金沢シーサイドラインとは、横浜シーサイドライン(※)が保有・運行する神奈川県の鉄道路線である。
概要
金沢シーサイドラインとは、JR東日本根岸線の新杉田駅と京浜急行電鉄京急本線・逗子線の金沢八景駅を結ぶ全長10.6kmのAGT(新交通システム)による鉄道路線である。
1989年7月5日に全ての区間が開業しているが、金沢八景駅については、暫定の位置として京急線の駅と離れたところに設置されている。このため、京急線の駅の近くまで延伸する工事が2019年の竣工を目指して行われている。
全ての区間でPASMO・Suicaが利用可能。交通系ICカード全国相互利用サービスにも対応している。
車両
現役の車両
2011年2月26日から営業運転開始。2014年5月までに全編成が2000形に置き換えられた。
過去の車両
1000形編成図
1000形のうち一編成は、緑色を基調とした塗装になっていた。
駅一覧
駅名 | ■乗り換え路線・○駅周辺施設 |
---|---|
新杉田駅 | ■JR東日本 根岸線 ○杉田駅(京急本線)、東芝横浜事業所 |
南部市場駅 | ○横浜市中央卸売市場南部市場、富岡総合公園 |
鳥浜駅 | ○三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド、ヤマダ電機テックランド横浜金沢店、デニーズ金沢富岡店 |
並木北駅 | ○横浜市環境創造局金沢水再生センター |
並木中央駅 | ○シーサイドライン車両基地 ○コストコホールセール 金沢シーサイド倉庫店 |
幸浦駅 | ○BMW東京金沢サービスセンター |
産業振興センター駅 | ○横浜市工業技術支援センター |
福浦駅 | ○資生堂リサーチセンター |
市大医学部駅 | ○横浜市立大学医学部附属病院、日本発条株式会社本社、東洋電機製造株式会社・横浜製作所 |
八景島駅 | ○八景島シーパラダイス |
海の公園柴口駅 | ○金沢海の公園なぎさ広場 |
海の公園南口駅 | ○海の公園 |
野島公園駅 | ○野島公園 |
金沢八景駅 | ■京浜急行電鉄 京急本線・逗子線 ○ダイエー金沢八景店、横浜市立大学金沢八景キャンパス |
関連動画
関連商品
関連項目
- 3
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E9%87%91%E6%B2%A2%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E9%87%91%E6%B2%A2%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3