長瀞町単語

12件
ナガトロマチ
1.1千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

長瀞町とは、埼玉県西部にある人口約6千400人の秩父の町である。

※長文字ブラウザなどの環境によっては表示が異なる。

概要

長瀞町
ながとろまち
基本情報
日本日本
地方 関東地方
町役場所在 埼玉県秩父長瀞町大字本野上1035番地
市町村コード 11363-8
面積 30,43km2
総人口 6,456人
(推計人口、2023年12月)
人口密度 212人/km2
モミジ
サクラ
セキレイ
町長 大澤タキ
行政区画テンプレート

1889年に秩父野上となり、1940年に町制施行で野上町となる。1972年に長瀞町に改称された。由来は長渓谷から。皆野町と合併構想があったが、新しい町の名前が決まらなかったため解散した。

渓谷の側を流れる荒川ではライン下りを楽しむことができる。

町の南西には宝登山がそびえるが、ロープウェイを利用することで山頂まで近することができる。

長瀞駅から宝登山登山口まで一直線にかき氷店が立ち並ぶが、中でも左美冷蔵は天然氷を使用したかき氷を作ることで人気がある。

ご当地キャラクターは「とろ君」、埼玉県自然博物館キャラクターは「大野おさむ」。

渓谷

観光施設

キャンプ
広大な敷地でキャンプを楽しめる。ランタン温泉露天風呂もある。
カントリークラブ
秩父山々を見れる18ホールもあるゴルフ場。
ジオパーク秩父
秩父市小鹿野町横瀬町皆野町、長瀞町にまたがる
左美冷蔵
創業は明治23年のかき氷の店。3店舗存在している。

交通

鉄道

国道

主要地方道

自然

祭り

ギャラリー

長瀞町役場

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

埼玉県:市町村の一覧
さいたま市 西区 - 桜区 - 北区 - 大宮区 - 中央区 - 浦和区 - 南区 - 見沼区 - 緑区 - 岩槻区
北部地域 本庄市 - 深谷市 - 熊谷市 - 行田市 - 羽生市 - 加須市
東部地域 三郷市 - 吉川市 - 八潮市 - 草加市 - 越谷市 - 春日部市 - 蓮田市 - 白岡市 - 久喜市
幸手市
中部地域 東松山市 - 坂戸市 - 鶴ヶ島市 - 鴻巣市 - 北本市 - 桶川市 - 上尾市
西部地域 秩父市 - 飯能市 - 日高市 - 入間市 - 狭山市 - 所沢市 - 川越市 - ふじみ野市
富士見市 - 志木市 - 朝霞市 - 新座市
南部地域 川口市 - 蕨市 - 戸田市 - 和光市
足立 伊奈町
入間 三芳町 - 毛呂山町 - 越生町
小川町 - ときがわ町 - 嵐山町 - 滑川町 - 鳩山町 - 川島町 - 吉見町
秩父 皆野町 - 長瀞町 - 小鹿野町 - 横瀬町 - 東秩父村
児玉 美里町(埼玉県) - 神川町 - 上里町
大里 寄居町
埼玉 宮代町
葛飾 杉戸町 - 松伏町

外部リンク

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: prism
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

長瀞町

1 ななしのよっしん
2022/10/27(木) 05:24:55 ID: tDfCc1vNav
わたてん見て行った
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改