阿部敦(あべ あつし)とは、日本の男性声優である。(アブ あつし)ではない。賢プロダクション所属。
概要
主に少年から青年役を演じている。熱血系の正統派主人公からニヒルな青年役など幅広い。2011年放送を開始したの『カードファイト!! ヴァンガード』では今までにないショタキャラを演じファンを魅了した。安元洋貴曰く「演じていると慣れてしまう"素の童貞演技ができる稀な声優"」という点で評価が高いとのこと。
愛称は、姓と名の末字「あべあつし」から「べし」。しかし、「あべし」と呼ばれることもある。(阿部氏、あるいは単に間違えられて、又は北斗の拳の断末魔の一つ)。「あべし」の命名者は『とある魔術の禁書目録』で相方を務めた井口裕香。
2006年にデビュー。2007年に『しゅごキャラ!』の相馬空海役で初めて主要キャラクターを演じ、2008年には『亡念のザムド』の竹原アキユキ役、『とある魔術の禁書目録』の上条当麻役と、2作品で主役を演じた。また同時期の『亡念のザムド ザンバニ号放送局』では初めて(メイン)ラジオパーソナリティをヒロイン役を演じた三瓶由布子と共に担当。
2010年3月6日に発表された第4回声優アワードで新人男優賞を受賞。
『G.Addict』という声優グループを梶裕貴、寺島拓篤、堀江一眞と組んでいる。
ニコニコ生放送においては、レギュラー番組『阿部敦の声優百貨店』を持つが、提供チャンネルのナマコマがサービス終了を迎えるに伴い、2012年12月22日の第29回の放送を以って最終回となった。しかしながら、また別の形で復活するかも知れないとの発言を残した。2013年4月10日、声優百貨店チャンネル
が開設され、4月13日に復活・初回放送が行われた。
人物
大の声フェチであり、声優という職業を天職と称している。我らが17歳声優井上喜久子の大ファンである。
独特の顔つきから、ニコニコ動画ではしばしば「なだぎ武」「仁志敏久」などと言われることがある。
好きな女性のタイプは小柄な人。どちらかといえば、巨乳のほうがいいとのこと。
『バクマン。』で共演した早見沙織を癒しとしている(『BLOODーR』より)。
同じ事務所の代永翼とは養成所の同期の間柄でお互いタメ口で話す程に仲が良く、二人セットでの取材や仕事が多いことでも有名。ラジオではかなり砕けて会話している。ちなみに阿部は、ラジオのジングル時の代永の声質に「慣れる事はない」と断言している。仲が良い為、二方ともラジオなどで遠慮なく毒を吐き合っている。また、暴走した代永を抑制出来る貴重な人物である(ただし阿部が悪ノリする場合も多々ある)。
岡本信彦とは共演することが多くアニメ知識などで語り合っていたり、一緒に遊んだりしている。
2009年3月に賢プロダクションに移籍してきた中村知子とは共演した『しゅごキャラ』がお互いに初レギュラーと言う事で親しい。
2012年10月3日、『阿部敦の声優百貨店』第24回放送にて、生放送中にツイッターアカウントを作り、ツイッターを始めた。始めた理由は「事務所の社長にやれと言われたから」だそうである。
なお、最初はabe_atsushiでアカウントを取ろうとしていたが、既に使用されていた為、abe_atsuize〔アベアツイゼ〕にした。設定30分でフォロワーが700人を超え、放送終了間際には1500人を超えた。
ガラケーを使っており、声優ユニットスフィアの使い込んだストラップを付けている。
植田佳奈とはプライベートで一緒にゲーセンに通う仲だそうだ。目的のゲームは自身も声優として参加しているガンスリンガーストラトスで、2012年11月7日の時点で2200戦を超えている。ちなみに植田は2500戦を超えているとのこと。
きのこたけのこ戦争には興味がないそうだが、強いてあげるなら、きのこ派だそうだ。
エピソード
とある魔術の禁書目録
- 座談会などで小萌先生が好きと発言している通り、重度のロリコンである。が、本人曰く小萌先生の「姐御肌で引っ張ってくれる」「導いてくれる」「教師の鑑」と発言し、年上の女性として好感を持っているだけのようである。
- 共演が多く相方を演じることが多い某ロリコンドM声優と同じようにして「ロリコン」と言わないように!
