青山龍星単語

アオヤマリュウセイ
2.7千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

青山龍星(あおやま りゅうせい)とは、同人サークルVirVox Project(ヴィルヴォックス・プロジェクト)」のキャラクターである。

概要

とにかく大柄で青年

寡黙で冷静なストッパー

VirVox Project 公式サイトより引用

表情の変化が乏しく寡黙な青年。たまに怒っていると勘違いされるらしい。

サークルキャラクターは基本名前呼び捨て、例外として麒ヶ島宗麟に対してはアニキ」的な尊敬・慕う意味を込めて親父」と呼んでいる。

身長196cmととにかくデカく、また筋肉質である。公式二次創作4コマ漫画第2話exitでは「最低限の運動以外は特に意識していない」と話すも、運ぶのを手伝ったり寝ているメンバーをおぶるなど、日常生活自然と鍛えていることが発覚した。

重厚な低音ボイスが特徴的CVみみっく=わんだぁぼっくす、イラストはおにだるまが担当する。

現在VOICEVOXA.I.VOICEにてテキスト読み上げ音開されている他、サークル公式BOOTHにてexVOICEと公式立ち絵(PSDToolに対応)exitが販売されている。

プロフィール

名前 セイリュウ/青山龍星(あおやまりゅうせい)
身長 194cm
体重 94kg
年齢 24歳
誕生日 4月22日(2022年4月21日までは「生まれ」)
一人称 オレ
二人称 アンタ
瞳の色 濃いピンク(Hex:d3538f辺り)
趣味 夜空を見上げること、観葉植物の世話
好事 カメラ、動植物
好物 ステーキコーヒー(微糖)
苦手 閉所、気の利いた一言をめられること

VOICEVOX

2022年1月28日白上虎太郎と共に3期生としてVOICEVOX参戦することが発表された。

サークルキャラクターである玄野武宏は昨年12月に参戦が決まっていたが、VOICEVOX開発者のヒホく「男性キャラ1名だけだと何するにしても大変なので、思い切って男性キャラを同時に3名お迎えさせて頂きました。」とのこと。[1]

同年2月28日VOICEVOX バージョン 0.11 アップデートで正式にリリースされた。

同年7月10日VOICEVOX バージョン0.12.4 アップデートにて音データベースがVer1.0から1.1へアップデートされた。全体の音質に加えて高音の合成音声、パラメータの効き方が向上している。

WEB上で音声の合成を試す

A.I.VOICE Junior

2022年4月22日株式会社エーアイ及びVirVox Projectから突如として「A.I.VOICE Junior 青山龍星」制作決定が発表された。[2]

また、同日放送の「第15回 A.I.VOICE生放送」の後半にて制作決定の告知キャラクター紹介が行われた。

同年10月20日ビジュアル開、更に11月18日発売であることが発表された。11月4日DLSiteなど一部サイトで予約販売された。因みに発売日及び予約販売日はA.I.VOICE咲ちゃん(高遠咲)と同じ。

同年11月14日の「第23回 A.I.VOICE生放送にて、ゲストとしてVirVox Project運営アマノケイ氏と、青山CVを務めるみみっく=わんだぁぼっくす氏を迎え当製品の紹介が行われた。製品のデモンストレーションの他、新ビジュアルの裏話、アマノケイ氏自ら手掛けた歌うA.I.VOICEカバー曲がお披露された。他のA.I.VOICE Juniorと同じく、ボイスフュージョンスタイルに合わせてキャラクターの表情が変化することも明らかとなった。

A.I.VOICEの制作に至った理由

サークル公式note及びTwitterにて開されている。簡潔にまとめると以下の通り。

  1. VOICEVOXとは別の合成方法を試したい(VOICEVOXディープラーニングA.I.VOICE波形合成)
  2. 青山龍星を歌わせたいというがあった[3]
  3. 商業音に関する騒動の汚名挽回[4]

ビジュアル

ビジュアルも一新され、ストライプの落たシャツに装飾が入ったジャケット手袋をするなど、どこかアイドルっぽさを感じるデザインとなっている。……のだが、下半身をよく見ると股間から太ももにかけて、のベルトが装着されている。「第22回 A.I.VOICE生放送」にてこのビジュアル開したところ、案の定「トイレどうやって行くの」などとベルトの話で盛り上がった。

