鋼鉄神ジーグ(こうてつしんジーグ)とは、鋼鉄ジーグのリメイク、続編に当たるアニメ作品。WOWOWスクランブル放送、全13話。
あれはまさしく概要の神!概要神ジーグ!!
前作の50年後、”ゾーン”によって隔離された九州を舞台に邪魔大王国と、新たな鋼鉄ジーグの戦いを描く。
本作の主人公、草薙剣児はサイボーグではなく、彼の搭乗するバイクが頭部に変形するという形式になっているが、
前作主人公のサイボーグ、司馬宙も登場する。しかし、声優が古谷徹から諏訪部順一に変更されている。
版権の関係上、前作アニメ版ではなく、安田達也によるコミカライズ版の続編という事になっているが、
設定やストーリー展開に矛盾が生じる為、前作アニメ、漫画版の両方の設定を引き継いだリメイクと考えるのが自然。
スターシステムで、他の永井豪作品のキャラクターも多数ゲスト出演している。
往年の永井豪作品、王道スーパーロボット作品を踏襲した丁寧な作劇から、ファンの評価は高い。
戦闘シーンはもちろん、適度に散りばめられたギャグやお色気、そして司馬宙の復活劇など見所は多い。
近年、スーパーロボット大戦シリーズに出演した事で知名度も向上し、再評価の機運が高まっている。
ドイツ逃げて
第12話のクライマックスにおいて、剣児と宙が「次はどいつだ!」と叫ぶシーンがあるのだが、
ニコニコでは「次はドイツだ!」とするネタが局地的に流行した。ドイツが全滅した事は言うまでもない。死ねぇ!
なお、スーパーロボット大戦K及びLでは「次の相手はどいつだ!」になっていた。
キャスト
キャラ名 | 読み | 担当声優 |
---|---|---|
草薙剣児 | くさなぎ けんじ | 小野大輔 |
珠城つばき | たましろ つばき | 植田佳奈 |
美角鏡 | みすみ きょう | 千葉進歩 |
珠城美和 | たましろ みわ | 兵藤まこ |
司馬遷次郎 | しば せんじろう | 上田陽司 |
柳生充子 | やぎゅう みつこ | 野田順子 |
早乙女門子 | さおとめ もんこ | 森夏姫 |
身堂竜子 | みどう たつこ | 岡村明美 |
司馬宙 | しば ひろし | 諏訪部順一 |
妃魅禍 | ひみか | 木村亜希子 |
壱鬼馬 | いきま | 石上裕一 |
壬魔使 | みまし | 松岡大介 |
阿磨疎 | あまそ | 小伏伸之 |
主なスタッフ
- 原作:永井豪
- 監督:川越淳
- シリーズ構成:早川正
- 脚本:外池省二 / 高橋ナツコ / 柿原優子
- キャラクター設計:菊池晃
- メカデザイン:堀井敏之
- ハニワ幻神デザイン:小川浩
- 音響監督:岩浪美和
- 音楽:平野義久
- アニメーション制作:アクタス
- 製作:ビルドベース
主題歌
- STORMBRINGER - オープニングテーマ
- 歌:JAM Project(水木一郎、影山ヒロノブ、松本梨香、遠藤正明、きただにひろし、奥井雅美、福山芳樹、ヒカルド・クルーズ) /
作詞・作曲:影山ヒロノブ / 編曲:須藤賢一、栗山善親 - HEAVEN - エンディングテーマ
- 歌:GRANRODEO / 作詞:谷山紀章 / 作曲・編曲:飯塚昌明
- Dead or Alive - 挿入歌
- 歌:JAM Project(影山ヒロノブ、松本梨香、遠藤正明、きただにひろし、奥井雅美、福山芳樹) /
作詞・作曲:影山ヒロノブ / 編曲:須藤賢一、栗山善親
関連動画!貴様達こそ全滅だ!!
おい、関連コミュニティがねぇぞ!!
必要無い
次の関連項目はどいつだ!?
- 2
- 0pt