日本国:高速道路一覧 > 関越自動車道
関越自動車道とは、東日本高速道路(NEXCO東日本)が営業する高速自動車国道である。
東京都練馬区の練馬ICから新潟県長岡市の長岡JCTを246kmで結ぶ。路線番号は E17 。
概要
三国山脈を超えて新潟県と関東地方を結ぶ高速道路である。苗場や湯沢など大型スキー場と首都圏を結ぶため、冬場は特に混雑する。本路線は、新潟県出身の田中角栄元首相の強い意向の元建設されたと言われている。
本路線以外で首都圏と新潟県を直接結ぶ交通網は、鉄道では上越新幹線・上越線、一般国道では国道17号線がある。それ以外では、上越国境である三国峠や清水峠を徒歩以外で超える方法はない。新潟県中越地震の際は、これらの交通網が通行不能となったため、航空機(臨時便)や長野経由、郡山(東北自動車道・磐越自動車道)経由による遠回りでの通行を余儀なくされた。
このことからも、当路線がいかに重要であるかを窺い知ることができる。
ちなみに後から追加されたICが多いために枝番がやたらと多いが、このうち赤城ICと塩沢石打ICは最初から開通区間に存在していたICである。これは当初計画では存在せず、後から計画に追加されたためだと思われる。
トンネル・渋滞など
- 関越トンネル
谷川岳PAと土樽PA間にある日本で2番目の道路トンネル(総延長は下り:10,926m 上り:11,055m)で、その長さから危険物積載車両の通行が不能となっている。長らく日本最長の道路トンネルであったが、2015年に首都高速道路の山手トンネルが最長となった。 - 首都高とは非直結
首都圏から放射状に延びる高速道路では唯一首都高速道路と直接接続されておらず、外環道や一般道路を介しての接続になっている。 - 渋滞名所
前橋ICから都心方面は往復6車線化されているが、所々に軽いアップダウンが介在するため休日に渋滞が発生しやすい。上り下りともに高坂SA、花園ICが発生ポイントになる。また上りでは練馬ICを起点とした渋滞も曜日問わず生じやすい。
IC・JCT・SAなど
関連動画
関連項目
親記事
子記事
兄弟記事
- 1
- 0pt