銃剣道単語


15件
ジュウケンドウ
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

銃剣道とは、武道の一つである。

概要

銃剣で戦うための銃剣術を武道化したもの。当たり前だが、できたのは較的最近。明治にはいってから考案された。最初、日本では近代的軍隊を持つために、軍ではフランス式の銃剣術が訓練されていたが、日本独自の物を作ることに。そこで、フランス銃剣術に日本槍術などを参考に日本式の銃剣術が作られた。これは、戦前は競技人口はそれなりにあったのだが、敗戦後銃剣術は衰退しました。が、全には滅びなかった。現在は銃剣道として、全日本銃剣道連盟が普及に努めている。しかし、現在も競技者は自衛官がほとんどで、民間人は非常に稀。ちなみに、短剣道銃剣連の管轄下。

防具は垂れ、胴、は剣道と同じだが、厚い左籠手に右手袋、喉を強化した面に、左に肩を守る防具、胴の下にふとんと俗称される物をつける。有効部は左胸部、小手(相手が左胸部を小手で隠している時にのみ有効)、喉、胴。ここを、木三八式歩兵銃をかたどった166cmの棒。剣道でいう竹刀)で打突する。(なぎなたとちがい、り技が基本的にない)雰囲気は剣道に似ている。

関連動画

関連静画

関連コミュニティ

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

小春六花 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: スィート
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

銃剣道

36 ななしのよっしん
2018/03/08(木) 19:53:59 ID: /v32gVjxOW
今まで武道9種などで省略されてた銃剣道を含む9種全て明記するようになっただけで、実は平成25年に「種柔道剣道相撲薙刀空手少林寺拳法合気道弓道銃剣道から選ぶ」と当時の「朝日新聞」が特に問題にする事もく既に報道している。

自社が既に報道した事実ミスリードするような記事で報道したというのが相。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2019/10/10(木) 22:02:29 ID: XcTUP09XbG
パ弾戦記ジュウケンドー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2020/01/25(土) 11:28:51 ID: UPU3Da8S57
政治の話は置いといて素手の格闘・類なんかはスポーツ化されてるけど
ポールウェポンを使う競技って世界中で広く兵戦の役だった割には希少な気がするな
日本だとなぎなたは割とメジャーかもしれないけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2020/01/25(土) 20:32:25 ID: EYNBt7BiIW
そりゃポールウェポンは「戦場」でしか使わない、日常と密接ではないからだろう

は古来より喧嘩強盗器として日常的に使われてきた歴史があるし、そういう意味では拳銃もそう。
狩り害獣駆除のような日常的な営みに利用される。

素手もやはり戦場だけでなく日常生活上でおこりえる荒事に対応するために用いられる

中世であってもすべての人々が戦争に参加したわけでも毎日戦争に巻き込まれる訳でもないし、これらの武器・攻撃手段は日常的にに写りやすい
👍
高評価
1
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2020/01/25(土) 23:14:07 ID: UPU3Da8S57
なるほど、長柄武器かっこいい&強いイメージはあるけど日常生活でなじみが薄いから
スポーツ化されにくいってのは確かにありそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 鯛焼き香港功夫
2021/04/09(金) 11:33:46 ID: 8svWD8w7nI
欠点は硬い木で突進して突き合うので痛いという
二の腕を突かれるとドスく内出血
👍
高評価
1
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2022/03/21(月) 22:18:00 ID: 5T6BNNGVB3
銃剣道って突きが多用される傾向にあるけど、
突き自体の手加減が難しいから護身術としては向いてないと思う
そりゃ教える時は防具付けて竹刀より柔らかいゴム製の棒で打ち合うわけだけど、
護身術に転用するような状況ってそれらより硬いとかとかになるわけじゃん
過剰防衛となってしまう可性が他の武術より高まるんじゃない?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2022/03/21(月) 23:16:24 ID: NYP5khtFbQ
そもそもどんな武術護身術でも正当防衛を立するのは難しいってじっちゃんが言ってた。だからやる時は捕まってもいいと覚悟を持たないとダメなんだってさ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2022/03/21(月) 23:20:22 ID: S0BOsUtvYh
なまじ戦闘技術があるなら相手を加せずに力化ないし逃亡出来ると解釈できるから?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2022/03/26(土) 08:09:30 ID: 5T6BNNGVB3
>>43
一応そういう前提の上で話してたつもり

あと銃剣道護身術に転用する場合、使える具が限られるのも問題
いつもなど棒状の具を持ち歩いているとは限らないわけじゃん
👍
高評価
1
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス