雲龍(航空母艦)単語

ウンリュウ
4.4千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

雲龍(航空母艦)とは、大東亜戦争中に大日本帝國海軍(旧日本海軍)が建造・運用した雲龍航空母艦1番艦である。1944年8月6日工。輸送任務に励んでいた12月19日、東シナレッドフィッシュ撃を受けて沈没

概要

空母早急に拡充するべく、新規設計ではなく飛龍の設計を流用した。このため飛龍に準じているが、所々良が施されている。まず問題化した左艦を従来通り右舷前方に是正。ミッドウェー海戦の戦訓により消火装置を炭酸ガス方式から泡式に変更し、ガソリン漏れに備えて通も強化された。機関部と煙突の配置は飛龍とほぼ同一となった。このように様々な良を受けているため、飛龍とも呼称される。量産性の向上も視野に入れられており、量産型空母の決定版となった。要は全長227.35m、全幅22m、排水量1万7150トン、出15万2000、最大速34ノット、重積載量3750トン、乗員1100名。搭載機は零戦15機、九七式艦攻20機、九九式艦爆30機。

艦歴

期待の新型空母は国難を祓えるか

1941年11月アメリカとの戦争読み段階に入っていた帝國海軍は戦時建造計画(マル急)を策定し、空母302号艦の仮称で建造が決定。

戦後1942年8月1日横須賀で起工、1943年7月31日軍艦雲龍と命名され、9月25日に進し、1944年7月16日工直前の雲龍を写した写真が撮された(残されている一の写真)。そして8月6日工を果たした。艦長に小西要人大佐が着任するとともに佐世保鎮守府に編入される。8月10日、就役した2番艦天城と第3艦隊第1航空戦隊を再編、横須賀を出港して東京湾で試運転を行う。

雲龍が就役した頃、機動部隊小笠原諸島硫黄島を立て続けに襲。これに対処するべく連合艦隊雲龍を基幹とした急襲部隊を編制する。内訳は雲龍軽巡五十鈴第41駆逐隊(霜月冬月)の計4隻。出撃に備えるため東京湾で訓練を続け、また流星艦爆のロケット発艦実験にも協している。しかし機動部隊は通り魔的な襲だけに留めて退却し、出撃の機会を逸したため急襲部隊は解散となった。

9月26日駆逐艦霜月冬月に護衛されて横須賀を出港し、27日から30日にかけてに寄港した後、柱島泊地に回航。瀬戸内海西部で猛訓練を実施して乗組員の錬成に注した。しかしマリアナ沖海戦で壊滅した空母機動部隊の再建に処が立っておらず、艦載機と搭乗員は配備されなかったという。10月1日に3番艦葛城工して戦列に加わる。10月30日から11月7日まで小沢三郎中将が座乗する機動部隊旗艦を務めるが、11月15日に第3艦隊そのものが解隊されてしまったため第1航空戦隊連合艦隊に属する。

航空機も搭乗員もいない雲龍瀬戸内海から出る事すらわず、一時は大鷹のように航空機輸送艦として運用する計画もあったようだが、神鷹信濃を失った事で断念された。しかしここで一つの転機が訪れる。

12月7日雲龍は戦況が悪化の一途を辿るルソンへ補給物資を輸送する任務を命じられ、12月10日へ入港する。ところが12月13日スールーにて第24師団を乗せた輸送団が発見され、敵の狙いは首都ニラ攻略だと判明。これを受けて部隊桜花30基と滑飛行第1戦隊及び陸軍歩兵第1連隊約1000名とその資材をマニラへ緊急輸送する事が決定。12月16日雲龍の周りを数の艀が取り囲み、物凄い熱気を帯びた港湾労働者によって物資や弾頭を抜いた桜花格納庫下部デッキへ次々に積載していく。緊急輸送には龍鳳も参加予定だったが出港準備が遅れたため雲龍が先行する形となった。驚異的な速さ1500トンの物資と人員を積み込んで作業了。一方、第24師団はルソンではなく南部のミンドロへ上陸している事が分かり、マニラへの攻撃は一先ずいとして出発予定日が一日繰り下がった。

12月17日午前8時30分、ダズル迷彩塗装された雲龍駆逐艦時雨、檜、樅に護衛されてを出港、今や敵潜水艦の巣窟と化している豊後ではなく下関から外洋へ出るルートを選択し、夕刻に下関峡の入り口に到着して一晩明かす。そして翌日午前7時関門海峡を通過する際に下関の人々が手を振って見送ってくれた。外洋に出た雲龍は第52駆逐隊(檜、樅)と時雨を引き連れて朝鮮半島へ向かう。そこから東シナを通って上海方面へと航行する大陸航路を取ろうとするが、済州島の北西で台風に襲われて予定に遅延が発生。12月18日、どうにか辿り着いた朝鮮峡で水中聴音で敵潜らしき音を2回探知し、これを回避。になると敵潜のものと思われる英会話が傍受され、また敵のレーダー波も2回探知された事から予定の航路を変更するとともに対潜見りを厳重にする。

12月19日午前9時、速18ノットにて一斉回頭と之字運動を実施、正午頃に舟山列東方に到達した。折からの台風は暗く、は大荒れの状態だったが、徐々に落ち着き始めていたため対及び対潜見りを再開。14時頃、雲龍が南に舳先を向けた間、浮遊機を発見して慌てて回避運動を実施。また15時頃になると再びが悪化してしい波浪が体に打ち付けるようになり、小西艦長は見りを止めさせて水中聴音器による索敵に切り替える。同時に隊形変更が行われ、時雨雲龍の左舷前方、樅は左舷中央、檜は右舷前方に占位。16時に針路を南へ向けるがこれがまずかった。その先には敵潜水艦が待ちせていたのである。

