閏年単語

ウルウドシ
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

閏年(うるうどし、じゅんねん)とは、日がある年である。閏年でない年を年と呼ぶ。

閏日

2月29日日とするのが一般的であり日本2月29日日としている。

そもそも閏日がある年っていつ?

グレゴリオでは4で割り切れる年のうち、100で割り切れる年を除き、400で割り切れる年は含めた年(閏年)で日が発生する。

具体例(2000年2100年

2000年    閏年 

2001年    

2002年    

2003年    

2004年    閏年

2005年    

2006年    

2007年    

2008年    閏年

2093年    

2094年    

2095年    

2096年    閏年

2097年    

2098年    

2099年    

2100年    

とまぁ、「4で割り切れる年が閏年」って覚えていても9割以上正解である。こまけぇこたぁいいんだよ!!

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

閏年

3 ななしのよっしん
2015/07/01(水) 16:47:17 ID: iQ2SCKoIGQ
2月29日自体の事を「閏年」と思ってる人が多いこと多いこと

いや…多分そんないないと思う
というか、1行と2行が噛み合ってない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 725
2016/02/29(月) 17:19:39 ID: Aa8SJVlxIY
プログラムうるう年の判別をする時には、年を出した方が効率がよかったりする

・4で割れなかったら
・4で割り切れた場合、100で割り切れて400で割れなかったら
・他はうるう年

javascriptだとこんな感じ
var leep_year = (year % 4 || year % 100 == 0 && year % 400) ? 0 : 1;

4で割り切れないほとんどの年は年で、400年の間に3回だけ、4で割れるけど年になる年がある。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2016/02/29(月) 23:15:44 ID: 78uM1r8jIw
英国では
29日の女性からのプロポーズは断ってはいけないんだってさ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2016/02/29(月) 23:28:50 ID: AhUmuiQ3eN
>>5
マジかよ
うるう秒のときもその一の間にプロポーズすませたら断れないとかあんのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2016/04/03(日) 21:08:57 ID: RQKO4nM3vi
「ある西暦年が4の倍数である」という命題をP、
「ある西暦年が100の倍数である」という命題をQ、
「ある西暦年が400の倍数である」という命題をRとする。
更に、それぞれの命題であることをT、偽であることをFと表す。

  P  Q  R   判定結果
──────────────
  T  T  T   閏年
  T  T  F   
  T  F  F   閏年
  F  F  F   
当然のことながら、100の倍数は必ず4の倍数でもあり、
400の倍数は必ず100の倍数でもあるから、これら以外の偽の組合せは存在しない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2017/03/25(土) 12:28:30 ID: nbBx6BwsyN
function IsLeapYear(int year){
  if(year % 400 == 0){
    print(year + "年はうるう年です");
  } else if (year % 100 == 0){
    print(year + "年はうるう年ではありません");
  } else if (year % 4 == 0){
    print(year + "年はうるう年です");
  } else {
    print(year + "年はうるう年ではありません");
  }
  return;
}
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2018/05/26(土) 12:16:33 ID: RQKO4nM3vi
function IsLeapYear(year) {
  switch (0) {
    case year % 400:
      return year.toString() + "年はうるう年です";
    case year % 100:
      return year.toString() + "年はうるう年ではありません";
    case year % 4:
      return year.toString() + "年はうるう年です";
    default:
      return year.toString() + "年はうるう年ではありません";
  }
}
JavaScriptならOKだけど、C言語Javaの場合、switch (0)って出来るのかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2020/02/29(土) 19:02:36 ID: oxQXD709Ss
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2020/02/29(土) 19:05:15 ID: Va5/zxghim
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2020/02/29(土) 23:24:56 ID: +RWG5erbCh
👍
高評価
0
👎
低評価
0