概要
1977年(昭和52年)2月8日福島県須賀川市にて生まれる。
1994年に、『週刊少年ジャンプ』(集英社)の月例新人漫画賞で『Revenge』で佳作を受賞し漫画家デビュー。
1998年、週刊少年ジャンプで『ライジングインパクト』を連載開始。しかしながら、翌年に打ち切られ終わった…と思いきや、読者の反響が大きかったらしく、打ち切られてから3ヵ月後に復活するという週刊少年ジャンプ史上異例の出来事が起きた。その後『ライジングインパクト』は2002年まで連載された。同年、週刊少年ジャンプにて『Ultra red』が連載、翌年に打ち切られた。そして『Ultra red』の最終回に「Bye bye jump」の文字を忍ばせ週刊少年ジャンプから去った。>2004年(平成16年)、ウルトラジャンプにてファンタジー漫画『僕と君の間に』を連載。
翌年、2005年に週刊少年サンデーに移籍。フィギュアスケート漫画『ブリザードアクセル』を2年ほど連載。2007年、話の脱線から生じた『金剛番長』を2年ちょい程連載した。
『金剛番長』終了後、週刊少年チャンピオンに移籍。『ちぐはぐラバーズ』を短期連載。
さらにその後、週刊少年マガジンに移籍。読み切り『七つの大罪』を掲載し、2012年10月10日より『七つの大罪』の連載がスタート。アニメ化されるなどのヒット作となる。こうして鈴木は、4大週刊少年誌に連載作品を持った稀有な漫画家となった。
既婚者である。妻は幼馴染でアシスタントの「黒峰さん(仮)」。結婚した報告の際、(仮)→(嫁)になっている。
『ライジングインパクト』以降の作品にちょくちょくライパクのキャラ(主人公ガウェインなど)がモブとして出てくる。
『金剛番長』を連載している最中、週刊少年サンデー公式サイトにある「まんが家BACK STAGE」を欠かさず更新していた。ちなみに現在その「まんが家Back stage」のページは削除されているため見ることができなくなっている。(インターネットアーカイブでは閲覧可能)
作品一覧
連載作品
- ライジングインパクト 掲載紙:週刊少年ジャンプ 1998年52号~1999年27号・1999年27号~2002年12号
- Ultra red 掲載紙:週刊少年ジャンプ 2002年45号~2003年29号
- 僕と君の間に 掲載紙:ウルトラジャンプ 2004年~2006年
- ブリザードアクセル 掲載紙:週刊少年サンデー 2005年15号~2007年27号
- 金剛番長 掲載紙:週刊少年サンデー 2007年47号~2010年15号
- 神契り 掲載紙:ミラクルジャンプ 2011年N゜1~N゜3
- ちぐはぐラバーズ 掲載紙:週刊少年チャンピオン 2012年15号~30号
- 七つの大罪 掲載紙:週刊少年マガジン 2012年45号~
読み切り作品
- Revenge 掲載紙:‘95 spring special デビュー作
- 小さな街角の夢 掲載紙:‘95 spring special
- SAVAGE 掲載紙:週刊少年ジャンプ
- 太陽の主 掲載紙:赤マルジャンプ
- メモリーオブムーン 掲載紙:週刊ヤングジャンプ
- ゴー!ブレイクスルー!! 掲載紙:IKKI
- 迷え!子羊たち! 掲載紙:ウルトラジャンプ
- カウガール対空飛ぶ円盤 掲載紙:サンデーGX
- 連載誌 空が分裂する 掲載紙:別冊少年マガジン
- ちぐはぐラバーズ 掲載紙:週刊少年チャンピオン 短期集中連載作品
- 七つの大罪 掲載紙:週刊少年マガジン
関連動画
関連商品
外部リンク
関連項目
- 漫画家の一覧
- 週刊少年ジャンプ / 週刊少年サンデー / 週刊少年マガジン / 週刊少年チャンピオン
- 7
- 0pt