。二軍外野守備走塁コーチを務める。2023年からは一軍外野守備走塁コーチを務める。
人物・その他
強肩と俊足が売りで、福本豊からは現役日本人選手でナンバーワンと評された。
特に俊足は守備と走塁で遺憾なく発揮され、イチローばりの広大な守備範囲を縦横無尽に駆け巡り、赤松のいる範囲に上がった打球は、余程のことが無い限りアウトである。走塁でも、普通の選手なら三塁でストップするような打球でも悠々本塁に帰ってくることもしばしば。盗塁はかつては成功率が低めだったが、2010年シーズンはキャンプでの猛特訓の成果か、キャリアハイの個数を成功させている。
ニコニコ動画では、下記の「今クルーンピンチだけど赤松ゲッツーで終わりだから」のタイトルに名前が入っていた事で知られている(ちなみに、この時の赤松の打撃結果はファーストゴロ)。
歌手の倖田來未とは中学校の同級生であり、しかも当時野球部員(マネージャーではなく、選手として)だった倖田とは二遊間を守るコンビだった(倖田が二塁、赤松が遊撃)。以降お互い親交は続いておりどちらが先に有名になるか勝負をしていたという。
赤松が結婚する際も事前に倖田に相談をしており、結婚式の時には倖田からビデオレターが届いている。
応援歌
球団 | レス | No | プレイヤー |
---|---|---|---|
広島 | 応援歌のピコカキコ一覧#359 | 9527 | ![]() |
成績
年度別打撃成績
年 度 |
球 団 |
試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
死 球 |
三 振 |
併 殺 打 |
打 率 |
出 塁 率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2005年 | 阪神 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .--- | .--- |
2006年 | 6 | 15 | 14 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | .143 | .143 | |
2007年 | 28 | 43 | 39 | 4 | 6 | 1 | 0 | 0 | 1 | 8 | 3 | 3 | 2 | 0 | 5 | 1 | .154 | .190 | |
2008年 | 広島 | 125 | 390 | 342 | 62 | 88 | 13 | 1 | 7 | 24 | 12 | 18 | 0 | 23 | 7 | 67 | 3 | .257 | .317 |
2009年 | 137 | 489 | 423 | 58 | 98 | 15 | 3 | 6 | 43 | 14 | 25 | 5 | 33 | 3 | 79 | 3 | .232 | .289 | |
2010年 | 113 | 320 | 291 | 41 | 83 | 12 | 3 | 4 | 33 | 20 | 14 | 4 | 8 | 3 | 48 | 4 | .285 | .307 | |
2011年 | 80 | 217 | 192 | 25 | 50 | 9 | 0 | 1 | 18 | 19 | 15 | 2 | 4 | 4 | 29 | 1 | .260 | .287 | |
2012年 | 76 | 246 | 207 | 22 | 50 | 6 | 0 | 3 | 15 | 18 | 16 | 1 | 18 | 4 | 33 | 4 | .240 | .313 | |
2013年 | 85 | 60 | 54 | 16 | 11 | 2 | 0 | 0 | 3 | 12 | 4 | 0 | 1 | 1 | 9 | 0 | .204 | .232 | |
2014年 | 74 | 32 | 28 | 25 | 6 | 2 | 0 | 0 | 8 | 12 | 2 | 0 | 1 | 1 | 8 | 0 | .214 | .286 | |
2015年 | 52 | 9 | 9 | 13 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | .222 | .222 | |
2016年 | 89 | 21 | 19 | 15 | 7 | 1 | 1 | 0 | 3 | 12 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 | 0 | .368 | .429 | |
2019年 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .--- | .--- | |
NPB:13年 | 868 | 1842 | 1618 | 283 | 403 | 62 | 8 | 21 | 148 | 136 | 96 | 13 | 92 | 23 | 287 | 16 | .249 | .297 |
通算守備成績
機構 | 守備位置 | 試合 | 刺殺 | 補殺 | 失策 | 併殺 | 守備率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
NPB | 外野手 | 679 | 904 | 27 | 6 | 5 | .994 |
初記録
初出場 | 2005年10月4日 | 対横浜ベイスターズ21回戦 | 阪神甲子園球場 |
---|---|---|---|
初盗塁 | 対横浜ベイスターズ21回戦 マーク・クルーン、相川亮二から |
||
初安打 | 2006年10月14日 | 対広島東洋カープ22回戦 大竹寛から |
広島市民球場 |
初打点 | 2007年4月15日 | 対横浜ベイスターズ3回戦 工藤公康から |
阪神甲子園球場 |
初本塁打 | 2008年4月29日 | 対読売ジャイアンツ4回戦 セス・グライシンガーから |
東京ドーム |
関連動画
関連コミュニティ
関連項目
- プロ野球選手一覧
- 2004年度新人選手選択会議
- 広島東洋カープ
- 阪神タイガース
- 喜田剛
- エリア38
- 4
- 0pt