長野業正単語

217件
ナガノナリマサ
3.1千文字の記事
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

長野業正ながの なりまさ)(延徳3年~永4年/1491~1561)は、戦国時代の武将。上野

群雄ひしめく関東にあって、武田信玄の侵攻をたびたび退けた猛将である。

朝倉宗滴宇佐美定満北条幻庵一栗放牛などと共に、戦国モチーフにした作品では戦国スーパーチート)爺と言われている。

概要

長野氏は輪(群馬県)の族で、在原業平の子孫と言われている(そのため、長野は先祖代々名前に「業」の字が使われている)。

業正は子宝に恵まれ、12人とされる達を近隣の諸族(小幡氏等)にがせ、勢を堅実なものにしていた。それによって形成された長野氏筆頭の輪衆は、上泉信綱等の名将も備わり、関東管領山内上杉に属する勢として活躍した。

しかし、そのために悲劇が起こってしまう。
山内上杉と言えば・・・そう、業正はあの上杉憲政の配下だったのである。すなわち、あの河越合戦に参加してしまったのである。
それで、長男である吉業は重傷を負い、ほどなく死去。そもそも業正は政とはあまりそりが合わなかったらしく、政は業正の忠言をあまり聞かず、それで政は笛吹武田に敗れたという話まである。政が悪いとは言えないが、業正は相性の悪い君の下で、子供を失う等の苦労を経験していた。

業正はそれでも関東管領上杉拘り政が逃れた長尾景虎(上杉謙信)の勢として活躍し、武田信玄を散々に悩ませることとなる。
信玄が上野に侵攻した際は、諸族を取りまとめて信玄に対抗。野戦では敗れたものの、殿軍として活躍、さらに籠して数度に渡って武田軍を撃退した。これらの活躍から、後世では「上州の斑=虎の意)」と呼ばれた。

だがこの通説には疑問が残る。渾名を付けられるほど恐れられた業正だが、その活躍には不明瞭な点も少なくない。
一説には業正の籠による信玄撃退回数は6回に及ぶとも言われるが、これは江戸時代創作の可性が大いに高く、実話ではないという研究がかなり進んできている
もともと、業正の活躍が大いに記されているのは関八州古戦録という江戸時代の軍記物であり、戦国当時の記録には彼の活躍がほとんど残っていないのである。
また、もし信玄が同じ相手でしかも自分より小勢である業正に6回も敗れていたら、おそらくはその威信がガタ落ちして武田が成り立たなくなってたはずである。実際に6回だったとしても、おそらくは小競合いも含めての回数であろう(現に川中島の戦いも5回戦ったと言っても、第4回以外はごく小規模もしくはにらみ合い程度に過ぎない)。
しかし、たとえ業正が6回も信玄を撃退していなかったとしても、信玄が業正の外交などを恐れていた可性は存在する。
最近の研究によると、業正が亡くなった年から信玄の輪侵攻が本格的になったという話が見えてきており、むしろ信玄が業正と戦うのを避けていた可性もあるのである。

業正が、上杉氏・北条氏武田氏の狭間に位置するという危険地帯にいながらも、領地を死守して長野氏の盛を築いたことは確かである。
榛名白川椿名沼を、周辺には多くの支網を備えていたの屈強さ・上杉という強な後ろ楯の存在の2つを差し引いても、業正が名将であったことに違いはい。
しかし、そんな業正も病には勝てず、71歳(あるいは63歳)で死去。

そこで有名なアレである。三男で嫡男である業盛に対しての凄まじい遺言である。

「わしが死んでも葬儀はするな。墓は一里塚(標)の形式を取れ(もしくは遺骸は捨てよ?)。それで、一人でも多くの敵の首を供えよ。敵には絶対に降するな。武運が尽きたなら玉砕せよ。わしはそれで満足じゃ。」

というような武溢れる(酷く言えばはた迷惑な)ものである。

そして業盛はそれを儀に守り、永9年(1566)に武田軍の侵攻にあって自害した。享年19。
そこで一言。業正子達は、毛利一族と並ぶ結束を持っていたのだと思う。

武田信玄撃退と一子業盛

前述のとおり、武田信玄の侵攻を6回に渡って撃退したスーパー爺として定評のある業正だが、この撃退についてはまだ続きがある。

長野は業正死後、三男である業盛が17歳督を継ぐも、武田信玄の猛攻を支えきれずついに2年後に滅んでいる。一説によると、信玄は陥落まで業正の死を知らなかったらしい。また、業正は第3回防衛線の最中にしたととも言われている。

あくまでも一説だが、つまり信玄はスーパー爺業正にも散々なに遭ったばかりでなく、20歳にも満たない業盛にまで数回に渡り煮え湯を飲まされているということになる。もちろん、それをサポートした臣団やそれだけの体制を整えた業正の功績も大であろうが、業盛も(壮絶な最期を遂げていることも含めて)パネェ武将だったのは確かなようだ。むしろ信玄の戦いっぷりが下手だったのかもしれない

ちなみに、最終的にが陥落したのは信玄が信濃を併合した後であり、最初の頃より武田軍の容や規模がかなり違う。にも関わらずを2年間とはいえ守ったとして、業盛はもっと評価されるべきではないだろうか。最近はだいぶ見直されているとはいえ、その辺どうなんですかコーエーさん。

