- プロ野球選手一覧 > 金田留広
金田留広(かねだ とめひろ)とは、元プロ野球選手のことである。故人。
概要
OB | |
---|---|
金田留広 | |
基本情報 | |
出身地 | 愛知県名古屋市 |
生年月日 | 1946年11月17日 |
没年月日 | 2018年10月2日 |
身長 体重 |
180cm 80kg |
選手情報 | |
投球・打撃 | 右投右打 |
守備位置 | 投手 |
プロ入り | 1968年ドラフト4位 |
引退 | 1982年 |
経歴 | |
選手歴 コーチ歴 | |
プロ野球選手テンプレート |
中学時代までは野球部に所属せず様々な部活で助っ人として活躍していた。
高校は愛知高等学校に進学。本格的に野球を始め、3年夏には県大会準々決勝まで勝ち進むも、準決勝で大府高校に敗退。
早稲田大学への進学を希望し、入試を受けたものの不合格。愛知学院大学に進学した。愛知学院大学では1年時より試合に出場していたものの中退。
その後、日本通運浦和に就職。日本産業対抗野球大会に1966年、1968年の2大会出場した。
1968年のドラフト会議にて、東映フライヤーズからドラフト4位で指名を受け入団。背番号は兄と同じ34に決まった。
1年目の1969年から先発・リリーフ双方で起用され、リーグ最多の59試合に登板し、18勝13敗、防御率3.63の好成績を残す。オールスターゲームにも選出され、兄・正一との兄弟対決も実現した(正一が代打で登場、セカンドフライに抑えている)。
1970年には怪我人や黒い霧事件の余波で投手が不足する中、短い間隔での先発登板やリリーフで起用され、リーグ2位の24勝(16敗)をマークし、防御率も2.71とチームを支えた。
1972年、20勝12敗、防御率3.24の成績を残し、最多勝のタイトルを獲得。
1973年、シーズン通してなかなか調子が上向かず、夏場に骨折して離脱するという不完全燃焼なシーズンに終わった。
1974年、野村収とのトレードで前年より兄・正一が監督を務めるロッテオリオンズへ移籍。背番号は兄の付ける34の半分ということで17を選択した。
キャンプで肩を痛めやや出遅れたものの、成田文男・木樽正明・村田兆治らとともに強力投手陣の一角として活躍。16勝7敗、防御率2.90の活躍でリーグ優勝に貢献し、最多勝とパ・リーグMVPを受賞。日本シリーズでも勝利投手となり日本一にも貢献。兄に「お前のおかげや!」と言われ留広も嬉し泣きをした。
1979年、巨人への移籍話が持ち上がり移籍が内定しかかっていたところに、江川卓の入団に関するドタバタ、所謂「空白の一日」事件が発生。結果、巨人への移籍話は立ち消えとなったが、広島東洋カープの松田オーナーが「若手の手本になってくれ」と獲得を熱望したことから、トレードで広島へ移籍することとなった。
移籍初年度、敗戦処理での起用が中心で金田はイライラをつのらせていたが、シーズン終盤の大事な場面で先発登板し勝利を挙げ、その後も先発で4連勝を挙げチームのリーグ制覇に貢献。
その後は会社経営や、日本身体障害者野球連盟の支援、都立高校の外部コーチなど多岐にわたって活動。
人物・エピソード
快速球と大きく曲がるカーブ、そして兄譲りの強靭なメンタルを武器に活躍した東映、ロッテのエース右腕。打撃も得意としており、通算で13本塁打放っている。
兄弟揃って通算100勝以上を挙げたのは、NPBでは金田正一(400勝)と金田留広(128勝)の兄弟だけである。また、1971年に記録したシーズン被本塁打42は現在でも歴代2位の記録である。
プレーの面だけでなく性格の明るさも兄譲りであり、大人しい選手の多かった広島においてはその明るさでベンチの盛り上げ役を買って出た。
通算成績
投手成績
通算:13年 | 登板 | 完投 | 完封 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | ホールド | 勝率 | 投球回 | 与四球 | 奪三振 | 失点 | 自責点 | 防御率 | WHIP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NPB | 434 | 101 | 18 | 128 | 109 | 2 | --- | .540 | 2055.1 | 523 | 1313 | 823 | 741 | 3.25 | 1.14 |
主な獲得タイトル・記録
関連項目
- 0
- 0pt