速水鶴正とは、イナズマイレブンGOに登場するキャラクターである。
CV:吉野裕行
概要
雷門中サッカー部2年生。背番号7番、ポジションはMF。ピッグテールと白ぶちのメガネが特徴。日和見主義でネガティブな性格。細身で身長は高めである。初見ではその姿で女子と勘違いしてしまう人がちらほらいた。練習、試合外では緑のヘッドホンを首にかけている。動作が女々しくOPやEDでもなよなよとしたポーズが主。
チーム1の瞬足(しかし物語中盤でスピードといえば影山と言われている。)だが、ネガティブ思考でスランプに陥りやすいとのこと。そのためチーム全員がレジスタンスに協力する決意をしたあとも反フィフスについて、たかが中学生に革命なんてできないかもしれない、と一人悩んでいた。普通の中学生らしい考えとも言える。だが、海王学園との試合にて松風天馬の強い気持ちに感化され自身も戦うことを決意。必殺技とともに発したその時の彼の『やってみなきゃ、出来るかどうかなんてわからない』という言葉は格言入りまでされている。やったね!
その後は調子のいい時はよくはしゃぐが、ピンチ時はヤバイですよ~と言い続けているため、ネガティブキャラは続けている。仲間を鼓舞するなど成長も伺える。
また、声優が鬼道有人と被っているためか、試合出場数は多くはない。映画ではお留守番をくらい、キャラソンも出なかった…。
クロノ・ストーンでは三国志が好きで、1分程の尺を使い三国志のおおよそのストーリーを自慢げに話していたが、アニメでは三国志の時代に連れて行ってもらえなかった挙句、仮屋に頼んだ劉備のサインも忘れられていた。ゲームでは連れて行ってもらっており、理想の劉備との違いにがっかりしつつもちゃっかり自らサインを求め、ゲットしていた。
そしてクラーク・ワンダバットと声優が一緒である。しかも速水、鬼道、ワンダバが同じ場所にいるという、トリプルよっちんが実現している。吉野さんお疲れ様です。
同じ学年の浜野海士と仲がよく、定期的に一緒に釣り堀に行っている様子。ポジティブとネガティブの凸凹コンビと言える。
また、一匹狼な倉間典人とも一緒にいることが多い。
必殺技は、クラウチングスタートのポーズから一気に駆け抜ける『ゼロヨン』。
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
- 0
- 0pt