超融合単語

93件
チョウユウゴウ
2.5千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

超融合とは

  1. 劇場版遊☆戯☆王超融合!時空を越えた絆』の略称
  2. 遊戯王OCG及び遊☆戯☆王デュエルモンスターズGXに登場する魔法カード

概要

名前 超融合
種類 速攻魔法
テキスト 手札を1枚捨てて発動できる。
自分・相手フィールド上から融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスター墓地に送り、
その融合モンスター1体を融合召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
このカードの発動に対して、魔法・効果モンスターの効果を発動できない。

融合関連のカードとしては、《融合解除》以来の速攻魔法カード
手札1枚をコストに消費するが、相手ターンに相手フィールド上のモンスタを融合素材に使用する事もできる。

登場当初は都合よく相手フィールド上に融合素材が存在することなどどなく、扱いにくい代物だった。しかし《E・HERO アブソルートZero》の登場を皮きりに、融合素材定の緩い融合モンスターの充実が進み、現在では速攻魔法ゆえの高い応用力と相手モンスターの除去カードとしての側面を兼ね備えた攻防一体の融合魔法カードとして実用性が高まった。融合魔法であるため対をとらず、破壊耐性も無視し、チェーンによる妨も受けないと除去カードとしての信頼性は極めて高い。

融合素材が緩く効果が強力な融合モンスター旧神ノーデン》や、シャドールの登場によりその汎用性は更に高まり、ついに2015年1月制限改訂で制限カード定された。TCGではOCGよりも先に2014年10月に制限カード2015年1月禁止カード定された。その後環境の変化やマスタールールの変更などによって徐々に緩和され、現在OCGで準制限、TCGでは制限になっている。

アニメ版ではOCG版と効果が若干異なり、

OCG版とべると汎用性が少し下がった代わりに、チェーン不可に関してより強力な効果を持っていた。

アニメにおけるエピソード

遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX(第三期)において、暗黒界の狂王ブロンが作り上げようとしていたカード
ロンを破り未完成のこのカードを手にした十代は、このカード完成させるとともに覇王化の一途をたどることとなる。
覇王十代ジム戦(TURN-140空前絶後・超融合発動!」 )で初使用し、デュエルの決め手となる。同時に一時期、オブライエンを精神的に追い詰めることになった。

ちなみに、この時覇王十代は《E-HERO ダークガイア》を《超融合》によって融合召喚したが、放送当時から長い間、OCGでは再現できなかった。《E-HERO ダークガイア》の融合召喚には《ダークフュージョン》、または《ダークコーリング》を使用して融合しなければならないため、《超融合》ではダークガイアの召喚条件を満たせないためである。現在では「デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編5-」で新規収録された《覇王》を使用することで、《超融合》でダークガイア融合召喚できる様になった。

その後もオブライエンとのデュエルで使用され、《E-HERO マリシャス・デビル》を融合召喚、十代に戻った後のヨハンとのデュエルでは《レインボーネオス》を融合召喚した。しかしヨハンとのデュエル後、《超融合》はユベルの手に渡ってしまう。そして十代対ユベル戦においてユベルは《マジッククロニクル》の効果でサーチしたこのカードを発動。《チェーンマテリアル》とのコンボレベル1〜12のモンスター12体を融合素材とし、《超融合神》の融合召喚論んでいたが、十代が《チェーンマテリアル》に対して発動した通常カードスピリチュアルフュージョン》によって融合素材を十代とユベルに変更され、ユベルと一体化する事でこのデュエルの幕を閉じた。

※とある2ちゃんねるレスより抜

三流:自分のモンスター同士を超融合
二流:自分と相手のモンスターを超融合
一流:相手のモンスター同士を超融合
役:お前を超融合

GXにおいてこのカード物語の根幹をなすカードとして登場した《超融合》だが、後のシリーズでは通常の魔法カードとして登場している。

シリーズ4作の「遊戯王ZEXAL」では、フォール・ガイズのリーダーウルフの手札にあるのが確認できる。フォール・ガイズは《電磁 マグネドラゴン》を切り札とする、ゼアル世界ではしい融合召喚を使用するデュエリスト達であり、このカードもその関係で投入されていたと考えられる。

シリーズ5作の「遊戯王ARC-V」では、融合次元デュエリストユーリOCG版となった物を使用した。天上院明日香とのデュエルで初めて使用され、フィールドの《古代の機械飛竜》《古代の機械巨人》と、《サイバーエンジェル-那沙弥-》の効果でコントロールを奪われていた《古代の機械熱核》を融合素材として《古代の機械究極巨人》を融合召喚。そのまま貫通ダメージによって明日香のライフポイントを0にした。この時、明日香のフィールドには「フュージョン」「融合魔法カードの発動を効にして破壊する《融合破壊》が発動されていたが、《超融合》のチェーン耐性によって封じられてしまった。

エドとカイトユーゴとのデュエルでも使用。この時は、《捕食植物セラニアント》と《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》を融合素材として《グリーディー・ヴェノムフュージョンドラゴン》を融合召喚した。しかし、このデュエルで遊勝に《超融合》の存在を明かした事が裏に出てしまい、遊勝とのデュエルでは通常魔法《透視》の効果でセットされた《超融合》をデッキバウンスされてしまった。だがユーリにはの切り札が存在しており…?⇒「超越融合

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

東ローマ帝国 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: Kay
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

超融合

532 ななしのよっしん
2023/07/04(火) 19:24:37 ID: rxLMQ4VDKw
ガルーラ来てから大暴れしてて
誰だよエンワした
👍
高評価
3
👎
低評価
3
533 ななしのよっしん
2023/08/05(土) 07:58:01 ID: Y6wTQdj3W0
融合条件がガバガバになるほど強力になるカード
MDで何でこんなパワカが三積み出来るのか理解不能
👍
高評価
5
👎
低評価
3
534 ななしのよっしん
2023/08/10(木) 13:56:13 ID: M2AVUL0Gi0
ユベルと効果モンスター全員とで超融合出来るようにしました…褒めて
👍
高評価
0
👎
低評価
0
535 ななしのよっしん
2023/08/10(木) 14:00:36 ID: 86XyMP8O/y
ネオスワイズマン「何か忘れてないか?」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
536 ななしのよっしん
2023/08/10(木) 14:08:22 ID: 9u931am74x
超融合神来る?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
537 ななしのよっしん
2023/08/25(金) 05:13:36 ID: lXsSstFHT9
先攻がせてる超融合にやられるとさ…わりぃやっぱつれぇわ
👍
高評価
5
👎
低評価
1
538 ななしのよっしん
2023/11/13(月) 02:15:01 ID: l6ER527Zr6
メインに入る捲り札は重だから後攻不利を覆すためにむしろ緩和すべきだと思ってる
もちろん先攻側が使っても強いは強いがそこは各種手札誘発に関しても言える事だし、1枚のカード相応の働きと言えばそうだしね
👍
高評価
0
👎
低評価
5
539 ななしのよっしん
2024/02/19(月) 16:16:28 ID: KJh+uqSz1a
後攻の捲り札なら通常魔法にしろ定期
超融合が大して刺さらない環境デッキが多いからでもMDでも規制が緩いんだろうけど
環境デッキがその下をするためならこれほどのパワーカードはまずいぜ
👍
高評価
6
👎
低評価
1
540 ななしのよっしん
2024/02/19(月) 16:23:41 ID: 2yFu590dVD
融合できるデッキならガルーラとりあえず1枚積んでるからね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
541 ななしのよっしん
2024/04/20(土) 15:02:48 ID: UAoHKXgIA3
👍
高評価
0
👎
低評価
2

ニコニコニューストピックス