※この項目では主に銃を使用するキャラクターを挙げていく項目である。
概要
銃使いとは、その名の通り戦闘において銃を使って戦うキャラクターの事である。
作品によってはガンナーやガンマンと呼ばれたりもする。また、特に狙撃が得意な場合はスナイパーと呼ばれることも。
遠距離から攻撃が可能な銃を使用するという基本的な性質から、「接近戦や格闘戦に弱い」という分かりやすい弱点が付与されたり、またそれを逆手にとって「接近戦や格闘戦でも滅茶苦茶強い」という特徴が付与されてウカツに接近した敵を血祭りにあげるキャラクターも存在する。また、当然ながら銃の扱いに非常に秀でているという設定が非常に多く、特に戦闘で銃を使用するのが当然な近現代以降の時代(あるいはそういう世界観)ではこの点が良く強調される。
全員がそうではないのだが、何故かヘタレフラグが立ちやすいキャラクターになってしまう傾向がある。
主な銃使い
仮面ライダー
仮面ライダーシリーズにおいては銃使いが多いため、他作品とは別個にして紹介する。
- 橘朔也/仮面ライダーギャレン(仮面ライダー剣)
伝説の銃使いにして謎の男。キング・オブ・ヘタレである - 南光太郎/ロボライダー(仮面ライダーBLACK RX)
- 氷川誠/仮面ライダーG3(仮面ライダーアギト)
- 北岡秀一/仮面ライダーゾルダ(仮面ライダー龍騎)
- 三原修二/仮面ライダーデルタ(仮面ライダー555)
デルタそのものは最強だが、三原ははっきり言ってヘタレである。 - イブキ/仮面ライダー威吹鬼(仮面ライダー響鬼)
- 風間大介/仮面ライダードレイク(仮面ライダーカブト)
- R野上良太郎/仮面ライダー電王ガンフォーム(仮面ライダー電王)
- 海東大樹/仮面ライダーディエンド(仮面ライダーディケイド)
- 芦原賢/トリガー・ドーパント(仮面ライダーW)
仮面ライダー以外の作品
がついているのは個別記事のあるキャラクター。
- アーヴァイン・キニアス(ファイナルファンタジー8)
- アーカード(HELLSING)
- 暁美ほむら(魔法少女まどか☆マギカ)
- 有栖零児(NAMCOxCAPCOM)
- アルサイド(冒険王ビィト)
- ヴァッシュ・ザ・スタンピード(トライガン)
- ヴィンセント・ヴァレンタイン(ファイナルファンタジー7)
- エリカ・フォンティーヌ(サクラ大戦)
- エリーシャ(グロリア・ユニオン)
- 奥村雪男(青の祓魔師)
- ガンツ(風のクロノア)
- ギリアン・シード(スナッチャー)
- 桐山ライカ(ドラゴンシャドウスペル)
- グイード・ミスタ(ジョジョの奇妙な冒険「黄金の風」)
- 玖我なつき(舞-HiME)
- クリス・レッドフィールド(バイオハザード)
- 黒き風(FF:U ~ファイナルファンタジー:アンリミテッド~)
- 冴牙獠(シティーハンター)
- 次元大介(ルパン三世)
- ジェミニ・サンライズ (サクラ大戦)
- 小牟(NAMCOxCAPCOM)
- ジャンゴ(ボクらの太陽)
- ジル・バレンタイン(バイオハザード)
- 白鐘直斗(ペルソナ4)
- ゼファー(エンドオブエタニティ)
- ダンテ(デビルメイクライ)
- ティアナ・ランスター(凡人魔法少女リリカルなのはStrikerS)
- デス・ザ・キッド(ソウルイーター)※自分が自分自身の美学に反していることを自覚すると急にヘタレ化する。
- デューク東郷(ゴルゴ13)
- 巴マミ(血だまりスケッチ魔法少女まどか☆マギカ)
- トレイン・ハートネット(BLACK CAT)
- ナツキ・クルーガー(舞-乙HiME)
- 七海陽平(B壱)
- ノエル・ヴァーミリオン(ブレイブルー)
- 野比のび太(ドラえもん)
- ハーケン・ブロウニング(無限のフロンティア)
- 坂東英二(アサシネ)
- ペトラ・ヨハンナ・ラーゲルクヴィスト(アルカナハート2)
- ホル・ホース(ジョジョの奇妙な冒険「スターダストクルセイダース」)
- 本官さん(天才バカボン)
- ムスタディオ・ブナンザ(ファイナルファンタジータクティクス)
- ユウリ様(魔法少女かずみ☆マギカ)
- ラグナ・レウァール(ファイナルファンタジー8)
- リザ・ホークアイ(鋼の錬金術師)
- リボルバー・オセロット(MGSシリーズ)
- リーンベル(エンドオブエタニティ)
- リップヴァーン・ウィンクル(HELLSING)
- ロザリンド(魔界戦記ディスガイア2)
- ロックオン・ストラトス(機動戦士ガンダム00)※自ら乗るガンダムが銃使い(一応生身での銃使いとしても優秀)
関連項目
- 1
- 0pt