単語

29件
タツ
1.0千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

とは、以下のことを表す。

十二支

十二支の第5位で年日、時刻、方位などを表す。十二方位は東南偏東、年は西暦を12で割って余りが8の年、では3月、時刻はの7時から9時を表す。

五行は、陰陽は陽。十二生肖ではが割り当たっている。

その他

漢字として

Unicode
U+8FB0
JIS X 0213
1-35-4
部首
辰部
画数
7画
意味
震える、動く、伸びる体の総称、北極星、房、日時、太陽と月が交会する、という意味がある。
また、と通用しての意味がある。
字形
諸説ある。
などの二枚貝が、足を出しているところの形説がある。蜃との関係による解釈。辰は蜃の初文である。農業の意味については、殻を農作業に用いたから、とする。
文での、石の字形との関係から石製の農具の形説がある。
説文解字〕には、「震なり。三月、陽動き電(雷電)振るふ。民の農時なり。物皆生ず。ふ。は芒達(木の芽生え)にる。なり。辰は房天時なり。二にふ。二は古文上字なり」とある。
音訓
音読みシン訓読みは、かい、とき、たつ。名のりに、のぶ・のぶる・よし、などがある。
規格・区分
人名用漢字である。JIS X 0213第一準。
1951年に人名用漢字に採用された。
部首
辰は部首、辰部を作る。農作業や振動に関する字が属する。
辰を符とする漢字には、侲、唇、宸、娠、屒、振、陙、祳、賑、、麎、などがある。
辰緯・辰駕・辰・辰極・辰辰巳・辰宿

異体字

𠨷
Unicode
U+20A37
部首
画数
6画
𨑃
Unicode
U+28443
部首
辰部
画数
7画
𨑄
Unicode
U+28444
部首
辰部
画数
8画
𠩟
Unicode
U+20A5F
部首
画数
9画
𠨱
Unicode
U+20A31
部首
画数
5画
𫝕
Unicode
U+2B755
部首
画数
7画
Unicode
U+2FA0
  • 𠨷は、〔説文解字〕や〔玉篇〕に古文とある。
  • 𠩟、𨑄は、〔説文〕の注にある古文
  • 𨑃は、〔正字通〕が辰の本字とする字。
  • 𠨱は、〔字彙補〕に辰と同じとある異体字。
  • 𫝕は俗字。日本では姓などに使われる場合がある。

互換文字

  • ⾠はUnicodeにおいて辰と互換とされる字で、部首としての辰を表す。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: もぎもぎバナナ♂とろ~り練乳添え
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

1 ななしのよっしん
2014/08/31(日) 08:57:53 ID: diP9A6xAdW
応龍の幼生ってどっかにあったけどないじゃないか!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2016/11/04(金) 19:55:09 ID: 3cP0oAPofx
""戦争

EMURATED
E M U R A T E D
E M U R A T E D
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2020/11/27(金) 00:26:06 ID: Kz9ttTuIjV
戊辰戦争干支の一つだからな
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス