鏑木勝也単語

カブラギマサヤ
1.2千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

鏑木勝也とは、漫画作品「【推しの子】」に登場する人物である。第二巻第十四話、アニメ第3話登場。

声優てらそままさき

概要

インターネットテレビ局ドットTV!」所属のプロデューサー。作中での呼称はおおよそ「鏑木P」。

作中で手掛けた作品として、

がある。

彼の連絡先が星野アイ携帯電話に残っており、アイ子供である星野アクア星野ルビー双子父親だという可性があった。自分の父親であるかを突き止めようとしていたアクアは、有馬かなアクアに『今日あま』の撮役者として参加しないかという提案をしたとき、鏑木Pが手掛けた作品であることを知ったことで『今日あま』への参加を決定した。

その後、アクアが『今日あま』の撮現場で密かに入手した鏑木Pのタバコの吸い殻からDNAを行った結果、鏑木Pは双子父親ではなかったことが判明した。だが「彼が知るアイ情報」をアクアに供与する見返りとして「アクアが『今ガチ』に出演する」という条件を提示したことで、アクア芸能界での活動を広げることとなる。また、星野ルビー有馬かなMEMちょ3名によるアイドルグループ「新生『B小町』」に可性を感じ、JIF(ジャパンアイドルフェス現実でのTOKYO IDOL FESTIVAL)にねじ込んだ。

また、職業柄、芸能関係の各所に伝手があり、作中ではアクア師匠的存在である映画監督五反田泰志」やイベント運営会社『マジックフロー』代表の「雷田澄」、『劇団ララライ』代表の「金田一敏郎」などと旧知の関係であることが伺えるシーンがある。この繋がりから2.5次元舞台東京ブレイド』に演者として星野アクア有馬かな鳴嶋メルト鴨志田紹介した。また、かつて星野アイに劇団ララライを紹介したことで、星野アイととある人物との関わりができ、星野アイアイドルとして成長するきっかけを作ることになった。

人物

関わった作品の売り手の意図を重視し、採算には職業柄極めて厳しい。特に、収益に大きくするキャスティングに関しては、意見を強く出している。有馬から顔面至上主義と言われた配役はこの採算に対する考えのためと思われる。このキャスティングを為す為に、常日頃から売れっ子になる可性を感じた若手らに仕事を振りあるいは世話をしていた。アイアクア新生B小町らへの紹介もこれらのためである。また、モデル事務所との繋がりも強く、配給者や出資者との繋がりも持ち続けている。

五反田監督く、「拝金義者」である一方、「情熱がなきゃ」「出来ない仕事ばかりしている」。

一方で、自身は作品の未来での評価には興味がないとも述べている。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 侑李
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

鏑木勝也

1 ななしのよっしん
2023/10/06(金) 19:13:16 ID: ET60/d2JjP
映画プロデュースを受けた時「これはにしか出来ない」って言っていた時の顔が気になる…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2023/10/07(土) 21:10:51 ID: PPMdk03iXv
この人が諸悪の根源
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2023/12/04(月) 01:53:03 ID: juqe1ctQr9
劇団ララライを紹介したことに責任を感じてるのだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0