釣り単語

ツリ
3.4千文字の記事
  • 24
  • 0pt
掲示板へ

釣り(つり)とは、「釣る」という動詞の名詞形である。に以下の意味などで使われる。

  1. お店で商品を買うときにお金を多めに出すと戻ってくるお金おつり
  2. を釣り上げること。(→魚釣り
  3. インターネット上における、愉快犯的な行為。人を餌で騙し、釣り上げる行為を魚釣りに例えている。
  4. ニコニコ動画における、「釣り」に関連する動画。釣り動画。「釣り」そのものの意味は3番と変わらない。

概要

釣りとは、糸で引っ掛けたり引っったりすることである。

また、昔は物を測るのに糸と皿で秤を使って物を測っていた。なので物が均等になることは「釣り合いを取る」のように使う。お店で買物をしたときに商品との差額のお金が帰ってくることを「釣り」もしくは「お釣り、釣銭」と呼ぶがこれは商品と払ったお金の「釣り合いを取るための銭」の意味。

              (~)
.            γ´⌒`ヽ
.   ___     {i:i:i:i:i:i:i:i:} お釣りの2円です。
   |[\_498]|\ ( ´・ω・)
   | ̄ ̄ ̄|  | (:::::::::::::)
   |___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/|   lヽ,,lヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  |  (ω・  ) 釣りは要らねえ
   |                 .|.  |  し   i    それで美味いものでも食いな
   |__________|./   しーJ

釣り(魚釣り・フィッシング)

                       ,
                      ,/ヽ
                     ,/   ヽ
            ∧_∧  ,/      ヽ
           ( ´`),/          ヽ
           (  つつ@            ヽ
        __  | | |                ヽ
      |――| (__)_)                ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ

を餌と糸と長棒を使って捕獲する漁業方法も釣りと呼ばれる。を釣り上げるから釣り(魚釣り)と呼ばれていると推測される。その正確な起は定かではないが、縄文時代の物と思われる釣り針が日本各地で見つかっている事からその起は非常に古い。

釣りは、世界各地で行われておりかつてはオリンピック魚釣りの競技があったほどらしい。中国の偉大な人物である『太公望』も釣りが大好きだったとされる。

また、日本でも江戸時代には娯楽としても魚釣りが盛んで魚釣り専用の本なども販売されていた。

釣りの種類やモチーフとした作品など、詳しくは 魚釣り の記事を参照。

インターネット上での釣り

インターネットにおいて「釣り」と言えば、魚釣りのように電子掲示板動画サイトなどを使って人をエサ(甘い罠)で誘い出しその騙された人の反応を楽しむ少し悪質な行為のこと。
また、電子メール等を用い、偽のホームページに誘導して個人情報などを騙し取る詐欺行為はフィッシング詐欺(phishing)と呼ばれる。

元々「人間を餌で釣る」のような慣用句自体はインターネットが普及する以前から存在していた。
そこから釣りという言葉がよく使われている電子掲示板サイト2ちゃんねるの例を挙げると、以下のような行為があげられる。

ただし、余程興味を惹く形での「釣り」ではないと、かえって周りをけさせてしまうだけの場合もあるので注意が必要。また、釣っているつもりが実は釣られていた、ということもあるので用心しよう。銭的な問題や法律に触れると釣りではなく、もはや詐欺になるのでこちらも注意が必要である。

インターネット上の釣り行為が得意な人は『釣り師』とも呼ばれる。

    \   ∩─ー、    ==== 
      \/ ● 、_ `ヽ   ====== 
      / \( ●  ● |つ 
      |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で様が釣られクマ―― 
       、 (_/   ノ /⌒l 
       /\___ノ_/  /  ===== 
       〈         __ノ  ==== 
       \ \_    \ 
        \___)     \   ======   (´⌒ 
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;; 
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ 

ニコニコでの釣り(釣り動画)

ニコニコ動画での『釣り』は動画を使っており、普通は『釣り動画』と呼ばれる。

釣り動画は基本的に以下の3種類に分類される。a.b.は視聴者の眼を惹く内容。パターンとして、18歳未満には相応しくないタイトルサムネイルが頻繁に使用される。しかしこれは代表的な例で実際にはボーカロイドランキングと称して釣り動画だった、という一部のユーザー的としたパターンの釣り動画も多く撃される。その動画の多くはクリックした視聴者を嘲る事を的としている。a.は「釣られたー!!!」と憤慨しているような悔しそうな残念そうなコメントが多く、b.は「釣られに来ました」と冷静なコメントが多い。

a. 釣り動画(偽り/fake)。2.の意味に最も近く、視聴者再生を稼ぐ的で作られる。
b. 釣る気のない釣り動画。a.と較して、「釣り動画である」ことを(ある程度)ネタとして利用しているもの。
c. が出てくる。または一般的な意味での「釣り動画」。

a.釣り動画 について

基本的に、タイトルサムネイル18禁モノや、アニメ本編シーンが使われる)とは全く関係のない内容の動画を流すものが一般的である。

中には途中まで関係性のある内容であるが、突然関係のない動画に変わったりすることもある。例えば、18歳未満に相応しくないタイトルサムネイルがきっかけで視聴し、実際に本編が流れるも、削除となるシーンの直前で関係のない動画が流れたりする。また、釣りであるにも関わらず評価されるような動画や、中には釣り目的で使っている動画に「ビデオ本編の一部」を使っている場合も存在する(例:「首領への道」(カチコミ!!シリーズ)ため、一概に怒りを買うための動画とは限らないこともある。→評価されるべき釣り動画釣られて良かったシリーズ釣り良作シリーズ

