鈴木ヒナとは、YouTube等で活動するバーチャルYouTuberだよ~!はおー!
概要
2018年5月29日より活動を始めたバーチャルYouTuber。先行して登場していた『田中ヒメ』の相方として登場した。田中ヒメより2ヶ月少し遅れての登場だが、最初の段階から二人で活動していくことは決まっていたらしい。
服装は青を基調として、短めのトップスにサスペンダーで吊られたショートパンツ、編み上げブーツで、肩や腰や腿を大胆に露出させたデザイン。中華風の田中ヒメに対して、ヒナは欧米風のデザインとなっている。腰の大きなベルトや左足のポーチから、ポリスやガンマンを思わせる雰囲気もある。髪はゆるいウェーブのかかった金髪ロングで、頭の左右に獣耳のように跳ねた毛があるのが特徴。キャラクターデザインは田中ヒメと同じく「しゅがお」氏。
登場時は、常にハイテンションな田中ヒメへのツッコミ役になるかに思われたが、おっとりした口調ではあるものの徐々にヒナのほうが天然でフリーダムな性格であることが明らかになってきた。
アニメ好きと言うだけあって会話の中に自然にアニメネタを入れ込むことがある。(ヒメはほぼ気が付かない)
登場
2018年5月26日、田中ヒメのチャンネルにて『新しいオンナ、ヒナ』という動画に登場したのが初登場となる。ここではキャラクターのチラ見せと、わずかなボイスのみとなっている。
5月28日には、『親方ァ!空からバーチャルYoutuberが・・!』という動画が投稿された。空から降りてきたバーチャルYouTuberはもしかしたら初かもしれない。田中ヒメからは「もう2000人以上居るバーチャル界に今更舞い降りてくるそこのオンナァ!」と評されて(?)いる。
また、この動画の挿入歌「女児をのせて(るるるver)」が「ヒメヒナ」になっていることにも注目したい。
5月29日に投稿された『ヒメヒナチャンネル爆誕!!!!!!!!』で正式に活動を開始した。同時に、今まで田中ヒメが単体で使用していた「ヒメ チャンネル」は「HimeHina Channel」に名義変更している。
この動画での自己紹介によれば、「二次元大好きのオタク」「ソシャゲしてアニメ見て過ごしてる」とのこと。田中ヒメは「顔が似てる友達」らしい。
更に二人には「歌でアニメに出たい!!!」という目標があることが明かされた。
5月30日には、『第1回 ヒメヒナ女児女児帝国集会 「はじめてのHH放送」』と称して、初のヒメヒナの生放送が行われた。放送内では「ヒメヒナ」としての活動についてのほか、かねてから予告されていたとおり、二人による歌が披露された。以降、生放送の度に二人による歌が披露されている。
更に、MMDモデルの配布と、「ヒメヒナ公式ほーむぺーじ」の開設も発表された。
niconico投稿動画
MMDモデル配布
関連リンク
- YouTube - ヒメヒナ ちゃんねる!
-
Twitter - @HinaSuzuki_HH
- ヒメヒナ公式ほーむぺーじ&FCジョジ倶楽部
- niconico - 田中ヒメ&鈴木ヒナ
- bilibili(ビリビリ動画) - 田中姬铃木雏Official
関連項目
- 9
- 0pt