農協単語

ノウキョウ
1.4千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

農協[のうきょう]とは、

概要

農協とは農業者によって組織された協同組合である。通称JAジェイエイJapan Agricultural Co-operatives)。これを組織する中心的な団体が「全国農業協同組合中央会」である。各地域毎に一つずつJAが設置され、特に農村部では農業者に対して圧倒的なシェアを持つ。その反面、独占禁止法違反などなど様々な問題も摘されている。さらに、本業であるはずの営農部門の業績が振るわなくなってきている。また、小さい単位での農協(=単協)の合併も進んでおり、県全体で1つの農協となっている県もある。

都市部に居住していると実感する機会は少ないが、実は農協の業務は非常に幅広い。とにかく何でもやっている。実際、ど田舎だと農協ぐらいしか頼るものがないことがあるのもまた事実。農村部での機関としてもかなり重宝されており、他の機関がないところでも農協だけはあったりする。

なお、農協によっては職員に強な物販・契約ノルマを課すところもある。

農業
  • 組合員からの農産物の買い取り、販売。山で採ってきた山菜とかも扱ってくれる。
  • 農産物の加工・販売。
  • 農業に必要な肥料、苗、農業用具、機械の販売。になると注文票が回覧で回ってくる。
  • 農業の各種導。
生活に関わるもの各種
その他

鉄道やその他の事業に出資していることや道の駅運営を請け負ったりすることもある。多くの場合が地縁や流通で関係する場合などである。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

農協

71 ななしのよっしん
2022/04/05(火) 09:59:39 ID: Xr2s5+qwXs
JA怠慢責任そらしのスケープゴートとして悪者にされているイメージが強い
革を阻む黒幕扱いとか笑止でしょ。発信元は利権狙いのポジショントークなんだろうけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2022/06/17(金) 22:34:43 ID: OsFReUs90r
農協が悪者にされている理由
農業自由経済に組み込まれるべきという財界の強い意向があること。
→輸出に強い自動車産業等の業種を守るためにレベル農業を見捨てた。(農業によって守られ過ぎているだとか、自由競争で戦うことによって成長する、輸入によって安い農作物を買えばいいと言ったメディアや一部の財界人の戯言)

産の良い農作物を安く買おうと考えている民が、値段の高さを農協のせいだと思い込んでいること。
→そもそも農協農家の組合であって、農家を守るのは当然のこと。農作物もスーパーや卸売業者等によって搾取されており、農協はそれに抵抗したり、生産調整等の手段によって値崩れを阻止し、日本農業を守ろうとしている。

・権威バイアスにかかっていることにも気が付かず、自分で調べようともしない人が多いこと。
批判をするときは多的に捉え、「何故農協があるのか、農協とはどのような組織か」を調べなければいけないのに、その必要不可欠な努を怠っている。
また、農協をなくすべきという行政や立法職員の意見があると言われているが、そのどは『全的な農協から各地にあった農協』にしていきましょうという話(TPPに反対した全中が邪魔したのでその報復という側面もあるが。)
一部の農協を知らない無能な官僚や議員、メディア関係者がそれを「農協自体をなくすべきだ」と言っているだけ。

(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
1
73 ななしのよっしん
2022/09/16(金) 20:22:09 ID: QkroxmghCb
JA自動車共済は安いからという理由で入ると確実に痛いに合う

事故担当が無能すぎて明らかに相手に非があるのに5:5にされるとか日常茶飯事だぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2022/11/06(日) 19:14:46 ID: XzunRDozSA
1000万をえる巨大組織「農協」 - YouTube
投稿: 23 時間前
https://www.youtube.com/watch?v=ehyfhTTA6tgexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2022/11/07(月) 06:48:41 ID: QkroxmghCb
営業にノルマがあるのは理解出来るが
非営業の物流センターの現場仕事、人事経理総務の間接業にまでノルマがあるのは「自爆しろ」と暗に言っている様なもんだからな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
76 ななしのよっしん
2022/12/09(金) 22:10:32 ID: ogJscTl2tN
>>75
西日本新聞が載せてたね。かんぽと同じことになりそう。要因も同じかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2022/12/11(日) 08:58:38 ID: A3Hhu3pYet
>>sm41482011exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
78 ななしのよっしん
2022/12/11(日) 17:36:22 ID: QkroxmghCb
銀行保険ガソリンスタンドスーパーとかここまで手広くやっているのって日本じゃ三菱グループ農協ぐらいなんだよなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
79 ななしのよっしん
2022/12/12(月) 13:29:01 ID: ghVl+dsWow
郵便局といい農協といいこれまでの社会を前提にしたビジネスモデルが破綻した結果の自爆営業だと思うが意思決定層が社会を実質引退したような化石だから新しい稼ぎ方を考えることもできないという
👍
高評価
1
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2023/06/10(土) 19:22:22 ID: OfwN30FlaI
TPP締結で安倍に手酷く裏切られても未だ自民の支持体だから救いようがないわ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0