A.I.VOICEぴっちりした喋り方になるためエーアイ関係者から「(キャラデザは)カジュアルスーツはどうか」と提案されたらしく、それをイラストを担当するおにだるま氏に伝えたところいい感じにまとめてくれた、と「第23回 A.I.VOICE生放送」にてアマノケイ氏がっている。

その他、初公開情報

製品概要

製品名 A.I.VOICE 青山龍星」
ボイススタイル なし
価格(税込) DL版 7,920円
キャラクターボイス みみっく=わんだぁぼっくす
イラストレーター おにだるま
発売日 2022年11月18日(予約販売は11月4日)

関連動画

関連静画

関連商品

関連リンク

関連項目

脚注

  1. * ヒホ氏のツイートよりexit
  2. *VirVox_Project キャラクターがアイボス化「A.I.VOICE Junior 青山龍星」制作決定!2022年秋頃発売予定exit(2022年4月22日)
  3. *A.I.VOICEは文章読み上げソフトなのだが、スズモフ氏のKotonoSyncなどを活用すれば一応歌わせることも出来る。
  4. *「ゲンブAI版」制作に関するクラウドファンディングについてexit(2021年8月23日)

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

青山龍星

8 ななしのよっしん
2023/01/06(金) 23:12:34 ID: RWinMH3VVK
>>7
いやもういいよ
ゲンブCF中止と今回の件で運営どうでもよくなった
男性ボイスを増やしたい意気込みやキャラは好きだったよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2023/01/07(土) 03:06:52 ID: m97zwMpbLI
>>6
ボイボで歌わせるのは厳しくて、歌唱ソフトSVCFで問題を起こした相手、チェビオAIは未だ男声を上げていない上高価で前回の件でCFが難しい、ボカロはこの時動いてないし、ニュートリノ法人以外受け付けない、UTAUレッドオーシャンNNSVSは閑古メジャーな中で歌わせることが出来るのは歌うボイロだけだったんだよ。
…まぁ星君の歌うボイロ動画まるで増えないけれど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2023/01/24(火) 23:00:49 ID: YCO7cnZTfe
やっぱ男ボイスもあったほうがいいわ
なによりかわいい
👍
高評価
2
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2023/02/09(木) 01:12:24 ID: Pv1fIkiBPk
UTAUげばよかった気がするけど一体どんな力学が働いたのか…
というかボイボの方でスタイル追加出来なくなるんじゃないかエーアイの規約的に
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2023/02/21(火) 10:26:32 ID: ooyPh6kG/9
voicevox 0.13.2で使ってる
これより新しいのだとなんか仕様が変わったのか
今までの設定だと変な発になる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2023/03/15(水) 16:37:10 ID: ztctlbAfDW
すっかり例のアレジャンルAI拓也定番ボイスになっちゃったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2023/03/17(金) 20:13:42 ID: DilrXs10Me
ボイボ男性で一番使われてるよね
ナレーションにしてもいちキャラでもいけるし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2023/03/18(土) 10:53:20 ID: cC1z0zo+wo
>11
声優が個人じゃなくて企業所属のVだから規約回りガチガチに固められるかどうかじゃない?<UTAUにしなかった点
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2023/03/25(土) 19:37:44 ID: ztctlbAfDW
なんかボイボ公式が歌うボイボエディター開発中らしいね
ますますアイボスで出した意味…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2023/04/22(土) 18:34:08 ID: xQPY/c8IMS
おたおめー誕生祭期間が2週間になった模様
👍
高評価
0
👎
低評価
0