速水奨(はやみ しょう)とは、日本の男性声優である。Rush Style代表、所属。
来歴
高校生の時に地元で行われた青年座の舞台を見た事で感銘を受け、演劇部へ入部。卒業後に上京し、青年座に入所。昼は働きつつ、夜は養成所で芝居を学ぶ日々を送る。半年後に劇団四季へと移籍。
その後、たまたま見かけたアマチュア声優コンテストに賞金目当てで参加。
演劇の経験があったからか、1980年10月10日に見事グランプリを受賞。飛鳥企画所属の声優としてデビューし、ここから声優の人生が始まった。
飛鳥企画からも様々な事務所やフリー活動を経て、自身が設立したRush Styleで活動している。
概要
素の声で話しているにもかかわらず「エロい」「孕んだ」などのコメントが付いてしまう元祖ホスト声。
芸名の「速水」という苗字は「水の字を入れた名前にしたい」と考え命名したもの。
美形男性役を演じることの多い声優であるが、一方で勇者シリーズにおける主役ロボット2役を務めるなど、ロボットヒーローの中の人としても定評がある。
その一方で最近は悪役、変態役などが多いため主人公キャラを演じることに憧れている。
ショートアニメ「彼岸島X」では1話~3話の登場人物すべてを演じている。
『S.S.D.S.~Super Stylish Doctors Story~』(エス.エス.ディー.エス.~スーパー スタイリッシュ ドクターズ ストーリー~)シリーズの原作者で、Dr.HAYAMIと名乗り、時折診察会を開催している。また、2012年5月16日より『S.S.D.S.~愛の究極診断(エクストリーム・テラー)』という、聖ラ・フォーレ病院ニコ生分院特別診察室が月一開院している。
診察会で「デオキシリボ助さん」を歌う様子を見て、速水奨のイメージが一変してしまった人間は数多い。
本人も認めているが、基本的にボケである。もしくは、天然ボケである。
真面目ないつもの美声で寒いギャグをかましてくるので、聴いている方はどう対処すればいいのか困ってしまう。
そんなオヤジギャグを言う場面も多く見られるが、本人に向かって「オヤジ」などと言うと大変傷ついてしまうので、決して言ってはいけない。
ちなみに、ゲーム『ときめきメモリアル Girl's Side』では隠し攻略キャラクター(?)の花椿吾郎役で出演しているが、奥様も『ときめきメモリアル』では鏡魅羅役で出演されているため、夫婦揃ってときメモの攻略キャラを演じたことになる。
2019年9月には声優デビュー40周年の節目を迎え、Rush Styleの生徒でもあり『ヒプノシスマイク』でも共演している声優・野津山幸宏とお笑いコンビ「ラッシュスタイル」を結成、M-1グランプリへ出場した。(野津山が「漫才をやりたいけど、相方がいない」と言ったら速水が自ら相方を名乗り出たのが始まり。)1回戦は制したものの、2回戦で惜しくも敗退している。
また同月には著書『速水奨 言葉に生きる、声に込める』を出版。
声優、ナレーション、歌手、作家、声優学校講師、そして漫才と、年齢を感じさせない多方面への活躍ぶりを見せ続けている。
<プチ情報>
主な出演作品
アニメ
ゲーム
- アーマード・コアシリーズ(スティンガー、メルツェル)
- アンジェリーク(光の守護聖ジュリアス)
- 朧村正(柳生雪之丞)
- 機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY(ニムバス・シュターゼン)
- グランブルーファンタジー(シヴァ)
- ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(エンリコ・プッチ)
- ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産(ヴァニラ・アイス)
- ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン(ヴァニラ・アイス)
- 白猫プロジェクト(アシュレイ)
- スーパーロボット大戦シリーズ(ロドニー・ジェスハ、ジュデッカ・ゴッツォなど)
- スペースチャンネル5(ジャガー/シャドー)
- 戦国BASARA(明智光秀・天海)
- テイルズ オブ シリーズ(ウッドロウ・ケルヴィン)
- ときめきメモリアル Girl's Side(花椿吾郎)
- 爆ボンバーマン2(ルキフェルス、聖邪の天使)
- ファンタシースターユニバース(イズマ・ルツ)
- クーロンズゲート(アニタ・ドール)
- ブシドーブレード弐(風閂)
- グリムノーツ(長靴をはいた猫)
- ファイアーエムブレム ヒーローズ(アルヴィス)
- ドラガリアロスト(ハインヴァルト)
- アークナイツ(ヘラグ)
関連動画
イヤホン推奨&ヘッドフォン推奨
S.S.D.S.関係(上記のイメージを一変させる動画たち)
関連商品
関連チャンネル
関連項目
外部リンク
- 10
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E9%80%9F%E6%B0%B4%E5%A5%A8