連合艦隊単語

レンゴウカンタイ
4.6千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

 連合艦隊(旧字体:聯合艦隊)とは、日本明治時代から太平洋戦争大東亜戦争)の期間まで存在していた、大日本帝国海軍の艦隊およびその揮下にあった航空部隊その他の戦闘部隊の総称である。
 特に連合軍と関係

 連合艦隊概史

初編成と日清戦争

 連合艦隊の本来の意味は、大日本帝国海軍の保有する艦隊のうち「二個以上の艦隊をもって編成された合同艦隊」のことである。

 明治27年(1894年)の日清戦争の時点、海軍は一線級艦による「常備艦隊」と、二線級・老朽艦による「警備艦隊」の二艦隊を保有していた。日清開戦が近づくにつれ、警備艦隊を常備艦隊に編入するか検討されたが、最終的に警備艦隊を「西海艦隊」に名し、常備艦隊と西海艦隊の上級部として「連合艦隊」を組織することになり、開戦直前の明治27年7月19日、常備艦隊長官・伊東中将を連合艦隊長官に補(常備艦隊長官兼任)して、初めて連合艦隊が編成された。
 日清戦争戦や威戦を戦ったのはこの艦隊であり、もちろんは一線級の「常備艦隊」の艦だったが、「西海艦隊」からも参戦艦があり、戦で蛮勇突撃を繰り広げた樺山資紀・軍部長の乗『西丸』を守った砲艦赤城』がそれである(余談だが、西海艦隊の艦名には『大和』『武蔵』『金剛』『高雄』などが並んでおり、名前だけだとこちらが艦隊にも見える?)

 終戦後の明治28年11月15日西海艦隊は解隊。翌16日に連合艦隊も解隊された。

日露戦争

 日本ロシア戦争が押し迫った明治36年(1903年)12月28日、連合艦隊は八年ぶりに編成された。

 既に西海艦隊はくなっていたが、ここでは常備艦隊を解隊して「第一艦隊」と「第二艦隊」に分割編成し、この二艦隊をもって「連合艦隊」が組織された(同日、日清戦争時にだった三艦(『厳島』『松島』『立』)や清国からの鹵獲艦『鎮遠』などの二線級・老朽艦による「第三艦隊」も編成されたが、この時点では「連合艦隊」の揮下艦隊ではなかった。日本海戦直前の明治37年4月に連合艦隊揮下となり、同戦へ参戦する)
 最後の常備艦隊長官・東郷平八郎中将が、そのまま連合艦隊長官に補(第一艦隊長官兼任)。開戦劈頭の順港奇襲・仁戦を皮切りに、戦(第一艦隊)・蔚山沖戦(第二艦隊)・日本海戦を戦う。

 終戦後は日清戦争の時と同様、戦時艦隊である連合艦隊は解散された。「勝っての緒を締めよ」の一節で有名な『聯合艦隊解散之辞』が読まれたのは、この時の解散式においてである。

大正期

 明治から大正における「連合艦隊」はあくまで臨時の艦隊であり、常設の艦隊は第一艦隊と第二艦隊だった。

 大正3年(1914年)8月日本第一次世界大戦連合側で参戦したが、この戦いで日本には「連合艦隊」によって戦わねばならないような規模の敵艦隊がおらず、ドイツ植民地を攻撃したの戦いや南洋諸島攻略英国めによる地中海通商護衛への艦隊派遣は、第一艦隊や第二艦隊、特別編成の「特務艦隊」として行われた。

 この間、連合艦隊は何度か編成されたが、これは演習によるもので、特に連合艦隊として何かを成した訳ではなかった。

常設艦隊へ

 第一次世界大戦終戦後も、毎年演習時の編成のみ(この間の大正10年(1921年)には軍縮もあって、第二艦隊が一時解隊)を続けていた連合艦隊だったが、大正12年(1923年)からはついに常設の艦隊となった。
 常設化時の隷下艦隊は第一艦隊と第二艦隊で、前例どおりに第一艦隊長官が連合艦隊長官を兼任する形である(「第一艦隊長官 兼 連合艦隊長官」。昭和8年1933年)より「連合艦隊長官 兼 第一艦隊長官」)

 この頃になると、日清日露戦争武勇伝や、東郷平八郎格化ので「連合艦隊長官」のネームバリューが大衆や軍人の間で大きなものとなっており、海軍人なら就任したいものが戦艦の艦長か連合艦隊長官と言われる程だった。
 昭和11年12月長官となった米内光政は、そのわずか三ヶ後に十郎内閣海軍大臣へ転出することになったが、明治以来、海軍大臣のほうが連合艦隊長官より宮中席次で上位(大臣:5位 艦隊長官:15位)に扱われているにもかかわらず「大臣なんて俗吏だよ」と不満をこぼしていたという。

大東亜戦争

 支那事変が泥沼化し、ヨーロッパでは第二次世界大戦が開戦して、日本アメリカの間でも戦争危機が迫る中の昭和14年1939年8月末、山本五十六中将が連合艦隊長官に就任する。

