長袖をください
長袖をくださいとは、名探偵津田ことダイアン津田の切実な頼みである。
発言
新潟にいくしかないってことでしょ?
はい
でもちょっと待ってください
長袖がいります
そんな暇ないです
僕は今ちょっと喉が痛いです
上着をください
お願いします 長袖を取りに行かせてください
そんな暇ないです すぐに向かいましょう
じゃあユニクロ寄ってください
いやそんな暇はないです
あります
ないです
......長袖をください
解説
TBSの番組『水曜日のダウンタウン』内の企画、「名探偵津田第3話 怪盗vs名探偵〜狙われた白鳥の歌〜」内にてダイアン・津田篤宏が放った迷言である。ミステリードラマに似つかわしくない不毛な押し問答、その際の津田の迫真の表情と喋り方等が番組パネラー陣、視聴者に大ウケし、本企画を象徴する迷言として語り継がれている。
経過
2024年12月11日放送の回にて、「有名人の卒業アルバム、その地元に行けば意外とすんなり手に入る説」のプレゼンターとして登壇した津田であったが、既にこの時点で企画はスタートしており、VTR終了後、パネラーの一人であったアンガールズ・田中卓志が射殺されてしまう。
パネラー陣及び番組スタッフに事件解決を強引に押し付けられた任された津田は手始めに、田中のマネージャーである根岸渚(仕掛人の一人、津田の言葉では1の世界の住人)と共に田中の遺品を調査する。すると遺品の中から新潟行きの新幹線のチケットと妙高市のリゾートホテルで開催されるオークションの招待状を発見する。
事件の手がかりを掴まされた掴んだ津田に対し、根岸は新潟のオークション会場に向かうことを提案する。しかし津田は、翌日にダウンタウン・浜田雅功と共に沖縄でCM撮影(ギャラ1000万円)をするという偽の予定(事件発生後にバラシにされた)を入れられていたことにより、半袖の着替えしか用意していなかった。なお、目的地の新潟県妙高市は9月(チケットに記載の日付)の平均気温が20℃程度の寒冷地である。このことを察し、その上風邪気味で喉が痛かった津田は長袖の着替えを要求するも、根岸に断られてしまう。
一刻も早く新潟に向かいたい根岸と、長袖の服を用意したい津田、この二人の間で交わされた押し問答の一部が前述の発言である。
この長袖半袖問答は5分間に渡って繰り広げられた。なお、結局長袖は用意できず、ホテルに到着した際の津田の服装は半袖だった。
また、その後念願の長袖を手に入れるシーンも存在していたのだが、カットされてしまった。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/kentaro_fujii/status/1869367253227155820
根岸渚について
- 新幹線が間に合う中、何故か車での移動(所要時間5時間)を促す
- 田中が殺害された直後にもかかわらず、車の中で寝る
- 英語が理解できるにもかかわらず、津田に英語での聞き込みを丸投げする
- 目的の絵画出品された際、津田の貯金額を聞き出すと、その満額を即座に入札し、競り落とそうと画策する
- 別入札者がその超過額(7000万円)で入札すると不足分の足しとして津田の愛車、ベンツの売却を迫る
- 深夜1:30と3:00の二度に渡って津田の部屋に来訪(なおこの間にホテルマンと酔っぱらいの外国人も来訪している)
といった行為を働いたため、これまでの助手役と異なり、津田に毛嫌いされてしまった。ちなみに津田は二度目の来訪時の会話の際に、「1の世界(名探偵津田の世界)と2の世界(現実世界)」の言葉を生み出している。
しかし、翌日根岸は何者かに殺害されてしまうのだが、「この娘もう嫌やってん俺ホンマに」と、彼女の死を喜んでいた。
後日談
後に津田は、本企画にも登場している実母とともにユニクロの2025年『母の日キャンペーン』の広告にが起用された。前日にはユニクロの公式Xアカウントが「ユニクロ寄ってください」のポストで匂わせており、名探偵津田がきっかけの起用であることは間違いないようである。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/UNIQLO_JP/status/1919950318907093476
関連動画
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- なし
- 4
- 0pt