- ちなみに本人が『とある魔術の禁書目録』で大好きなキャラはオルソラ=アクィナスである。
- ラジオは公開録音しか呼ばれない「公録男」であり「お祭り男」である。
カードファイト!! ヴァンガード
- 当初「雀ヶ森レン」役とは知らされていなかったらしく、本人も不思議がりながら自分が演じれる役を探していたらしい(『立ち上がれ!僕らのヴァンガード』より)。
- クランデッキは一通り作り「シャドウパラディン」・「オラクルシンクタンク」を愛用している。
- ユニットの「荒海のバンシー」を溺愛している。声を当ててほしい声優は花澤香菜と井上喜久子。どれぐらい溺愛しているかというと、ラジオのパーソナリティを務めて挨拶し終わったらそれ以降放送が終わるまで「荒海のバンシー」について語れるほどである。(本人談)
- その次に「ナイトメアドール ありす」である。その趣向は代永翼はもちろん後輩の佐藤拓也が感心するほどである。
- 『ヴァンガードラジオ』でのユニット愛(女性ユニットへの愛)は素晴らしい。例えるならば、声優として活動している俺らである。
- 『立ち上がれ!僕らのヴァンガードvol2』の取り下ろしでは佐藤拓也に、代永翼の「あざとい」に続く「あざてぇ!!」という称賛が送られた。
主な出演作品
アニメ
- Another(榊原恒一)
- 異世界のんびり農家(街尾火楽)
- 頭文字D Fifth Stage(乾信司)
- おおきく振りかぶって 〜夏の大会編〜(矢野淳)
- 解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ(バシュバーザ)
- カッコカワイイ宣言(やまもっちゃん)
- カードファイト!! ヴァンガード(マーク・ホワイティング / 忍者マスターM、雀ヶ森レン)
- ガンスリンガーストラトス-THE ANIMATION-(風澄徹)
- グラール騎士団 Evoked THE Beginning Black(ホクト)
- 弱酸性ミリオンアーサー(傭兵アーサー、モブ、野犬B、強敵)
- しゅごキャラ!(相馬空海)
- 聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話(一角獣星座の耶人)
- だがしかし(鹿田ココノツ)
- だんちがい(仲野晴輝)
- テガミバチ(カミュ)
- とある魔術の禁書目録 / とある科学の超電磁砲(上条当麻)
- デュエル・マスターズVSRF(アクミ)
- 隠の王(風魔忍)
- NORN9 ノルン+ノネット(鈴原空汰)
- バクマン。(真城最高)
- はぐれ勇者の鬼畜美学(海堂元春)
- B型H系(小須田崇)
- 火ノ丸相撲(潮火ノ丸)
- Fate/EXTRA Last Encore(岸浪ハクノ)
- プリンセスコネクト!Re:Dive(ユウキ)
- BLOOD-C(鞆総逸樹)
- プラネット・ウィズ(黒井宗矢)
- ベイブレードバースト ガチ(草葉アマネ)
- 亡念のザムド(竹原アキユキ)
- BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS- (山中いのじん)
- 禍つヴァールハイト -ZUERST-(イヌマエル・グラウナー)
- メタルファイト ベイブレード 爆(ゼオ・アビス)
- 眼鏡なカノジョ(田中徹)
- 妖怪アパートの幽雅な日常(稲葉夕士)
- 弱虫ペダル(あb泉田塔一郎)
ゲーム
- アークナイツ(Castle-3、スポット)
- アイドリッシュセブン(逢坂壮五)
- アルカディアスの戦姫(ラーツ)
- 頭文字D ARCADE STAGE 7 AA X(乾信司)
- 頭文字D ARCADE STAGE 8 ∞(乾信司)
- 乖離性ミリオンアーサー(傭兵アーサー)
- ガンスリンガーストラトス(風澄徹)
- 風色サーフ(ルカ・フォルゴーレ)
- キングダム〜一騎闘千の剣〜(信)
- グランブルーファンタジー(セロニム)
- ケイオスドラゴン 混沌戦争(ジョルジュ)
- スターフォックス64 3D(ナウス、アンドリュー・オイッコニー、ビル・グレイ)
- スターフォックス ゼロ(ナウス、アンドリュー・オイッコニー、ビル・グレイ)
- STELLA GLOW(アルト)
- テイルズオブザレイズ(ファントム、ジュニア、フィリップ・ビクエ・レストン)
- デジモンサヴァイブ(日向ミノル)
- デビルサバイバー オーバークロック(木原篤郎)
- 夏空のモノローグ(木野瀬一輝)
- NORN9 ノルン+ノネット(鈴原空汰)
- パズル -ぼくらの48時間戦争-(湯浅茂央)
- 遙かなる時空の中で5(チナミ)
- ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王(ロビン)
- Fate/EXTELLA LINK(マスター〈男性〉)
- プリンセスコネクト! Re:Dive(主人公)
- FRONTIER GATE(アレッティオ)
- Last Escort -Club Katze-(亞沙斗)
関連動画
関連生放送
レギュラー番組
- 「阿部敦の声優百貨店」
SP番組・ゲスト出演
関連チャンネル
関連項目
外部リンク
- 10
- 0pt