運河要塞とは、ロマンシング サ・ガ2に出てくる場所及びBGMである。
地名としての運河要塞
南バレンヌ地方には、過去に帝国が開削したヴィクトール運河があるが、現在は七英雄の一人ボクオーンが運河要塞を築いてその地域を支配下に置いている。この運河要塞を制圧しヴィクトール運河を奪回することが帝国序盤のイベントである。
詳しくは「アバロン宮殿」に書いてあるが、この運河要塞の攻め方は三通りある。
1. 強行突破
運河要塞の門に正面から挑む。HPが高くて堅い門と、門を警備するガーゴイルやドビーがかなり手強い。
しかも門を倒しても次から次へと敵が沸いて出る、まさに漢のルートである。
2. 怪しい男の手引きで侵入
怪しい男に20000クラウンを払ってボートで要塞内部に潜入する。20000クラウンといっても、減るのは財布の中身(所持上限10000クラウン)だけだし、財布が空でも道案内してくれるお人好し…と思いきやボートで要塞内部にたどり着くとボートは沈んでしまう。
この男、ボクオーンの手先なのかもしれない。
要はアバロンの城下町に夜現れる、シティシーフのキャットを助けて、シティシーフのギルドから依頼された下水道のディープワンを退治することで、キャットが運河要塞への秘密の入り口だけでなく安全なルートを確保してくれるというもの。
途中で帝国の財政をガッポガッポにしたり、モンスターに囲まれたキャットを「ははっ、ざまあみろ!」「アバロンのダニが一ぴき減ったな」と見捨てるのも乙だが、シティシーフのクラスを仲間にするためにもキャットを見捨てずに大人しく道案内に従おう。
さて、運河要塞の最深部にはボスが待っている。
「クジンシーは七英雄でも小者。わが主ボクオーン様こそ真の英雄よ」
後半部分に違和感を覚えつつも、さすがにボクオーンの片腕を称するだけあって、このボスは序盤ではかなり手強い。しかし下水道のディープワン先生のように、このパイロレクス先生も閃き道場の師匠としてプレイヤーを鍛えあげてくれることであろう。
え?真ん中にいる人型のモンスターが真のボス?パイロレクス先生の通訳じゃなくて?(´・ω・`)知らんがな
曲名としての運河要塞
ロマサガ2の隠れた名曲といわれる「運河要塞」だが、使われている場面はボクオーン関係の2箇所、運河要塞と地上戦艦だけだったりする。
いかにも敵地に深く侵入する皇帝の勇ましい意思が表れていると思う。純粋な曲としての関連動画がまだまだ少ないので今後に期待。
関連項目
- 3
- 0pt