銀の匙 Silver Spoon単語

ギンノサジシルバースプーン
5.4千文字の記事
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

銀の匙 Silver Spoonとは、荒川弘による漫画作品である。掲載は『週刊少年サンデー』にて2011年19号から2019年52号(同年11月27日発売)まで連載された。単行本は全15巻。

作者荒川弘自身が農家農業高校出身のため、過去の体験談を存分に生かして描かれていると思われる、農業青春コメディ作者いわく『フィクション…とも言いがたい学園漫画です』)。同作者による同じテーマを扱った作品として、作者農業についての実体験や薀蓄を描いたエッセコミック百姓貴族」があり、他誌で連載されている。単行本収録分は「の巻」「の巻」。

マンガ大賞2012」大賞、「全店員が選んだおすすめコミック20122位受賞。

ストーリー

家族と不仲で、将来のも特にいが札幌進学校で学業の成績だけは良かった主人公八軒勇は、中学の担任教師である白石の勧めにより「大農業高校」(略称:エゾノー)酪農科学科へ一般受験入学する。

故に都会の普通科からわざわざ日本北端の農業高校へ? という選定の理由は、『高校に寮があり、実家からの距離も十分あるため、今は不仲な家族とも顔を合わせずに済む生活ができるから。』との事。

だが、いざ入学してみたまでは良かったものの、農業高校における”通常の学生ライフ”は、一般の学業を行う普通科・進学校のそれとは、想像以上に全くの別世界であった。

価値観の違いにカルチャーショックを受けながらも、自分の将来のを探すため、八軒は農業高校で奮闘する。

登場人物

各人物の出身校は、実在の地名を捩っているがすべて架のものである。

八軒勇CV:木村良平
主人公称は「ハチ」。学業の成績は優秀で、ペーパーテストの成績はダントツ1位。お人好しな性格で、「人に構って損するタイプ」と同級生には言われている。『将来のなんかくて、ただ家族に会わずに済むから、先生に勧められたから』という後ろ向きな理由でこの学校を選んだことに、今も後ろめたさを全には拭いきれずにいる。また、そんな自分とべて、ブレない将来のをきちんと描いているクラスメイト達に時折コンプレックスを抱きつつも、農業高校という別世界と土にまみれながら自分のを探すため成長していく。
札幌中学校出身。苗字元ネタ札幌市西区実在する地名から。
御影アキCV:三宅麻理恵
ハチと同じクラスを飼っている小規模農家で、駒場とは幼馴染。稼業を継ぐため推薦受験でエゾノーに入学した。大の好きで、春休みから術部に所属している。八軒が一目惚れ中の本作メインヒロイン
清水第一中学校出身(同名の中学校静岡県実在するがおそらく関係)。苗字元ネタ上川郡清水町実在する地名から。
相川進之介(CV:島崎信長
ハチと同じクラス。将来の医だが、解剖手術や屠畜場面など、医なら避けては通れないグロテスクに弱く、にしてしまうとすぐ倒れる。『医になるための覚悟とは、経済動物を相手にし、の前にして「殺れるかどうか」だ』という現役医からの言葉をハチ経由で聞かされて、自分にその覚悟があるのかと思い悩む。
幕別東中学校出身。苗字元ネタ中川幕別町実在する地名から。
駒場一郎(CV:櫻井トオル
ハチと同じクラスガチガチに鍛え抜かれた農筋ボディので、御影とは幼馴染春休みから野球部に所属している。将来のプロ野球選手になって、引退するまでに稼いだ実家をもっとデカい農場にすること。だったのだが・・・(以下ネタバレ:甲子園への切符は予選決勝敗退でと消え、更に追い打ちでそのを賭けてまで支えたかったはずの実家の農場は経営破綻で離農が決定。全ての生きる標を失い退学し、以後しばらく肉体労働アルバイトに稼ぎを入れるだけの標のない生活を送っていたが、おせっかい八軒らの不屈の干渉の結果徐々に立ち直り、自分だけの出来ることを模索しに海外へと発つ。
アキと同じく清水第一中学校出身。苗字元ネタ清水町からは離れているが、河東音更町実在する地名と思われる。
稲田多摩子(CV:高垣彩陽
ハチと同じクラス称は「タマゴ」。(名は「タマコ」だが、その太ましく付きの良い身体のフォルム・シルエットが正にそのものである事から)。実家ギガファームを営んでおり、将来の農業経営を学んで世界に出ても負けない日本農業すこと。お金が大好き。輪こそタマゴだが個々の顔のパーツは美形。
同誌繋がりだと、モンキーターンヶ崎ありさを思わせる、濃い見たと計算高さを持ち合わせる女。
帯広川西中央中学校出身。苗字元ネタ帯広市実在し、本作の舞台モデルとなった北海道帯広農業高等学校所在地でもある稲田町。
常磐恵次(CV:庄司将之)
ハチと同じクラス。将来の実家ニワトリ農家を継ぐこと。学業の成績は悪く、特に数学は万年1。ハチに教えてもらってもすぐ忘れ、「ニワトリ農家出だからニワトリに似て3歩歩くと忘れる」など散々な言われようである。また、特に悪気はないのだが口が軽かったり、誤解したまま噂を広めたり、の使い方が如何にもダメダメだったりと、色々と残念な子ポジションである。エゾノーには農家長男というだけの理由で推薦入学で入った。
札内中学校出身。苗字元ネタ河西中札内村実在する地名から。

