野村哲也単語

ノムラテツヤ
2.7千文字の記事
  • 11
  • 0pt
掲示板へ

野村哲也(のむら てつや)とは、高知県出身のゲームデザイナーキャラクターデザイナーである。スクウェア・エニックス所属。通称哲(テツ)さんと呼ばれる。

お仕事

18歳で上してデザイン専門学校広告デザインを学ぶ。専門学校卒業1991年スクウェアに入社する。

ファイナルファンタジーIV』のデバッグが、スクウェアでの最初の仕事となる。

ファイナルファンタジーV』『ファイナルファンタジーVI』ではモンスターデザインを担当し、サボテンダートンベリなどのシリーズ定番となるモンスターを生み出した。

ファイナルファンタジーVII』で天野喜孝の後を継いでキャラクターデザインを担当したほか、ストーリーに関する発案や、バトルでのシステムについても関わったことから、業界で有名になった。

なお誤解されやすいが、FF10二部作やFF13三部作には、キャラクターデザインのみでシナリオ等の内容には基本的にタッチしていない。

2002年以降『キングダムハーツシリーズ』『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン』『ファイナルファンタジーVIIリメイク』などにおいてディレクター(監督)も担当している。

絵柄

関わった主な作品

ファイナルファンタジーシリーズ

作品名 機種 担当 発売日
ファイナルファンタジーIV SFC バック 1991年
7月19日
ファイナルファンタジーV バトルグラフィック
モンスターデザイン
1992年
12月6日
ファイナルファンタジーVI グラフィックディレクター
キャラ原案
キャラクター設定:セッツァーシャドウ
ドットを元にしたデフォルメキャラクターデザイン
モンスターデザイン
1994年
4月2日
ファイナルファンタジーVII PS1 ストーリー原案
キャラクターデザイン
バトルビジュアルディレクション
一部モンスターデザイン
コンテ(召還シーン等)
リミットブレイク設定
1997年
1月31日
備考 同年10月2日完全版の「インターナショナル」が発売。
ファイナルファンタジーVII リメイク PS4 ディレクター
キャラクターデザイン
コンセプト
2020年
4月10日
備考 FF7フルリメイク
翌年6月10日完全版の「インターグレード」がPS5で発売。
ファイナルファンタジーVII リバース PS5 クリエティブ・ディレクター
キャラクターデザイン
2024年
初頭
備考 FF7フルリメイクPar2。
ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン DVD
UMD
Blu-ray
Amazonプライム
ディレクター
キャラクターデザイン
2005年
9月14日
備考 FF7の続編。
2009年4月16日に30分のシーンが加わった完全版の「コンプリート」がBlu-rayで発売。後に4K ULTRA HD Blu-ray版も発売。
ダージュ オブ ケルベロス -ファイナルファンタジーVII- PS2 キャラクターデザインのみ 2006年
1月26日
備考 FF7ACより1年後。
2008年9月4日完全版の「インターナショナル」が発売。
クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- PSP クリエティブ・プロデューサー
キャラクターデザイン
2007年
9月13日
備考 FF7過去篇。
2022年12月13日リマスター版の「リユニオン」が
PS5/PS4/Xbox Series/Xbox One/Nintendo Switchで発売。
ファイナルファンタジーVIII PS1 キャラクターデザイン
バトルビジュアルディレクター
絵コンテ:OP・ED
絵コンテダンスパーティームービー
一部 G.F. デザイン
1999年
2月11日
備考 後にリマスター版がPS4/Xbox One/Nintendo Switchで発売。
ブラザーフッド
ファイナルファンタジーXV
Blu-ray
DVD
メインキャラクターデザインのみ 2016年
9月30日
備考 FF15過去篇。
ファイナルファンタジーXV PS4
Xbox One
ディレクター
キャラクターデザイン
オリジナルコンセプト
レコーディングLYREIC
2016年
11月29日
備考 2018年3月6日完全版の「ロイヤルエディション」が発売。
2018年9月7日CGデフォルメ化した「ポケットエディション」がPS4/Xbox One/Nintendo Switchで発売。
ディシディア ファイナルファンタジー PSP クリエティブ・プロデューサー
キャラクターデザイン
2008年
12月16日
備考 2010年9月16日完全版の「ユニバーサルチューニング」が発売。
ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー PSP クリエティブ・プロデューサー
キャラクターデザイン
2011年
3月3日
ディシディア ファイナルファンタジー NT PS4 2018年
1月11日
ファイナルファンタジー零式 PSP 2011年
10月27日
備考 2015年3月19日HDリマスター版がPS4/Xbox Oneで発売。
ワールド オブ ファイナルファンタジー PS4
PSVita
クリエティブ・プロデューサー
キャラクターデザイン
2016年
10月27日
備考 2018年11月6日完全版の「マキシマ」がPS4/Xbox One/Nintendo Switchに発売。
ストレンジャー オブ パラダイス ファイナルファンタジー オリジン PS5
PS4
Xbox Series
Xbox One
クリエティブ・プロデューサー
キャラクターデザイン
コンセプト
2022年
3月18日

