電子メールとは、通信回線を利用した手紙の様な文章のやり取りの事である。
e-mailとも呼ばれる。
概要
電子メールとは、コンピューターネットワークが整備された初期から存在し、現在まで通信手段として世界中で広まっている。
あまりにも普及しすぎているので、特にニコニコ大百科に書く必要はないかも知れない。
ニコニコ動画を利用するには、電子メールのアドレスが必要になるので、この記事を見てるあなたもほぼ100%電子メールを利用したことがあるはず。
なお日本では「電子メール」「e-mail」は略して呼ばれ単に「メール」と呼ばれることのほうが多い。
電子メールの仕組み
まず、電子メールの設定の際、必ず送信サーバと受信サーバを指定させられると思うが、その際、送信サーバはSMTP、受信サーバはPOP3かIMAP4のどちらかを指定するはずである。この2つのプロトコルはそもそも役割が異なり、
という役割を持つ。よって、初期にはSMTPに認証の仕組みが搭載されていなかった(なので、普通になりすましメールが送り放題になっており、そのための対策が後付けで搭載された)。さすがに現在はきちんと認証の仕組みが追加されているが、昔は先に受信してから送信する(SMTP after POP3)といったことで認証を行うこともあった(POP3は受信者の認証を行うので、認証後一定時間だけ送信を許可することにより、送信者の認証を行う代わりにした)。
なりすましを防ぐ技術
いくら送信者の認証を必須にしたからといって、必ずしも送信者が信用できるとは限らない。
- サーバのなりすまし - example.comのドメインでメールが届いたが、本当にexample.comからのメールなのか証明する手段は?
- ユーザのなりすまし - hoge@example.comでメールが届いたが、本当にhoge@example.comからのメールなのか証明する手段は?
前者に関しては、以下のような技術が存在する。
- SPF - 特定のドメインから送るメールについて、送信元のメールサーバをDNSで事前登録しておき、それ以外のメールサーバからメールを送らないことを担保する技術
- DKIM - メールサーバが送信するメールについて署名する技術。署名に使った秘密鍵に対応する公開鍵はDNSに事前登録する。署名が正しければ正当なメールサーバから届いたと判断できる
- DMARC - SPFやDKIMで設定した内容について、それに関する取扱いを規定するための設定の技術。これもDNSに登録する
- ARC - 転送の際、SPFやDKIMが壊れるわけだが、きちんと認証チェーンで処理することにより、SPFやDKIMの検証結果をチェーンとして保持し、新たに適切な設定を行うための技術
一方、後者に関してはS/MIMEやPGPといった技術が存在する。これによりメール送信時に適切な署名を行ったうえで送信することにより、相手方でその署名を検証することにより、確実にその人が送ったと確認することができる。
関連動画
関連項目
- 6
- 0pt