遊戯王OCG単語

ユウギオウオフィシャルカードゲーム
3.9千文字の記事
  • 37
  • 0pt
掲示板へ

遊戯王OCGとは、漫画アニメ遊☆戯☆王シリーズに登場するカードゲームデュエルモンスターズマジック&ウィザーズ)」カードゲーム化したものである。
正式名称は遊戯王オフシャルカードゲーム デュエルモンスターズ。発売元はコナミデジタルエンタテインメント

アニメ遊戯王5D's」以降、放送中のアニメに合わせて名称を「遊戯王ファイブディーズ オフシャルカードゲーム」、「遊戯王ゼアル オフシャルカードゲーム」、「遊戯王アークファイオフシャルカードゲーム」と変えていた時期もある。現在は初代の名称に戻っている。

概要

遊戯王OCGは、漫画遊☆戯☆王」に登場するカードゲーム再現するというコンセプトで作られたカードゲームであり、ゲームデザインコナミが担当した。

1999年に発売を開始して以来、日本だけでなく全世界において幅広い人気を誇る。公式大会も開催されている(遊戯王ワールドチャンピオンシップデュエリストキングトーナメント等)。

世界で最も売れたトレーディング・カードゲームとしてギネスブック認定されている。2011年6月14日には記録を自己更新し、販売枚数251億7000万枚を突破した。

カードの一覧

→「遊戯王OCGカードリスト
遊戯王OCG公式データベースexit

遊び方、ルール

モンスターカード魔法カードカード等を駆使して、先に相手のライフポイント(LP、開始時8000)を0にした方が勝ちとなる。また、カード効果や相手がデッキからカードを引けなくなるなど、条件によってはLPが0にならずとも勝利が決まる場合がある。

デュエルスタンバイ!

  1. 40~60枚のメインデッキと15枚以下のエクストラデッキを用意。(マッチ戦ならサイドデッキを用意)
  2. リミットレギュレーション(旧:禁止・制限カード)をクリアしているかチェック
     →リミットレギュレーション(毎年1,4,7,10月に更新)exit
  3. 計算機(携帯も可)やデュエルフィールドがあると便利かも。
  4. 対戦相手に挨拶し、じゃんけんで勝った方が先攻・後攻を決定。
  5. メインデッキの上からカードを5枚引き、手札とする。
  6. 決闘開始!

1ターンの流れ

ドローフェイズ 自分のデッキの一番上からカードを1枚引く(ドローする)。
先攻の1ターンのみはドローできない(昔はできたが、ルールが変わった)。
俺のターンドロー!」 
スタンバイフェイズ 「スタンバイフェイズに〜する」と書かれているカードの効果を処理する。 
メインフェイズ1 モンスターの召喚、表示形式の変更、カード効果の発動、魔法セットなど
○○を生け贄に(リリースし)、いでよ!青眼の白龍!」
バトルフェイズ モンスター戦闘する。
青眼の白龍ブラック・マジシャンに攻撃!滅びのバーストストリーム!!」
メインフェイズ2 バトルフェイズを行った場合のみ生じる。
メインフェイズ1と同じようなことが出来る(回数制限があるものは除く)。
カードを2枚せる」
エンドフェイズ ターン終了を宣言する。
エンドフェイズに〜する」と書かれているカードの効果を処理する。
ターンエンドだ」

ルールの詳細は以下のWEBサイトWikiを参照。

カードの種類

通常モンスター 特別な効果をもたないモンスター
例:青眼の白龍ブラック・マジシャンE・HERO ネオス 
効果モンスター 魔法カードのような特別な効果を持つモンスター
例:ユベルブラック・マジシャン・ガールクリボー 
 エクシーズモンスター
(Xモンスター)
フィールド上に存在する同じレベルモンスターを複数重ね、その上に重ねることで特殊召喚できるモンスターエクシーズ召喚
例:No.39 希望皇ホープNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク超銀河眼の光子龍
シンクロモンスター
(Sモンスター
フィールド上に存在するチューナーと1体以上のモンスターの合計レベルが、シンクロモンスターレベルと等しい場合に特殊召喚できる(シンクロ召喚
例:ジャンク・ウォリアースターダスト・ドラゴン 
ペンデュラムモンスター
(Pモンスター
ペンデュラムケール(Pスケール)という数字が書かれ、ペンデュラムゾーン(Pゾーン)に置くことで魔法扱いとなるモンスター。Pゾーンに置かれた2枚のPスケールの数の間のレベルを持つモンスターを手札から特殊召喚できる(ペンデュラム召喚
例:時読みの魔術師星読みの魔術師オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン
リンクモンスター
Lモンスター
カード右下に書いてあるLINK数字分のモンスターテキスト欄に書かれた条件を満たすようにフィールドから墓地へ送って特殊召喚できる(リンク召喚
例:デコード・トーカーファイアウォール・ドラゴン
融合モンスター 融合召喚によって召喚できるモンスター
例:E・HERO フレイム・ウィングマン青眼の究極竜サイバー・エンド・ドラゴン
儀式モンスター 儀式召喚によって召喚できるモンスター
例:サクリファイスカオス・ソルジャー 
魔法 基本的には自分のメインフェイズでのみ発動可(速攻魔法除く)。
例:光の護封剣融合エネミーコントローラー
相手ターンにも発動することが可。一度フィールドセットする必要がある。
例:落とし穴くず鉄のかかし聖なるバリア-ミラーフォース-

