関係性萌えとは、キャラクターとキャラクターの関係に対する萌えである。
概要
キャラクター個人に萌えるのではなく、キャラクターとキャラクターの関係に萌えることを関係性萌えと呼ぶ。
キャラAとキャラBがいる場合に、「AはBを、BはAをどのように思っているか」「AとBは社会的にどのような関係にあるか」「AとBの関係を周囲の人間はどう思っているか」などを考えることが萌えの要因となる。
もちろん2人だけの関係に限らず、3人以上の関係や組織・チームの関係も含まれるが、その場合でも1対1の関係が特に注目される。
キャラクター個人の持つ萌え要素や、そのキャラと自分(および、自己投影の対象となる作中キャラクター)との関係で萌えるのは「単体萌え」と呼び、「俺の嫁」はその典型である。
たとえば、ある兄妹の関係に第三者視点から萌えるならば関係性萌えだが、恋愛AVGなどで主人公視点から主人公の妹に萌える場合は単体萌えとなる。
関係を構築する要素
関係性萌えに付随する萌え要素
関係性の一覧
恋愛・カップリング
キャラクター同士を恋愛関係にすることをカップリングと言い、二次創作では、原作での恋愛とは異なる関係性をカップリングに置き換えるものが多く見られる。
性別による分類
想いの方向による分類
- 片想い
- 両想い
- 両片想い
その他
友情・親愛
親戚・家族
親子
きょうだい
いとこ
夫婦
対立関係
主従関係
組織
学校・教育
企業
チーム
その他
- ボケとツッコミ
- 相方
- 師弟
- 婚約者/許嫁
- 近所/隣人/向かい
- 刑事と犯罪者(犯人)
- 探偵と犯人
- 探偵と怪盗
- 被害者と加害者
- 探偵と助手
- 家庭教師と生徒
- 主人と食客
- ロボットと製作者
- クローンとオリジナル
- 店主と常連
- 企業と顧客
- 芸能人とマネージャー
- 隊長と隊員
- 上官と部下
- 医者と患者
- 看守と囚人
- 賛成派/反対派
- 革新派/保守派
- 素人と玄人(熟練・ベテラン・師匠・古参)
- アマチュアとプロ
- 無知と博識
- 熱血と冷静
関連項目
親記事
子記事
兄弟記事
- 14
- 0pt