遊戯王カードWiki単語

ユウギオウカードウィキ
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

遊戯王カードWikiとは、遊戯王OCG非公式wikiである。

概要

2003年頃(遊戯王2ch本スレWikiによれば2005年7月)にAitsu氏により作成された。PukiWikiベースとしている。
カードデッキ集の記述だけでなく、各カード毎に細かいルールや裁定、アニメ原作での活躍など実に色々な情報が集約されている。

2006年7月16日に「遊戯王wikiオートリンク」を導入し、カード名を《》でくくることによりWikiへの自動リンクることができるようになった。

外部掲示板として議論BBSルール質問用BBSありここで編集方針などの話し合いがなされている。

2016年には公式カード検索サイトである遊戯王カードデータベースが作られている。

英語圏にも「「Yu-Gi-Oh! Wiki」という似たような非公式wikiが存在する。

編集基準

OCGカードの単独ページの作成は禁止されている。
そのため当然のことながら遊戯王オリカなどの非公式カードページを作ることは出来ない。
遊戯王海外版「Yu-Gi-Oh! TRADING CARD GAME」、遊戯王TCGカードに関しては英語名でページを作成することはできる。

禁止制限に関しては公式発表や確定ソースが出るまで編集をすることができない。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

遊戯王カードWiki

18 ななしのよっしん
2024/05/31(金) 09:03:31 ID: MMLFAG/JP2
>>7
とっくの昔の話だよ
今は公式データベースの方が裁定もきちんと載ってるし
ニューロンで手軽に調べられるようになってるし
👍
高評価
2
👎
低評価
4
19 ななしのよっしん
2024/05/31(金) 09:08:04 ID: F4Idt+z6ff
>>18
そういう時期があったのは事実なのか・・・
👍
高評価
3
👎
低評価
4
20 ななしのよっしん
2024/05/31(金) 10:01:31 ID: Hy5mswYv0Q
新着記事でもないのに何故このタイミングマウント野郎が湧いて出てきたのか
👍
高評価
15
👎
低評価
1
21 ななしのよっしん
2024/05/31(金) 10:38:53 ID: RneO7EXDrG
元ネタ掲載が嫌な人ってマウント取られるのがただただ嫌なんだろうな・・・
👍
高評価
10
👎
低評価
1
22 ななしのよっしん
2024/05/31(金) 11:26:44 ID: MMLFAG/JP2
ニューロン出て手軽なデータベースとしての役割は終わったし
構築論ももうトッププレイヤーが自分から情報発信する時代になったから
そういう記述が存在意義になってるのにねえ
👍
高評価
6
👎
低評価
1
23 ななしのよっしん
2024/05/31(金) 13:33:54 ID: REtaLRD1Gu
このwikiに限らないだろうけど、一つの記事が短期間で連続で編集されると差分を押しただけだとちょっとだけ編集したように見せれるけどバックアップからなら差分見れるよね
大幅な編集がされた後にちょっとだけカードテキスト改行編集とか語尾変更がされてると気になるときはある
👍
高評価
1
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2024/05/31(金) 16:35:34 ID: iPsbp1EW90
ニューロンラグとか気になる人ならこっちも全然ありだと思うけどな
👍
高評価
4
👎
低評価
0
25 削除しました
削除しました ID: nj0UVuzM6f
削除しました
26 ななしのよっしん
2024/06/03(月) 14:09:24 ID: kV3AV/P1Q3
元ネタとかの余談が好きだから結構見に行くな。ただバツが小さい広告がちょっと面倒
👍
高評価
4
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2024/08/10(土) 06:36:46 ID: geY8EV/Xsz
遊戯王ARC-V 第2期と149話以上を作る会とかいうのに定期的に荒らされている
👍
高評価
1
👎
低評価
0