エゾノーの特徴

実習農地、実習農を含めた敷地面積高校では全一で、一周20kmある。学生生活部活必須。文化部はなく、全部運動部。普通の学業はできなくても農家出身の生徒は知識が異様に偏っているため、農業の知識に限っては学業優良であったハズのハチが聞いても、「呪文レベル」。酪農科学科は特に実習が多く、農場では様々な畜を飼っているため、基本農場が休みということはない。五時起床。生徒はローテーションで畜の世話をするが他の科の仕事にも動員されたりする。学生でありながら、もはや肉体労働者でもある。

寮の食堂の入り口には「銀の匙」の飾りが掲げられている。これは中世ヨーロッパにおいて"銀の匙をくわえて生まれてくる"(≒良い柄(貴族or持ち)のに生まれる事の喩え)という言葉に庶民があやかったもので、子どもが生まれた時に銀の匙を買ってくることで、将来その子が食うに困らないだけの豊かさに恵まれますように、という願いが込められたものであるらしい。転じて、エゾノーの食堂にこれが掲げられているのは「農業やってればきっと将来食うに困ることはありません(≒百姓こそが貴族だ!)」という理念と願望を込めたものであり、もう1つの連載「百姓貴族」とコンセプトがここで重なるわけである。

ちなみにこの架農業高校モデルは、北海道帯広市実在する北海道帯広農業高等学校」であり、
作者荒川弘校でもある。
 単行本にも監修として、学校名と学科名などが記入されている(3巻172pなど)。 

舞台設定

札幌などの北海道実在する地名が登場することからもわかるとおり、舞台現実北海道モデルにしており、作者荒川弘北海道中川幕別町出身(帯広市の隣)である。時折北海道の有名スポットが背景として登場することがあるほか、作中に北海道あるあるネタが仕込まれているのも本作の特徴である。たとえば、

  • 最寄のショッピングセンターまで100km離れていて、で1時間かかる(このエピソードは、単に距離の遠さを示しているだけではない。100km離れた場所に所要時間1時間で到着するということは、時速…)
  • 交通事故の相手が鹿(や)だった
  • そしてその場合、解体して食べる

余談だが、登場人物の名字の多くは、そのキャラクターゆかりのある北海道の地名にちなんで付けられている。
例として、ハチ名字北海道札幌市西区実在する地名「八軒」、ハチ中学時代の担任だった白石札幌市実在する行政区名「白石区」から。エゾノーの生徒の多くは十勝帯広市周辺の地名が多い事から、キャラの出生地辺りとシンクロしていると思われる。ハチ実家住所札幌市西区山の沢」は実在しないが、これも札幌市西区実在する地名「宮の沢」と「山の手」を合わせたものであろう。

テレビアニメ

第1期は2013年7月からフジテレビノイタミナほかで放送された。「ノイタミナとしては初となる分割2クール作品であり、第2期は2014年1月より放送。また今作は先生役の内海賢二氏の遺作でもある。

スタッフ

主題歌

放送局

第1期

放送局 放送開始日 放送時間
フジテレビ 2013年7月11日 木曜日 25:45~25:15(初回 25:10~25:40)
テレビ静岡 木曜日 25:40~26:10(初回 26:05~26:35)
東海テレビ 木曜日 26:05~26:35(初回 26:20~26:50)
サガテレビ 2013年7月12日 金曜日 25:05~25:35(初回 25:15~25:45)
テレビ西日本 金曜日 26:05~26:35(初回 26:15~26:45
さくらんぼテレビ 2013年7月13日 土曜日 25:05~25:35(初回 25:40~26:10)
秋田テレビ 土曜日 25:35~26:05(初回 26:10~26:40)
鹿児島テレビ
テレビ熊本 土曜日 26:05~26:35(初回 26:40~27:10)
北海道文化放送 2013年7月14日 日曜日 25:00~25:30
福島テレビ 2013年7月15日 月曜日 25:10~25:40(初回 25:25~25:55)
テレビ新広島 月曜日 25:30~26:00(初回 25:45~26:15)
テレビ愛媛 2013年7月16日 火曜日 24:40~25:10
新潟総合テレビ 火曜日 25:35~26:05
仙台放送 火曜日 25:45~26:15(初回 26:05~26:35)
関西テレビ 火曜日 25:58~26:28
岩手めんこいテレビ 2013年7月17日 水曜日 25:50~26:20(初回 26:05~26:35)
岡山放送 2013年8月6日 火曜日 25:45~26:15
山陰中央テレビ 2014年1月13日 月曜日 25:10~25:40(初回 25:25~25:55)

