運ゲー単語


ニコニコ動画で運ゲーの動画を見に行く
ウンゲー
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

もしかしてジャンケンマインドシーカー


運ゲー』とは、ゲーム用語の一つで、プレイヤーの腕より運の要素が強いゲーム・事す。

概要

すごろくをはじめとしたボードゲームパーティーゲームに多い。運に左右されるので、でも楽しめるのが特徴。

対戦ゲーム動画において、プレイヤースキルと関係ない場面へ展開した場合、揶揄してこの言葉を用いる者がいる。ニコニコ動画でも「運ゲーwww」と馬鹿にする潮がある。真剣勝負をめるトッププレイヤーガチ勢ヘビユーザー効率厨も含む)が特に忌み嫌うが、少ない逆転要素を生かすユーザーには最大のチャンスである。

特に攻略研究が進んでいるゲームについては、運ゲーを引っり出す事も戦略の一つと言われ、そういう状況にならないよう懸命に回避する者もいる。また事前準備の労力が多大であり、結果として運に任したほうが効率的にいいという場合もあるので適切に考えれば効率が良いという事でもない。

これとは別に、いわゆる「縛りプレイ動画」序盤での運ゲーはよくあることである。

運ゲーと作業ゲーのバランス

ならば運要素を全く絡まないゲームは良作となり得るか?となるとそうでもない。特定の数値に達すれば必ず勝てて、それを達成するためには規定の行動を〇回する・・・という攻略手順をただ上から実行するだけのただのマニュアル作業でゲームにすら満たないという自体に陥りやすい。特にMMOでは確率を回避した行動をとると苦行ともいえる回数をこなす光景しくなく、ゲームとは一体何なのかを考える事もある。また、運要素をいかに減らして実力勝負に持っていくか、格上の相手にいかにして運勝負に持っていくかの駆け引きが楽しい事もあり、正解いので永久議論できる側面もある。

運ゲーか作業ゲーか、どのくらいの配分でバランスをとるかがゲーム制作者の腕の見せ所であり、またプレイヤー側もその時その時でどの配分が一番面くなるかは変わるので、ゲームというのは常に変化して新しい者をめるものになる。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

運ゲー

265 ななしのよっしん
2023/09/15(金) 16:50:07 ID: iGyOZEIC0X
👍
高評価
0
👎
低評価
0
266 ななしのよっしん
2023/10/31(火) 13:35:48 ID: 74n6n18Dn2
👍
高評価
0
👎
低評価
0
267 ななしのよっしん
2024/01/08(月) 20:07:24 ID: 53k1JMK3LU
人生も努力や才が有っても運という残酷なものからは逃れられない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
268 ななしのよっしん
2024/01/13(土) 18:03:31 ID: 2b9Lg9sJFx
今日明日共通テストなんで滅多にない大事なテストなんで少し思ったのだが、受験ってめちゃくちゃ運ゲーだなって
どういう問題が出るのかは当日までわからないし、年一回しかないので何度も浪人するわけにはいかず収束まで繰り返すことが不可能、体調などの懸念もある
きっと模試では東大A判定だったが数年落ち続けてついに諦めたって人もいるに違いない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
269 ななしのよっしん
2024/01/16(火) 18:45:56 ID: AVeNvO86qw
>>262
法も筆の誤り」って言葉を知らないらしい
どれだけ優れた人間だろうとたまにミスをすることがあるし
そのミスが原因で勝負に負けることもある
そしてそれは、あくまで人間メンタルが不全であることによる仕様だから運とは関係ない
👍
高評価
1
👎
低評価
0
270 ななしのよっしん
2024/01/23(火) 06:16:48 ID: A4KqUtDo6b
>>262
ネタで書いてるんじゃなければ物凄く頭悪そう
👍
高評価
1
👎
低評価
0
271 八坂たっくん
2024/02/14(水) 13:23:18 ID: iGyOZEIC0X
将棋囲碁も、先手後手という運要素がある
という事は、リアルタイムバトル将棋こそが最強の実力ゲーなのかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
272 削除しました
削除しました ID: N0EvX3+sJb
削除しました
273 ななしのよっしん
2024/09/29(日) 12:18:03 ID: EA3br0ru9s
学校や会社の部活の試合も運ゲーだよな、相手がどこまで出してくるかわからない「めくら」の状態でやらないといけないから、全力出さないといけないし、5時から8時まで練習しても勝てないことがある。

部活だけでなく営業の仕事も相手が買うかどうかを判断するし、一部のエーストップ以外はの前の数字を「めくら」の状態で追いかけていかないといけない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
274 ななしのよっしん
2025/01/28(火) 16:26:31 ID: aAtsCyjZ14
👍
高評価
0
👎
低評価
0