概要
1998年、錦戸亮(現、関ジャニ∞)がTVで歌う姿に触発され、ジャニーズ事務所のオーディションに参加。オーディション自体には合格しなかったが、会場でたまたま会った事務所社長に残ったらいいと言われてジャニーズJr.参加が決まったとは本人談。
2001年から堂本光一専属のバックダンサーを務めることになり、これがKAT-TUNの原形となる。
2005年、テレビドラマ「ごくせん」第2シーズンに出演したことで、一気に知名度を広げる。
翌2006年3月22日に、シングル「REAL FACE」でKAT-TUNとして正式にデビューするも、語学留学のため10月から無期限で芸能活動休止。2007年4月に復帰し、2010年には『BANDAGE』で映画初主演。また、映画で監督、ならびに音楽監督を務めた小林武史のプロデュースにより、劇中のバンド「LANDS」名義でソロ作品もリリースしている。
2010年夏にKAT-TUN脱退の意向を表明し、11月には米国5都市でライヴ開催。12月にはワーナー・ホーム・ビデオへの移籍が公表され、2011年3月2日、赤西個人名義では初となるシングル「Eternal」をリリース。11月8日には、ジェイソン・デルーロとのコラボレートシングル「TEST DRIVE」で全米デビューを果たす。
2012年2月には、女優、黒木メイサと結婚するが、事務所にも事後報告だったことから、主演が内定していたテレビドラマの降板がペナルティとして科せられた。のちに、このドラマが、1998年に反町隆史主演でヒットした「GTO」のリメイク版だったことがわかる。
(なお、番組は、EXILEのパフォーマー、AKIRAを代役に立て、予定通り2012年7月から放送された)
その後は、3月に全編英語詞でのアルバム『JAPONICANA』発売こそされたが、夫人の婚前妊娠が判っていたこともあり、事実上の謹慎状態となっていた。
2013年8月に、シングル「HEY WHAT'S UP?」で約1年半ぶりの新曲をリリース。続いて10月にシングル「アイナルホウエ」、11月にはアルバム『#JUSTJIN』をリリース。
2014年2月をもって、契約期間満了によりジャニーズを退社。同時に、世界的な活動がしたいなど、渡米時にワーナースタッフが開設していたツイッターを自身でも発言するようになる。そして自身30歳の誕生日を迎えた7月4日に、米国独立記念日とかけあわせたJINdipendence Dayと題して公式HPを開設。8月6日には新作シングル「GOOD TIME」をリリースした。オリコンでは初登場総合2位を記録。奇しくも、関ジャニ∞が映画で演じたキャラクター「エイトレンジャー」名義で発表したシングルに続く2位だった。
関連商品
※個人名義で出演、発表した作品のみ掲載。
関連項目
- 0
- 0pt