 海軍は相変わらず戦艦と見られてきたが、航空母艦潜水艦等も性が急速に進化し、連合艦隊の揮下に置かれる艦隊・艦種は綺羅の如くの様相を呈してきたが、その為に連合艦隊部(=第一艦隊部)の扱う事雪だるま式に膨れ上がっていった。
 これに対しては、どう見ても事務所ではない上にコロコロ居場所が変わってしまう軍艦ではなく、陸上施設に部を設置するのが望ましかった(アメリカ海軍では既にそうしていた)のだが、日本海戦のイメージで“指揮官頭”の固定観念を抜け出せず、昭和16年8月に第一艦隊から第一戦隊戦艦長門戦艦陸奥』)を独立させて連合艦隊部直率とし、連合艦隊長官と第一艦隊長官の兼職を解除・分離するに留まった。

 昭和16年12月8日大東亜戦争が開戦すると、真珠湾攻撃マレー沖海戦の大勝によって戦場はあっという間に空母機動部隊航空機に取って代わられる。
 戦艦(『長門』→『大和』→『武蔵』)に旗艦を置く連合艦隊部は、指揮官頭どころか、内地や最前線とは言えない域を行ったり来たりするばかりで、それでいて最新鋭艦で設備の充実している戦艦へ「大和ホテル」「武蔵館」の口をかれる有様だった。前線将兵からの、の座らない連合艦隊部に対する不不満は、戦争敗北の要因の一つとなった。

壊滅・敗戦

 山本長官が戦死し、ガダルカナルを巡る戦いにも敗れて後退を続ける海軍は、昭和19年1944年2月編成で、既に配置換え等で所属艦をほとんどくしていた第一艦隊を解隊。戦艦空母機動部隊戦艦巡洋艦による「第二艦隊」+空母の「第三艦隊」)の中へ投入し、連合艦隊旗艦には本来潜水艦部隊旗艦として作られていた軽巡洋艦大淀』を充てて内地に置き、6月マリアナ沖海戦揮したがあえなく敗北する。
 9月にはついに陸上慶応義塾大学日吉キャンパス内地下壕)へ部を移して10月レイテ沖海戦を迎え、物資の欠乏に苦しむ中ほぼ全の艦艇を投入するも、戦艦武蔵』・空母瑞鶴』など艦艇を失い、水上は壊滅する。

 昭和20年1945年)に入ると海軍の戦術は航空機や潜航艇による特攻ばかりとなり、4月戦艦大和』の水上特攻をもって水上艦隊としての「連合艦隊」は事実上消滅。5月、軍部の揮下にあった支那方面艦隊や上護衛総部なども統合した「海軍総隊」が新設され、連合艦隊長官が総隊長官を兼任し、海軍のほぼ全ての部隊・艦艇・航空機・基地が連合艦隊の揮下に入る形となったが、かつての栄からはぶべくもない有様であった。

 昭和20年10月10日、軍部(10月15日)・海軍省(12月1日)の止に先立って、連合艦隊は解隊された。

 歴代連合艦隊司令長官

日清戦争日露戦争・常設化以後の長官

(就任時階級)長官 出身 旗艦 任期 栄典・役職
中将  伊東 鹿児島 巡洋艦
松島
明治27年(1894)7月19日
 ~明治28年(1895)5月11日
大将(明31) 元帥府(明39)
子爵(明29) 伯爵(明40)
海軍部長
中将  有地品之允 山口 巡洋艦
松島
明治28年5月11日
 ~同年11月16日
男爵(明29)
中将  東郷平八郎 鹿児島 戦艦
三笠
明治36年(1903)12月28日
 ~明治38年(1905)12月20日
大将(明37) 元帥府(大2)
伯爵(明40) 侯爵(昭9-時)
海軍部長
中将  竹下 勇 鹿児島 戦艦
長門
大正11年(1922)12月1日
 ~大正13年1月27日
呉鎮守府長官
大将  鈴木貫太郎 大阪
千葉
戦艦
長門
大正13年(1924)1月27日
 ~同年12月1日
男爵(昭10)
海軍部長 従長
枢密院議長 内閣総理大臣
大将  岡田啓介 福井 戦艦
陸奥
大正13年(1924)12月1日
 ~大正15年12月10日
海軍大臣(田中義、斎藤
内閣総理大臣
戦艦
長門
中将  加藤寛治 福井 戦艦
長門
大正15年(1926)12月10日
 ~昭和3年12月10日
大将(昭2)
海軍部長
大将  谷口 広島 戦艦
「山
昭和3年(1928)12月10日
 ~昭和4年11月11日
海軍部長
中将  山本 鹿児島 戦艦
伊勢
昭和4年(1929)11月11日
 ~昭和6年12月1日
大将(昭6)
横須賀鎮守府長官
戦艦
長門
中将  小林躋造 広島 戦艦
金剛
昭和6年(1931)12月1日
 ~昭和8年11月15日
大将(昭8)
台湾総督 政治会総裁
務大臣(小磯)
戦艦
陸奥
中将  末次信正 山口 戦艦
金剛
昭和8年(1933)11月15日
 ~昭和9年11月15日
大将(昭9)
内務大臣(第一次近衛
中将  高橋三吉 岡山 戦艦
榛名
昭和9年(1934)11月15日
 ~昭和11年12月1日
大将(昭11)
戦艦
長門
中将  米内光政 岩手 戦艦
長門
昭和11年(1936)12月1日
 ~昭和12年2月2日
大将(昭12)
海軍大臣(、第一次近衛平沼、小磯、鈴木貫、東久邇宮、幣原)
内閣総理大臣
大将  永野修身 高知 戦艦
長門
昭和12年(1937)2月2日
 ~同年12月1日
元帥府(昭18)
海軍大臣(広田) 軍部総長
大将  吉田 佐賀 戦艦
陸奥
昭和12年(1937)12月1日
 ~昭和14年8月30日
海軍大臣
阿部内、第二次近衛
戦艦
長門
中将  山本五十六 新潟 戦艦
長門
昭和14年(1939)8月30日
 ~昭和16年8月11日
大将(昭15)
元帥府(昭18-時)
大将  山本五十六 新潟 戦艦
長門
昭和16年(1941)8月11日
 ~昭和18年4月18日(戦死)
※連合艦隊長官と第一艦隊長官の兼職解除による
戦艦
大和
大将  古賀峯一 佐賀 戦艦
武蔵
昭和18年19434月21日
 ~昭和19年3月31日(殉職)
元帥府(昭19-時)
大将  豊田副武 大分 巡洋艦
大淀
昭和19年(1944)5月3日
 ~昭和20年5月1日
部総長
日吉
地下壕
大将  豊田副武 大分 日吉
地下壕
昭和20年(1945)5月1日
 ~同年5月29日
海軍総隊設立による
中将  小沢三郎 宮崎 日吉
地下壕
昭和20年(1945)5月29日
 ~同年10月10日止)
  1. 山本長官戦死(海軍甲事件)から古賀長官就任までの間は、第二艦隊長官・近藤竹中将が代行
  2. 古賀長官殉職(海軍事件)から豊田長官就任までの間は、南西方面艦隊長官・高須四郎大将が代行