その他関わったタイトル

関連動画

関連商品

関連リンク

【スポンサーリンク】

  • 11
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

野村哲也

1166 ななしのよっしん
2023/06/09(金) 02:15:37 ID: 2jBuF/YSub
Q.『FFVII REBIRTH』の次の情報開はいつ?
A.野村哲也クリエティブ・ディレクター「間もなく情報開します。今しばらくお待ちください。」

<ソース>
https://twitter.com/FFVIIR_CLOUD/status/1666792193871478784?s=20exit
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1167 ななしのよっしん
2023/06/09(金) 20:16:13 ID: 2jBuF/YSub
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1168 ななしのよっしん
2023/07/27(木) 08:03:08 ID: oRGdnSMdxP
こんなんでもオリジンは16よりマシだからな
まさかスクエニ一信頼できそうなのがコイツしか残らなくなるとは思わなんだ
こいつはコイツで怪しいんだけども
👍
高評価
4
👎
低評価
2
1169 ななしのよっしん
2023/09/08(金) 22:46:43 ID: 6qWDdSA2Uy
👍
高評価
1
👎
低評価
1
1170 ななしのよっしん
2023/09/09(土) 19:06:43 ID: 6qWDdSA2Uy
FFVIIバークライシス サービス開始について。
野村哲也サービス開始から注視しておりますが様々な御意見ありがとうございます
今後より楽しんで頂ける様に対応して参りますので引き続きよろしくお願いします。
やねんと言われがちな根性だけで戦うただの人間P0ソルジャー3名もよろしくお願いします。慌ただしい時期で取り急ぎ失礼しました。」(2023.9.9 12:30)

<ソース>
https://twitter.com/FFVII_EC_JP/status/1700350817671303606?s=20exit
👍
高評価
1
👎
低評価
1
1171 ななしのよっしん
2023/09/15(金) 09:45:04 ID: 6qWDdSA2Uy
野村哲也おはようございます。先程『FF7 REBIRTH』の発売日告知トレーラー開となりました。
今回はバラエティー豊かな世界をお伝えする構成になっておりますので是非ご覧下さい。
来週からのTGSでは試遊とステージも準備しておりますのでそちらもお楽しみに。引き続きよろしくお願いします」(2023.9.15 6:32)

<ソース>
https://x.com/FFVIIR_CLOUD/status/1702435101404233852?s=20exit

<FF7リバース 開発コメント>(2023.9.15 6:33)
https://x.com/FFVIIR_CLOUD/status/1702435370980528139?s=20exit
👍
高評価
1
👎
低評価
1
1172 ななしのよっしん
2023/09/15(金) 11:23:46 ID: 6qWDdSA2Uy
👍
高評価
1
👎
低評価
0
1173 ななしのよっしん
2023/09/19(火) 14:00:22 ID: 30goEko+p2
>>1168
シナリオまでノムリッシュをしたら今回も駄だったよになるな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1174 ななしのよっしん
2023/09/28(木) 17:02:18 ID: AiKCtngITN
天野喜孝セイバー描いたんだし野村哲也もそのうちFGOに参加したりするのだろうか

>>1173
別に野村哲也シナリオを直接書いてるわけじゃないと思うんだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1175 ななしのよっしん
2023/10/03(火) 05:28:39 ID: 6qWDdSA2Uy
👍
高評価
1
👎
低評価
0

急上昇ワード改

2023/10/03(火)07時00分 現在

ニコニコニューストピックス