金子圭輔単語

7件
カネコケイスケ
1.7千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

金子圭輔(かねこ けいすけ、1985年7月23日-)とは、千葉県君津市出身の元プロ野球選手内野手)である。現在福岡ソフトバンクホークスの球団職員。

概要

小学生時代、野球教室松中信彦(当時社会人)に「この子は将来プロ野球選手になれますよ」と太鼓判を押される。

千葉県の志館から2003年ドラフト6巡福岡ダイエーホークスに入団。志学館から直接プロ入りした初の選手(大学を経由してのプロ入りには澤崎俊和がいる)。ドラフト同期馬原孝浩城所龍磨明石健志三瀬幸司ら。高校時代は投手だったが、50メートル60の俊足を活かすためプロ入り後は即内野手に転向した。

プロ入り後

2006年に初めて一軍昇格し、2008年には32試合に出場。しかし、線が細くプロ野球選手としては致命的に非力で、本職の遊撃には不動のレギュラーである川崎宗則が居たこともあってなかなかチャンスを掴めなかった。内外野に挑戦するが、森本学明石健志福田秀平など同じようなタイプの選手がチームに多かったため、次第に出番を失う。

2010年今宮健太の入団もあって全に後輩たちに押しのけられるポジションになり、シーズン中に荒金久雄と共に金澤健人とのトレードでオリックス・バファローズに移籍。オリックスでは、大引啓次山崎浩司遊撃手2人がって不振だったこともあり、移籍してすぐ一軍登録されスタメンに抜されると、高い守備力を発揮してアピール打率も2割をえ、31試合に出場し正遊撃手争いに名乗り出た。オフには大村直之のつけていた背番号6を与えられるなど、首からの期待を伺わせた。

2011年は11試合の出場に留まり、12打数ノーヒットと結果を残せなかった。オフには背番号が36に変更になることが発表されていたが、その後、高橋秀聡とのトレードで古巣の福岡ソフトバンクホークスに復帰した。

2012年の開幕前に入籍。以降、2014年まで代走・守備固めを中心に内野バックアップとして起用された。

2015年川島慶三高田知季の台頭で一軍のポジションを奪われ、専ら二軍暮らしが続いた。二軍ウエスタンリーグ優勝を決めた際に胴上げされていたことで、引退かとファンを心配させたが、単に二軍キャプテン的立ち位置にあったための胴上げだったようで、球団公式Twitterでも引退説は否定された。

2016年は10試合に終わり、オフ戦力外通告を受ける。12球団合同トライアウト受験したが、獲得に動く球団は現れず、現役を引退

引退後

そのままソフトバンクの球団職員となり、広報を務める。2021年からは西田哲朗が広報に就任するのに伴い、スコアラーに異動。

人物・その他

プロで13年間プレーしたにもかかわらず、引退した2016年でも180cm69kgと最後まで高校生のような線の細さで、ガチムチな体の選手と並ぶと病気か何かに見えるほどガリガリであった。ファンからも「もっとつけろ」とよく言われたが、オリックス時代に痛風キャンプを離脱したこともあり、体質的に太れないのではないかという説もある。

オリックスでは同姓の金子千尋がいたため、ファンの間ではT-岡田に倣って「K-金子」とか呼ばれていた。

応援歌

球団 レス No プレイヤー
オリックス 金子圭輔#1 7047
7047

通算打撃成績

通算 試合 打席 打数 得点 安打 二塁打 三塁打 本塁打 打点 盗塁 犠打 犠飛 四球 死球 三振 併殺打 打率 出塁率
NPB:10年 255 261 213 31 42 10 1 0 17 10 18 0 20 5 63 3 .197 .282

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ大百科 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

金子圭輔

1 ななしのよっしん
2011/11/02(水) 10:41:08 ID: WAhFv18+Oq
#6

タイトル:金子圭輔 応援歌

Xで紹介する

2 ななしのよっしん
2012/01/17(火) 17:04:49 ID: npgSmo92xW
またソフトバンクに戻るのか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2016/08/30(火) 14:29:12 ID: pUe1emKa8k
ねこさん昇格。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2023/11/01(水) 12:44:28 ID: AktnT30Hdz
金子がいた頃のオリックスの方が好きだったなあ・・・
坂口とかゴッツもいたし・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0