カードの詳細はこちらのWEBサイトに詳しい。 →遊戯王カードwikiexit

原作・アニメとの相違点

全体的なルールは「デュエルモンスターズマジック&ウィザーズ)」と同じであるものの、ゲーム化するにあたり、細部はかなり変更が加えられている。

よく使われる用語

召喚関連

関連動画

関連商品

関連項目

一般項目

デッキタイプ・戦術

遊戯王OCGの用語

カード名前などモンスターの区分に関しては「遊戯王OCGカードリスト」のカード群の項を参照。

【スポンサーリンク】

  • 37
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

遊戯王OCG

12334 ななしのよっしん
2023/09/11(月) 15:08:21 ID: SQ0YX36VJg
なんで、ローガディアンとサフィラとサウラヴィスがセットに……と思ったら祝祷の歌(サフィラ儀式魔法)のイラスト教会でローちゃんが祈ってる精霊の祝福(一応サウラヴィスの儀式魔法)を受けてるっていうカードストーリー過去にあって全然関係ではなかったのね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12335 ななしのよっしん
2023/09/13(水) 20:11:56 ID: hU2dxFvQTH
>>12329
遊戯王の日とか
ボランティアインストクターが開催してる
カジュアルイベントとかにも参加できない感じなんか?
ニューロンとかで検索掛ければ地域差はあるが割とある。
自分もバンダイ版の当時品持ってるぐらいの古参ぼっちデュエリストだが、
普通に楽しめてるぞ。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
12336 ななしのよっしん
2023/09/14(木) 17:45:56 ID: /mjoFFhg/A
前にホルス強化うんぬんの話ししてたら新たなホルス来ちゃったよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12337 ななしのよっしん
2023/09/15(金) 17:51:19 ID: kW9rTcsnVv
DTパック多分新規がパックの中に1枚とかやろなぁ…
再録が多すぎる
👍
高評価
2
👎
低評価
0
12338 ななしのよっしん
2023/09/16(土) 13:31:23 ID: z3N3iyLcU5
>>12335
実際に店いったわけじゃなく、最初の一歩だけでも大分勇気いるなって感じ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
12339 ななしのよっしん
2023/09/21(木) 16:50:46 ID: CP7DYntLEU
時代は海外遠出か・・・。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12340 ななしのよっしん
2023/09/24(日) 21:44:21 ID: SQ0YX36VJg
OCG制限定きましたねー。イシズ系の墓地肥やし要員、カオスルーラーとお手軽墓地肥やしが皆殺しですわ。クシャティア制限と合わせてティアラメンツ底的にやな
ロンゴミMD縁坐収監だけど、逆にブロックMDと違って制限で許して貰えた感じ。
R-ACEが暴れ具合に対して規制緩めなのは遅咲きやったからもうちょっと遊ばせたるって感じなんかね。

マジェスペクターユニコーン、次弾テーマ強化でLv6定のカードもあったのに娑婆に出られないのは申し訳ないけど笑っちゃった。現役時代のあんまりな悪行がやっぱいてるのかな。制限でもサーチ可で使い減りしない上に止めにくい除去だからねえ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12341 ななしのよっしん
2023/09/24(日) 23:37:13 ID: UWfDzinmNm
ダークヴルムが今回で緩和になるところを見るに
今の訂はパック連動の緩和は1弾遅れになるのかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12342 ななしのよっしん
2023/09/25(月) 16:53:03 ID: O6lBP9QKWk
緩和前提でカードデザインはしておくけど新弾を売るために禁止解除して万が一暴れてまた禁止にするという流れにはしたくないからまずは様子見なんだろうね。

マジェスペクター新規出ても特に環境で活躍しないなら年末の訂でユニコーン解除してテコ入れさせる流れも自然ではあるし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12343 ななしのよっしん
2023/09/30(土) 19:26:32 ID: LJd2rxKdD3
プレミしたとき恥ずかしいからMDはやめたしで知らない人ともプレイできん
一人プレイでもごたえあるデュエルができるようになったりしないかな~
👍
高評価
1
👎
低評価
0

この掲示板は、プレミアム会員のみが書き込めるように設定されています。