関連動画

戦国大戦

「人は一代・・・名は末代なり!」

戦国大戦での彼は系以外の群雄達がひしめく他に属している。他はやたらと足軽が多い中彼は2.5コストで武8統率10で柵を持っている足軽・・・と他の数少ないチートスペック武将の一人。ちなみに松永久秀も他チートスペックである。

計略の「老虎の奇手」は範囲内の敵の武・統率・移動速度を全て下げるという計略で、士気こそ7とかなり重いが元々寄せ集め感漂う他においてになり得る計略として重宝されていた。
しかしVer1.10の移行と同時に範囲縮小・効果時間短縮というダブルパンチに加え兵種が異様に偏っている他は兵種を補うために混色になることが多かったため当時大流行した武井夕庵の「分断の調略」の格好の餌食にされるという追い討ちをくらい、他の使用率そのものが低下。以後他は使用率5台という本格的なの時代へと突入した。
Ver1.20では他カードが多数追加されたことにより彼の出番も再び増えた。

ちなみに息子の業盛は、Ver1.10までエグザムライ戦国勢を除いて一の騎隊だったためそれなりの出現率だったが、Ver1.20で龍造寺大友等様々な勢が他に参入した結果、1.5の騎隊の他の選択肢に押され彼の出番も少なくなった。

信長の野望

信長の野望シリーズにおける長野業正の力一覧。チート爺の名は伊達ではない。
ちなみに義理がとても高く設定されている。革新だと96。

軍事 内政
戦国群雄伝 戦闘 政治 野望
武将風雲録(S1) 戦闘 82 政治 47 66 野望 62 教養 59
覇王 采配 87 戦闘 87 智謀 66 政治 53 野望 35
天翔記 戦才 182(A) 智才 164(A) 政才 114(C) 73 野望 35
将星 戦闘 93 智謀 86 政治 52
烈風 采配 84 戦闘 91 智謀 79 政治 49
世記 采配 97 智謀 91 政治 45 野望 50
蒼天録 統率 86 知略 80 政治 36
下創世 統率 86 知略 80 政治 36 教養 60
革新 統率 97 武勇 80 知略 91 政治 40
統率 95 武勇 80 知略 87 政治 53
創造 統率 89 武勇 78 知略 86 政治 60
大志 統率 90 武勇 80 知略 90 内政 60 外政 74

 

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

三郷市 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: monolith
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

長野業正

53 ななしのよっしん
2020/06/20(土) 12:45:24 ID: kClAmlitDP
>>sm36948580exit_nicovideo

上のレスにもある北条についたり上杉についたりって話もあって面かった
当然スーパー爺のイメージとはちがうけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2020/07/17(金) 16:04:22 ID: N7rCTQZ1o6
>>53
まあ功績盛られまくっても批判されない(話題にもならない)のは良くも悪くもマイナー武将ってことだよなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2020/10/29(木) 20:43:39 ID: wecnNJ8AqN
野望プレイヤーからは山内上杉エースって認識だけど、群馬県民的にはご当地武将と言えば沼田め取った真田の方が知名度高そうなのがなんとも
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2021/02/27(土) 19:12:31 ID: uu2nP/GDoA
1552年に北条に裏切って、1560年に上杉に裏切った。
軍記で信玄を撃退したと描かれる時期は、北条方に属して
武田とは味方同士だったので戦ってるのがおかしいし、忠臣でもなんでもなかったって話になってるな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2021/04/19(月) 19:09:20 ID: F+OCgRQqlN
そうなってくると遺言の内容もよく分からんな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2021/07/23(金) 19:03:25 ID: B2DB+DMmsX
その遺言も出自は江戸時代の軍記物(関東古戦録)だから
創作の可性もかなりある、というのが実情か
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2022/10/18(火) 13:47:57 ID: llM9usiVvb
>ちなみに、最終的にが陥落したのは信玄が信濃を併合した後であり、最初の頃より武田軍の容や規模がかなり違う。
>にも関わらずを2年間とはいえ守ったとして、業盛はもっと評価されるべきではないだろうか。
>最近はだいぶ見直されているとはいえ、その辺どうなんですかコーエーさん。
息子を評価したらバランスとるため後世の軍記物で上げられてる長野業正を極端に下げないといけなくなるな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2022/10/25(火) 20:48:09 ID: wmaTj1MBA/
どっちかというと知略寄りというか大関高増か強化版由良成繁みたいな数値みがあるかな→長野業正
👍
高評価
0
👎
低評価
0
61 ななしのよっしん
2023/01/14(土) 08:35:42 ID: NW8crX+7Ib
自分がこの人を初めて知ったのは大河ドラマ風林火山だったな
ボンクラいに描かれてる関東管領営の中に一人だけ有能キャラがいるな…と思ったらそれがこの人だったw
後にも先にもこの人が大河ドラマというか映像作品に出たのって風林火山くらいかなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2023/09/27(水) 06:06:05 ID: gffGRMiqPD
業政の長男吉業にしたところで、河越夜戦での負傷って話も怪しくて(河越夜戦自体疑問が多い)、長野氏系図に見える吉業については文21年(1552年)と書かれておる。
👍
高評価
1
👎
低評価
0