概要
1984年にデビュー。当時大量に在籍していた急行用車両の3561・3061形や3301・3501形などの初期の高性能車の老朽化が目立ち始め、それらを置き換えるために1995年まで製造が続けられた。また、同時期には武庫川線の延伸に伴う両数の増加が求められており、武庫川線に残る1連の非冷房車を7861・7961形2連を捻出するために新製が行われた。阪神の車両としては初の界磁チョッパ制御車である。長期間増備が行われたため、増備途中で何度も仕様変更が行われている。また、6連の固定貫通編成はこの形式が初である。
このように阪神では現在最大勢力を誇る形式である一方、阪神・淡路大震災の傷跡が今も深く残る形式であり、震災の影響で計15両もの廃車が発生している。そのため生き残った車両を集めて編成を組成しているものもあるため、編成内で仕様が異なる状態になっているものもある。製造数129両というのも、代替新造を含む数であるため、この数の車両が同時に在籍したことは一度もない。2015年現在は114両が在籍している。震災後は廃車は発生していない。
2002年から本形式のリニューアルが進められており、それと同時にそれまで親しまれてきた「赤胴車」が、9300系の塗色に準じたオレンジ色(プレストオレンジ)と白(シルキーベージュ)に塗り替えられている。阪神でありながら巨人カラーとはどいうことなのか。2015年10月には最後の原形赤胴車であった8239Fのリニューアルが終了し、これによって本形式のリニューアルが終了したと同時に、阪神本線から長らく親しまれてきた赤胴車がすべて消滅した。
運用
阪神本線での直通特急・特急・急行運用が主。直通特急となって山陽電気鉄道の山陽姫路まで乗り入れも行う。その一方で阪神なんば線・近鉄難波線・奈良線への直通対応工事は行っていないため近鉄への乗り入れは不可能。
編成表
全編成6両編成である。CP搭載の制御車8201形(Tc1,Tc2)、SIV搭載の電動車8001形(M')、パンタグラフ搭載の電動車8101形(M)が存在する。
震災に伴う代替新造車は太字で表す。また、デビュー当時と組み込み位置が異なる車両は斜字で表す。
リニューアルは編成や時期によって施行内容が異なるが、大まかに分類して初期の更新は○で、後期の更新(種別・行先表示器がLED化)は◎で表す。現在は全編成でリニューアルが終了している。
← 梅田
|
|||||||
Tc1 | M' | M | M | M' | Tc2 | 更新 | 備考 |
8211 | 8011 | 8111 | 8112 | 8012 | 8212 | ○ | クロスシート4両(2 - 5号車) |
8213 | 8013 | 8117 | 8118 | 8018 | 8218 | ○ | クロスシート2両(3 - 4号車) |
8215 | 8015 | 8115 | 8116 | 8016 | 8216 | ○ | クロスシート2両(3 - 4号車) |
8219 | 8019 | 8119 | 8120 | 8020 | 8220 | ○ | クロスシート4両(2 - 5号車) |
8221 | 8021 | 8121 | 8122 | 8022 | 8214 | ○ | クロスシート2両(3 - 4号車) |
8523 | 8023 | 8123 | 8102 | 8002 | 8502 | ○ | クロスシート2両(3 - 4号車) 直通特急非対応編成 8502は前面が異なる |
8225 | 8025 | 8125 | 8126 | 8026 | 8226 | ○ | クロスシート2両(3 - 4号車) |
8227 | 8027 | 8127 | 8128 | 8028 | 8228 | ○ | クロスシート2両(3 - 4号車) |
8229 | 8029 | 8129 | 8130 | 8030 | 8230 | ○ | クロスシート2両(3 - 4号車) |
8231 | 8031 | 8131 | 8132 | 8032 | 8232 | ◎ | |
8233 | 8033 | 8133 | 8134 | 8034 | 8234 | ◎ | |
8235 | 8035 | 8135 | 8136 | 8336 | 8536 | ◎ | |
8237 | 8037 | 8137 | 8138 | 8038 | 8238 | ◎ | |
8239 | 8039 | 8139 | 8140 | 8040 | 8240 | ◎ | |
8241 | 8041 | 8141 | 8142 | 8042 | 8242 | ◎ | |
8243 | 8043 | 8143 | 8144 | 8044 | 8244 | ◎ | |
8245 | 8045 | 8145 | 8146 | 8046 | 8246 | ◎ | |
8247 | 8047 | 8147 | 8148 | 8048 | 8248 | ◎ | |
8249 | 8049 | 8149 | 8150 | 8050 | 8250 | ◎ |
関連動画
関連コミュニティ
関連項目
- 0
- 0pt