最期

1944年12月19日16時24分、中国沿冲を遊していた潜水艦レッドフィッシュウルトラ信号により重要な機動部隊が南下中との報せを受け、マクレガー艦長は大物だと小躍りした。間もなく日本軍対潜哨戒機が飛来して爆雷を投下してきたが「これは空母偵察機だから間もなく近くを通る」と逆に確信を抱く。そして16時27分、潜望空母の巨体が入ってきた。さっそく最大潜戦速で接近するレッドフィッシュに更なる幸運が訪れる。雲龍潜水艦を警してジグザグ運動を取っていたが、かえってそれがレッドフィッシュに右舷を見せる格好となったのである。余計な位置調整の手間もくただ進むだけで適切な撃位置につけた。

16時35分、中国三門湾東方212kmにて水中聴音員が右30度方向からの魚雷音を報告し、小西艦長は全速で右側への回避運動を命。新空母だけあって満足のいく速さで巨体が動き、3本の魚雷が艦尾をすり抜けていった。しかし右前方から伸びてきた4本魚雷はかわし切れず右舷艦橋下に直撃。艦内に爆発音とともに震が走り、衝撃図台のガラス割れもが被を予期した。破孔から流入したにより第1機関室が浸、故障のせいで隔を降ろせず、そのまま第2機関室も満となって航行不能に陥ってしまった。を飲んだからか右舷へ3度傾斜したため飛行甲上のトラック中投棄して復元。可燃物を載せた艦尾の倉庫から出火する中、敵の潜望を発見して機による掃射を実施。

マクレガー艦長は未だ健在な雲龍を見て第二斉射が必要だと感じたが、後方から接近してきた駆逐艦檜が艦尾魚雷発射管の射線上に乗った事に気付き、雲龍より先に檜を沈めようと考えた。だがこれは闊だった。16時42分、艦尾から放たれた4本の魚雷は檜に回避され、レッドフィッシュは発射管に魚雷が装填されていない状態に陥る。先の獲物に気を取られた結果、攻撃の手段を失ってしまったのである。マクレガー艦長は己の判断ミス呪いながら魚雷装填を命じる。雲龍でも乗組員たちが汗だくになりながら復旧作業に努めている。どちらが先に作業を終わらせるのか――。檜が対潜掃討する中、魚雷1本を装填し終えたレッドフィッシュはこれ以上は待てないと言わんばかりに突進を開始、そして16時50分に魚雷を発射する。永遠とも思える45間の先に爆発音がいた。

雲龍では順調に復旧作業が進んでいた。防火を降ろして乗組員居住区の消火に成功し、失われていた艦内電も復旧、8号ボイラー火災が発生して停止しなければならなかったが、それ以外のボイラーは上手く稼働して艦が僅かに動き始める。そこへレッドフィッシュが放った1本の魚雷が右舷側から伸びて来るのを発見、機が火を噴いて被前に破壊しようとするも、右舷艦橋下に命中。ちょうど爆弾魚雷が積載されている部分であり、それらに誘爆して大爆発が引き起こされ、雲龍運命一気に暗転した。火山噴火を思わせる猛爆発雲龍の命を奪うには十分過ぎる破壊を有しており、右舷へ大傾斜するとともに急速に艦首部分から沈み始め、逆立ちするように艦尾をに掲げる。乗組員一同は艦が破滅のを辿っている事を理解せざるを得なかった。ボイラー室に流れ込んだ機関要員を例外なく溺死させ、数分のうちに右への傾斜は30度をえて飛行甲の積み荷と航空機はボトボトとに落下していく。小西艦長は総員退艦を命じて自身は艦内に留まろうとする中、ふと飛行甲をやる。そこでは慌てる事く「天皇陛下万歳」を唱和する乗組員の姿、未だ敵の潜望に向けて機を撃ちかけている機手の姿があり、艦が絶望的局面に陥ってもなお責務を果たそうとする部下の行動は、これから死出のに出る小西艦長にとって大いなる励ましとなったのだった。

16時57分、雲龍の傾斜は90度に到達し、中へ引きずり込まれるように艦首から沈んでいった。60名の将校と1172名の乗組員、6名の民間人が死亡。荒れる灰色カッターによる救助を拒んだため、時雨と樅は舷側に縄梯子を降ろして生存者の救助を行い、士官1名、下士官と兵87名、民間人57名のみが助かった。

駆逐艦檜はレッドフィッシュへの復讐に燃えて対潜掃討。マクレガー艦長は雲龍の最期を潜望で観測していたが、あまりにしい沈没を奪われてしまい、その隙を檜に突かれる事となる。檜は潜望を発見して突撃を開始、一拍遅れて接近に気付いたレッドフィッシュは慌てて潜航退避を行うも、投下された爆雷により艦はしく揺さぶられた。このうち7発は危険なほど右舷艦首付近で炸裂していて水中とは思えない勢いで左側へ吹き飛ばされる。間もなく第52駆逐隊中国沿に向けての航行を再開したため、レッドフィッシュは命からがら助かった。だがこれ以上の任務続行は不可能なほど痛めつけられたので帰投するしかなかった。

1945年2月20日、除籍。雲龍沈没により後発の龍鳳台湾桜花を届けた。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

雲龍(航空母艦)

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 雲龍(航空母艦)についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!