 関連静画

 関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

連合艦隊

8 ななしのよっしん
2014/04/17(木) 11:37:47 ID: IhZkesT7DP
連合艦隊長官の管轄外の艦隊としては
日中戦争を機に編成された「支那方面艦隊」
大井篤の著書で知られる「上護衛総部」
がある
もっとも支那方面艦隊は対戦にほぼ全ての外洋航行艦艇を供出してしまってたし
上護衛総部の権限の弱体ぶりは同著に明らか
まあそんなわけで、WW2中のイメージが強い現代においては連合艦隊の長がそのまま海軍トップみたいに思われても仕方ないとこはなくは
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2014/09/29(月) 14:47:27 ID: 9/MZf4bsCf
>>3
がまさにそれだわ
ちらっと大百科のぞいて初めて、日本側の軍隊の故障だと知った
おはずかしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2014/11/18(火) 14:48:01 ID: epJ2EEkhkf
揮下にい艦隊もあるし、海軍内に鎮守府とか別組織もあるし、言うなれば「日本海軍艦隊」なんだよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2014/12/16(火) 05:39:13 ID: MWgTu72M0E
表についてだけど、山本五十六連合艦隊長官やってる時期の旗艦は長門大和だけでなく武蔵も。休憩時間に(例によって賭けの)輪投げ大会を開いたエピソードもあったりする。

言い換えると武蔵は歴代連合艦隊旗艦の中で2名も長官に死なれたフネということにもなってしまうのだけれど。そりゃ不吉・不運イメージにもなりますわ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2015/04/26(日) 16:43:06 ID: EtYDVKB/8f
映画の「連合艦隊」観たけどが止まらなかった。

瑞鶴に配備された練度の低い予科練のパイロットが、整備士のおっさんたちに
着陸の練習をしていないからせっかく整備していただいた飛行機をお返し出来ません、と謝りに来るシーンはほんとうに胸が痛かった。
淡々としたシーンなだけにな・・・。観てない人はぜひ。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
13 ナナーシ
2016/03/30(水) 17:38:45 ID: ZnUT/e5pzf
宇宙戦艦ヤマト2地球防衛軍連合艦隊の記事作成お願いします。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2016/06/13(月) 20:48:27 ID: 6fSmrICr7H
因みに、戦艦金剛」一隻、もしくは空母飛龍」一隻でも組むことはできたりする。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2016/06/18(土) 11:53:50 ID: GzLUtc9wPJ
寂しいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2016/07/13(水) 17:22:01 ID: 6fSmrICr7H
>>15
そうでもない。後者の「2人の二航戦」はともかく前者は艦と引き換えに一個と思えばにぎやかなものよ。

え?何いってだこいつ?さて、宇宙戦艦に換装しますかね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2021/03/05(金) 21:38:53 ID: XuwujAz8sS
ボードゲームAARなんかで連合艦隊連合軍艦隊が戦ってると字面がややこしいことこの上ないw
まあ大抵もっとややこしい数字名や英字略称が飛び交うせいでかえって間違える事は少ないんだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0