第2期

放送局 放送開始日 放送時間
フジテレビ 2014年1月9日 木曜日 24:50~25:20
テレビ静岡 木曜日 25:40~26:10(初回 25:35~26:05)
東海テレビ 木曜日 26:10~26:40
サガテレビ 2013年1月10日 金曜日 25:05~25:35
テレビ西日本 金曜日 26:05~26:35
さくらんぼテレビ 2013年1月11日 土曜日 25:05~25:35
秋田テレビ 土曜日 25:35~26:05
鹿児島テレビ 土曜日 25:35~26:05(初回 25:50~26:20)
テレビ熊本 土曜日 26:05~26:35
福島テレビ 2014年1月13日 月曜日 25:10~25:40(初回 25:25~25:55)
テレビ新広島 月曜日 25:30~26:00(初回 25:55~26:25)
テレビ愛媛 2014年1月14日 火曜日 25:10~25:40(初回 25:25~25:55)
新潟総合テレビ 火曜日 25:45~26:15(初回 25:55~26:25)
仙台放送 火曜日 25:45~26:15(初回 26:00~26:30)
関西テレビ 火曜日 25:59~26:29(初回 26:14~26:44)
岩手めんこいテレビ 2014年1月15日 水曜日 25:50~26:20
北海道文化放送 2014年1月19日 日曜日 25:00~25:30
岡山放送 2014年1月21日 火曜日 25:45~26:15

関連動画

関連生放送

関連商品

マンガ

限定版

アニメ

関連CD

関連チャンネル

関連項目

フジテレビノイタミナ」 上段
2013年4月6月 2013年7月9月 2013年10月12月
刀語
再放送・1時間1
銀の匙 Silver Spoon ガリレイドンナ
2013年10月12月 2014年1月3月 2014年4月6月
ガリレイドンナ 銀の匙 Silver Spoon
(第2期)
ピンポン THE ANIMATION

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

銀の匙 Silver Spoon

512 ななしのよっしん
2022/03/13(日) 04:21:30 ID: JalDl6FxKX
現実の作品世界は別物だから、多分きっと大丈夫……とおもいたい
まあ、今の時期に連載続いていたらエンディングでの駒場の進路は別のものになってただろうなとは思うけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
513 ななしのよっしん
2022/03/22(火) 14:59:37 ID: UVcjZB1hVW
もともと駒場の行き先はウクライナの予定が当時の紛争の
ロシアに変わったんだもんな

まぁあの世界はフィクションなんだから余計な争い事もなく
平和に活躍できてるだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
514 ななしのよっしん
2022/07/19(火) 14:42:12 ID: +OUIa1/XXj
大川産子持ってきたから)じいさん元気になっちゃったって仏壇に報告するシーンがなんか好き
だったから極東農場エンドは見えてる勝負とは言え明言避ける形でほんの少し安堵できた
行く事になってもそっちも手放さず倍の苦労抱える男だとは思うけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
515 ななしのよっしん
2022/10/04(火) 01:30:00 ID: gDd+BSLA4N
今さらながら原作にハマって3周なんだが、
最終回のさらにその先、具体的に言えば八軒とアキ結婚エピソード読みたいと思った。
つか、単純にアキウエディングドレス姿が見たいだけなんだけどなw

ところで、最終巻のラフ絵にあった、北町が別府のおをつつくシーン
よく見たらピザ会の時に同じシチュあるのな。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
516 ななしのよっしん
2023/01/21(土) 18:08:43 ID: +OUIa1/XXj
いわゆる「最終回(前)にカップル乱立」の一例ではあるんだけど
奪い合い、当てが題でなかったのと、農家取りの切実さを書き続けてきたから
によくある雑な処理に対する嫌味がないんだよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
517 ななしのよっしん
2023/02/16(木) 03:12:06 ID: hM5aS7s6FO
アニメ打ち切りになったのは残念
👍
高評価
0
👎
低評価
0
518 ななしのよっしん
2023/03/05(日) 02:24:02 ID: SyBZtkr3XK
やっと全部読めた
良い話だった
食いたくなる
最終回は唐突感あるし、御影とのやりとりで締めてほしくはあったけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
519 ななしのよっしん
2023/03/29(水) 02:29:06 ID: 6caVlBXdCl
2011年から2019年の連載漫画だけど、社会自体が大きく変わったよなあ
ロシアもそうだけど、高卒社会人が再注されてる今だったら駒場も野球をやめずに済んだかも

駒場、社会に振り回されすぎだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
520 ななしのよっしん
2023/04/16(日) 19:40:39 ID: qN8aNmjbVo
dアニで再配信始まったけどさ 一頭買いの話はやっぱ良いわ
持ってると女にモテるが 持ってると男にモテるw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
521 ななしのよっしん
2023/07/30(日) 14:16:07 ID: B5d2Xzm1AB
連載当時は分からなかったが大人になってから読み返したらなんてしい青春を送っているんだと
知らない分野の過酷な環境に飛び込んでやっていける太さがないとダメだけど、一生涯の思い出にし人間として成長するならこれくらいするべきなんだろうね
👍
高評価
0
👎
低評価
0

おすすめトレンド