代表的な例において、以下が挙げられる。

ハンマーオブ・ナ(ry           

リック・アストリー(後述)

釣りあげタン

なお、解かっていても敢えて釣られに行きたくなるような動画も存在する(例:「必殺仕事人」をネタにした釣り動画「必殺釣りシリーズ」)。

釣り動画の文化海外でもあり、 1980年代に活躍した歌手の 「Never gonna give you up」のPVが釣り動画として有名であり、「Rick Roll(リックロール)」と呼ばれている。

リック本人もこのことを知っており、楽しんでいる様子である。ニコ動でもこの動画ジャンプされる動画が多数存在する。最近では真夏の夜の淫夢などの釣り動画でも多数使用されている。

b.釣る気のない釣り動画 について

こちらは動画を視聴する前の段階(タイトルサムネイルを見た段階)である程度の人が釣り動画であることがわかっている動画である。

タイトルは一見、興味を持つようなタイトルではあるが、サムネイルがどうみてもガチムチパンツレスリング動画を加工したものだったり、明らか違和感を持つ動画だったりする。

これらの動画の特徴は「釣り動画であること」をその動画を好みそうな視聴者を呼び込むネタとして使用していることである。この場合はある意味ニコニコできたりするからいいのかもしれない。

しかし最近になって逆さ釣り動画という、釣る気のい釣りに見せかけて中身は釣りじゃないというパターンが発生しており、今後の釣りに新たな展開が作られつつある。→逆さ釣り動画

c.魚釣り動画

「釣り」という印検索妨害のおかげか、自前で魚釣りをしている動画アップしている人をど見かけない。実際に「釣り」でタグ検索exit_nicovideoしてみると魚釣りとは縁のものが沢山でてくるため、魚釣りはうんざりするはずだ。

魚釣り動画バス釣り、釣り動画、魚釣り動画フィッシング等のタグが混在しているが、全体的にはフィッシングタグが付いている動画が多い。ただし魚釣り動画自体ニコニコでは勢が小さく、浸透しているとは言い難い状況である。

そんな中でも魚釣り動画で最高再生数を記録しているのは以下の動画である。(2008/05/20)

似て非なるもの

り」「る」も感や意味として似ているが、
こちらはに「上からぶら下げて支える、落ちないようにする」ことをす。

「餌をるしておく」といった使い方はできるが
「釣るす」といった使い方はしない。

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 24
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

釣り

581 ななしのよっしん
2022/04/21(木) 22:34:06 ID: PrlLrDWKgp
引っかかったわwwwで済む話なら良いんだけど
悪意満々でついておいて釣りの一言で済ませるのはまったく笑えん
👍
高評価
3
👎
低評価
0
582 ななしのよっしん
2022/07/03(日) 10:28:14 ID: Nw22SeWMJj
Twitterでいいね押したら○○が出るって流行ってるな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
583 ななしのよっしん
2022/07/31(日) 16:43:16 ID: yKT5MvweOo
巷じゃレスバなんて娯楽のように流行ってるけど
いつの時代も「釣り認定」が一番強いってはっきりわかんだね
がもっとうまい釣り方教えようか?」と添えると尚良し
👍
高評価
0
👎
低評価
0
584 ななしのよっしん
2022/08/03(水) 07:29:14 ID: exWSUDzF72
本当の釣り🎣の動画アップしたい時はなんてタグを付ければいいんだ? フィッシング
👍
高評価
0
👎
低評価
0
585 ななしのよっしん
2022/12/09(金) 22:40:11 ID: p6RFmNoCi+
釣りってそんなに事故率高いんか

毎年毎年国道走ってると電掲示板でしつこいぐらい注意喚起されてるな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
586 ななしのよっしん
2023/01/15(日) 18:12:25 ID: hcKx4ZbhbD
マジレスしつつ釣り認定するのダッセェなって思うけどかやらねぇかなって思う時はある
👍
高評価
1
👎
低評価
0
587 ななしのよっしん
2023/01/19(木) 16:08:35 ID: 0bRdVIJydK
>>584
だが「魚釣り」でいいと思う
👍
高評価
1
👎
低評価
0
588 ななしのよっしん
2023/06/07(水) 15:34:52 ID: fndweJj5JS
ツイッターで多いけどbioや直近のツイート見ても釣りなのか本気なのかわからない、皮ミスリードもないただのなりきり炎上芸は釣りとは言わないんだよな
👍
高評価
4
👎
低評価
0
589 ななしのよっしん
2023/08/18(金) 13:30:26 ID: NvAZJc/7Vn
これを何年もやってるやつが人としてのランクどんどん下がってたの。30過ぎ無職の末路
👍
高評価
0
👎
低評価
0
590 ななしのよっしん
2023/08/29(火) 21:56:26 ID: BkH11roqdX
釣り動画をご覧の皆様
👍
高評価
0
👎
低評価
0