鄭問之三國誌単語

67件
チェンウェンノサンゴクシ
2.3千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

鄭問之三國誌とは、2001年11月1日ゲームアーツより発売された、プレイステーション2ゲームソフトである。
Windows版も発売されている。

概要

コーエー三國志以外のシミュレーションゲームやってみたい、という方にオススメの一品。

まずなんといっても、台湾漫画家、鄭問(チェンウェン)画伯イラストが売り物である。氏のイラスト墨絵からPhotoshopまでを様々駆使しており、オリグラのキャラバラエティに富み、リアルで生き生きとしている(中には誰だこいつはという顔芸クラスキャラもいるが)

グランディアシリーズなどで名曲が多いゲームアーツ作品だけにこの作品もBGMがしっかりしている特に勢BGMはその味をしっかりと出している(曹劉備)・孫呉・諸侯・放浪劉備とある)

この作品の難易度は、関連動画内のコメントガチでないと、というよりガチでも詰む」が全てを表している。とにかく運による重がゲームバランスを大きく占めており、これをうまく利用しないと攻略もおぼつかない。
さらに、セーブシステムのいやらしさ(季節の最後、作戦フェイズが終了した時点でしかセーブできない)も難易度を上げる要因になっている。

基本的な流れは戦略フェイズで内政や計略や外交や人事など、そして侵攻作戦を立案→作戦フェイズでその侵攻作戦の経過を見るというもので、君や地位による命点が行動を左右する。曹操袁紹などは初期の命点も高いのである程度余裕が持てるが辺の君は命点が低くクリアも相当難しい。とにかく敵も序盤から動き出すのでのんびり内政をやっている暇などないが、拙攻により足元が掬われるという事態にもなりがちである。
作戦フェイズでは運も絡んでくるので必ずこちらが先手を取れるというわけでもない。
このゲームはとにかく都市の数が多く、シナリオ1では中立都市と呼ばれる所属都市が多い。序盤は敵も次々と中立都市を制圧して勢拡大をしていく。ただし、中立都市に武将がいる場合は時々抵抗してくることもあるが大軍で攻め込めばほぼ降する。都市を落とすと配下にすることもできるので特に序盤では人材が少ないので一人でも多く増やそう(ただし説得を断ることもあるので注意3回説得に失敗すると解放しかできないので在野となる)
ともかくいうちから地盤を固め、計略や奇襲を駆使して勢を拡していかないと、気づいたら周りの勢が強になっているなんてことはままある。さらに、CPUの計略成功率は高く、関羽諸葛亮が偽書に引っかかるなどありえないほどの状況も時に発生する。
しかし、兵站線の概念があるため、うまく相手の兵站線を断ち切れば劣勢からの挽回も可である。

戦闘は基本は野戦(戦)→攻戦の流れになる。耐久と兵糧の量がバーで表示される。どちらかが0になれば落となる。強襲すると武将の戦死のリスクがあるが逆に言えば籠戦で呂布張飛などの傑を仕留めることも可であるしCPU同士の戦争でいつの間にかいなくなってることもある。攻撃側の総大将敗走か耐久が0で決着。兵糧攻めは3回の行動耐久が0にできるかで決着。耐久も兵糧も高いはなかなか落ちないので、波状攻撃や計略などの戦法も必要になってくる。計略で敵の総大将一騎打ちを仕掛けて勝てば耐久も兵糧も失わない無血開城と言うおいしい勝ち方もできることもある。ただし武将が何の計略を使うかもランダムである。
また、隣同士の都市以外を、部下がたまに提案する奇襲で攻めることもできる。逆に防衛側は、部下がたまに提案する「堅清野の刑」で無条件で相手を退けることができる。
なお、戦闘時に部下がたまに提案する計略は、成功すると破壊がなかなか凄いので戦況を一気に覆すこともできるが、やはりこれも運に頼るしかい。
その他、一騎打ち概念はあるが、こちらはカードバトルなので、コツさえつかめれば格上相手でも勝てる。
武将は捕らえても処断することはできないので、3回の説得で仲間にならない武将は解放するしかない(下野することもある)これもゲーム難易度がぐんと上がってるひとつである

最後に、武将の値は基本的に正史準拠となっている。一例をあげると、知においてMAXの値30は諸葛亮ではなく賈詡である(諸葛亮は知26、政治30と政治ならナンバーワンである)なので上のように諸葛亮が計略に引っかかるのも納得ができる。段と呼ばれるレベルがあり最大で15。上がるごとにより高い官位に就かせることやも成長する。寿命ランダムなので史実で戦死の武将も5~10年は長生きすることがある。
とはいえ、周倉貂蝉などの演義の人物も出て来るので正史オンリーというわけではないようだ。

総じて手さがあまりないし、システム的、ゲームバランス的にもう少し詰めや充実さが欲しい作品ではあるが、プレイの仕方さえ分かればハマれること請け合いである。下の関連動画を見て、ぜひプレイされてみてはいかがだろうか。

関連動画

糸冬Pの「孫策兵法」とオーシPの「河北の巨 袁紹」がニコ動における鄭問之三國誌動画の二大巨頭である。
初心者プレイしてみたい人はまず動画をみてこのゲームがどんなものなのかを学んでからでも遅くはない。解説もしっかりされているのでお勧めである。また、紙芝居キャラクターごとに特徴があり三國志を知っている人でも楽しめる動画となっている。

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ずんだもん (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: まるこお(male)
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

鄭問之三國誌

1 ななしのよっしん
2010/05/21(金) 23:51:22 ID: 9/XNz5+mRF
記事ができてて驚き。このゲーム人気ないのかと思ってたが、意外とファンもいるようで、なんだか嬉しい。ゲームアーツサイトにあった攻略コーナーが役立ったんだが、もう見られないのが残念禰衡の評価が泣ける。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2010/08/04(水) 05:02:39 ID: nj3m5GOuCk
まさか記事あるとはww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2012/10/04(木) 02:34:08 ID: HgxTF5Bp/d
このソフト最初ドリキャス用で開発されてたんだよね。
それで本体買ったのに、全く音沙汰ないままいつのまにPS2だけで出てて
ゲームアーツソフトは買わないことに決めた
👍
高評価
1
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2020/06/01(月) 08:36:41 ID: Mz6O4tYR/v
将についてだけでも曹仁が二流クラス夏侯淵夏侯惇下位互換徐晃脳筋韓浩田豫陳登らがゴミ…など挙げたらキリがいが本当に正史準拠なのかこれ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2020/11/24(火) 21:45:56 ID: yLxnLIvHK3
諸葛亮姜維以外の将の低さにを覆いたくなる
特に劉備兄弟の統率の低さ(10~12)は悪意を感じるレベル
👍
高評価
0
👎
低評価
0