逆神とは、ネットスラングの一つである。
概要
立てた予想がことごとく外れる人の事を指す。災いをもたらす神のことを逆神と呼んでいた事がそのまま転用されたらしい。逆神と呼ばれる人の多くは評論家、コメンテーターと呼ばれる予想が商売の人に多いが、全てのジャンルの人にも当てはまるといえよう。
単に言ったことが外れるだけでは逆神とは言わない。「逆神の逆をいけばことごとく当たる」ようなわざとやったとしか思えない素晴らしい外しっぷりを、それも一度ではなく何度もやり遂げることで神(ある意味“ネ申”)の如き境地に到らねば逆神とは言えないのである。なお、逆神の共通項として、専門家であるはずが実はその分野のことをよく理解していないという傾向もあるようだ。
また、単に神回の反対の意味ではなく、逆神的な意味で「逆神回」「逆神回避」というタグが使われることも。
逆神の例
該当する例があれば追加などどうぞ。
- 郭図…後漢の武将。主君袁紹への献策が悉く裏目に出て、付いたあだ名が「出ると負け軍師」
- 源行家…平安時代末期の武将。彼が属する勢力は常に敗北し、行家自身連戦連敗することから疫病神と揶揄される
- 神浦元彰…軍事評論家。Wikipediaでも堂々とその逆神伝説が書かれている
- 田岡俊次…軍事評論家。別名は田岡元帥
- 福岡政行…政治評論家。選挙予想でその真価を発揮する
- 細木数子…占い師。占いが得意なはずだがメディアでの言動は…
- 吉岡美穂…タレント。競馬番組『あしたのG』で、予想を尽く外すため別の意味で恐れられていた
- 日刊ゲンダイ…新聞版逆神
- 達川光男…野球評論家。なんJでのあだ名は逆神タッツ
- 北浜流一郎…株式評論家。その発言は多くの投資家の注目を集める
- 粗品(霜降り明星)…タレント。「友人の生涯収支マイナス1億円君」としているが要するに粗品。競馬予想で軸にした馬がしょっちゅう飛ぶ。1番人気でも飛ぶ。ただ飛ぶだけでなくスタートで躓くなどのアクシデントも併発したりする。かのアンカツに言及されるレベルの逆神
関連動画
関連商品
関連項目
- 5
- 0pt