関東鉄道単語

カントウテツドウ
1.6千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

関東鉄道とは、茨城県鉄道路線やバス路線を展開する私鉄である。
略称は「関鉄かんてつ)」。

概要

茨城県内に鉄道路線を2路線保有している。かつては4路線保有しており、非電化の私鉄としては最大の規模を誇っていた。現在でも非電化にも関わらず一部複線区間を抱える異色な鉄道会社として鉄道ファンを中心に知られている。鉄道輸送のほか、バスタクシー不動産などの事業も行っている。

関東鉄道の名は1965年6月1日の合併の際に誕生したもので、元々は路線ごとに別々のルーツを持つ鉄道会社だった。1979年4月1日に採算性の悪かった路線を子会社として分離し現在に至る。

関東鉄道の合併・分離図解
筑波鉄道 常総鉄道 鬼怒川利合資会社 竜崎鉄道 鹿島参宮鉄道
常総鉄道 竜崎鉄道
常総筑波鉄道 鹿島参宮鉄道
関東鉄道
筑波鉄道 関東鉄道 鹿島鉄道

保有路線(鉄道)

常総線

茨城県取手市取手駅から筑西市の下館までを結ぶ。取手駅から(みつかいどう)までは非電化でありながら複線区間となっている。高度経済成長期以降、沿線がベッドタウンとして注され人口が急増したためである。
ラッシュ時にはかなりの頻繁運転が行われているが、気象庁地磁気観測所石岡市)が直流電流の悪を受けるという理由から電化することが出来ず、今に至っている。
以北は単線となり、ローカル線ムードが漂う。
かつては乗客の多くが終点取手駅常磐線乗り換えていたのだが、つくばエクスプレス開業後、都心へ向かう乗客が守谷駅TX乗り換えてしまうようになったため、守谷取手間の利用客が減少している。

2015年9月10日茨城県栃木県を襲った集中豪雨のために常総市内の鬼怒川が破し、線路設備等に多大な被害が及び運転できない状況が続いたが、同年11月16日に通常運転に戻った。

竜ケ崎線

竜崎鉄道が前身で、茨城県ケ崎佐貫駅ケ崎を結ぶ。全線非電化で単線だが行き違いを行うための設備はない。
佐貫駅常磐線と接続している。

過去の路線(鉄道)

筑波線

筑波鉄道が前身で、茨城県土浦市土浦駅から岩瀬を結んでいた。
土浦駅常磐線と、岩瀬水戸線と接続している。

筑波山麓を走る路線で常総線以上にローカル線の色が強い。
再び筑波鉄道として分離され、1987年4月1日止された。

鉾田線

鹿島参宮鉄道が前身で、茨城県石岡市石岡駅から鉾田市を結んでいた。
石岡駅常磐線と接続しているが、大洗鹿島線の新から離れた場所に開業した。

参宮の名の通り鹿島神宮までの延伸が構想されていたが未成線に終わった。
鹿島鉄道として分離され、2007年4月1日止された。

バス事業

関鉄バスの記事を参照されたし。

つくばエクスプレス開業後の影響

上述の通り、常総線利用者の多くが守谷駅TX乗り換えてしまうようになったため、常総線全体の収益に少なからぬ悪を与えている。
しかも、その鉄道事業だけに留まらず、バス事業にも深刻なを及ぼしている。
かつて茨城県内と都心を結ぶ高速バスドル箱路線であったが、TX開業により所要時間と定時性に劣る高速バスく間に劣勢に追いやられてしまったのである。
その余波は思いもよらぬ形で現れる。関東鉄道は収益悪化を理由に、連結子会社である鹿島鉄道への支援を打ち切ると発表したのである。そして鹿島鉄道は、2007年4月1日についに廃線に追い込まれてしまった。

とはいえ関鉄側も何の対策も行っていないわけではなく、本業ではない不動産事業において、茨城県内のTX沿線を中心とした宅地開発を積極的に行うなど、部分的にはTXと協調している面もある。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

関東鉄道

4 ななしのよっしん
2011/08/08(月) 15:24:36 ID: leUrVb+At6
電化で採算が取れるのに、地磁気観測所の
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 削除しました
削除しました ID: bxy8jYVlmS
削除しました
6 ななしのよっしん
2013/01/25(金) 09:55:22 ID: WYXKYHbsr7
>>4
それが、電化すると採算が取れないんだよな
内房線と同じ方式で直流電化の実験やったんだけど、変電所設置のコストがかかりすぎるので、高性気動車を導入したほうが安く済むから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2014/10/13(月) 18:03:43 ID: FfvIYuRvUw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2016/03/05(土) 14:23:11 ID: 1gODoGKgJ6
2016年4月1日から「全国相互利用サービス」に対応するので、ICOCAなどの交通系ICカードを利用できるようになります。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2016/03/14(月) 12:24:13 ID: FdmQFg+vbs
>>8
やっとか!今まではスイカとパスモしか使えなかったんだよな
てかなんで最初から全相互利用にしなかったんだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2018/04/25(水) 01:22:16 ID: hWW09O4P0W
中~長距離の運賃が凄まじく高い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2020/08/18(火) 03:12:20 ID: uiiVH5MXci
車輌デザインがダサい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2021/03/03(水) 22:09:05 ID: RWAAf6pytB
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2021/11/12(金) 23:02:15 ID: RWAAf6pytB
👍
高評価
0
👎
低評価
0