静岡県単語

シズオカケン
1.5万文字の記事
  • 36
  • 0pt
掲示板へ

静岡県

面積 約7,777Km2
富士山8合以上は県
県庁所在地 静岡市
県の つつじ
県の木 もくせい
県の さんこうちょう
県の マグロ他計13種





神奈川県
山梨県
長野県
愛知県

静岡県とは、日本都道府県の1つである。

概要

ネタ真実の混在に注意。※

おもな都市

ここでは西部中部・東部それぞれ人口が多い都市について解説する。

浜松市 人口81.1万人・面積1511.17km²

磐田市 Iwata

湖西市 Kosai

静岡市 人口71.7万人・面積1411.81km² Shizuoka

富士市 人口25.4万人・面積245.02km² Fuji

富士宮市 Fujinomiya

沼津市 人口20.5万人・面積187.12km² Numazu

三島市 Mishima

裾野市 Susono

御殿場市 Gotenba

熱海市 Atami

伊東市 Ito

下田市 Shimoda

焼津市 Yaizu

藤枝市 Fujieda

袋井市 Fukuroi

島田市 Shimada

掛川市 Kakegawa

伊豆市 Izu

伊豆の国市 Izunokuni

菊川市 Kikugawa

御前崎市 Omaezaki

牧之原市 Makinohara

  • 名の通り牧之原台地に位置する都市で、榛原、相良の両合併により誕生。
  • 県内随一の処であり、荒生産量は静岡市ぐ。面積静岡市に次ぐ。冗談抜きに、の大半はである。
  • 沿ではシラス漁が盛ん。また藻採取も盛んだったが、海洋汚染、濫獲などにより壊滅寸前。

静岡県の名物・食べ物

静岡県を代表する方言・言い回し・イントネーション

  • 「線引き」定規
  • 「半袖」は↑んそで を高く発音する
  • をかう」をかける
  • 「だもんで」だからさ
  • 洗濯物をよせる」干してある洗濯物をの中に取り込む
  • 「おぜー/おぞい」質の悪い、ださい
  • 「しょんない(ね)」仕方ない(ね)
  • 「やっきりする(こく)・(こいちゃう)」イライラする
  • ちみくる」つねる
  • 「かじる」搔く
  • 「ずら/だら/ら/しょ」 だろう、でしょう(とっても万。推量や確認に使われる。「ずら」は「ちゃっきり節」の歌詞に使われているが、現在は高齢者しか使わない)
  • 「ばか/ど」 すごく、とっても(強調。「5月に植えたニガウリ、ばか伸びちゃって、まだ7月なのにベランダに蔓かかってるよ~」。ただし「お前ばか頭良いな~」「ばかすげぇ~」などと言うと他都道府県出身者は困惑し、加えて特に、受け止め方が「アホバカ」である関西圏の方への心は良いとは言えない)
  • 「たこる」 さぼる
  • 「あおたん」 
  • 「舌べら(舌べろ)」 ベロ、舌(同じ意味の言葉が二重に使われている)
  • 「のっくむ」 飲み込む
  • 「ほっぽらかす/ほっぽらかう」 ほったらかす
  • 「やっぱ」 やっぱり(元は静岡
  • 「~さ/~さあ」 ~だ
  • 「やらざぁ/しざぁ/ず」やろうよ、やろう(に遠州。「『やらまいか』の浜松、『やめざぁ』の静岡」などとよく地域性の較対とされる)
  • 「くすがる」刺さる
  • 「(に)くわれる」(など吸血昆虫に)刺される。別に口を開けた巨大生物に命を奪われるわけではない。
  • 「~さら」 ~ごと(例:袋さら→袋ごと。「皿さら持って来い!」の場合、半ば言葉遊びではあるが、標準訳すると「皿ごと持って来い」となる)
  • 「ちんぷりかく(ちんぷりかえる(「ぷ」が「ぶ」となることもある))」 ふてくされる、すねる、怒る
  • 「ぶしょったい」 だらしない
  • 「ぶっさらう」ぶん殴る
  • 「ちゃっと」 急いで
  • っち」たち(中年以降の女性も常用する点がポイント。「あんたっち」→あなたたち)
  • 「か(香)が抜ける」 飲み物の炭酸が抜ける(標準では「き(気)が抜ける」と言う)
  • 「~に/~だに」 ~よ、~だよ(西部
  • 「けった」 自転車
  • コロ
  • ちんちん」 熱い、沸騰しているさま(アレとはイントネーションが違う。「ヤカンちんちんに沸く」など)
  • ポンポンバイク戦後に使用された、自転車に取り付けられるエンジンキット(原付の原)のエンジン音から。県中西部のみで使用)
  • 「のんばめる」おがいっぱい、もう食べられない
  • 「とぶ」走る、急ぐ(「箱根駅伝登山/下山区間の定番ネタでもあり、他でも使う地域があるようだ)
  • 「うっちゃる」捨てる
  • 「切り(きりばん)」まな板
  • 「いかい/いきゃぁ」デカい
  • 「みるい」若い、い、未熟な。業用で「ミル芽」などとも言う
  • 「ごせっぽい」すがすがしい。元は「御所っぽい」。参考:奈良県に「御所(ごせ)」がある
  • 「はだって」わざと。
  • 「そらをつかう」とぼける、うそをつく(そらつかい→おとぼけ屋。「そら使って!」=活用形)
  • 「ばう」(席・順番などを)とる。(「この椅子ばっといて!」「この席ば~った!」など)
  • 「でがある」量、距離が多い。(「このケーキは一人で食べるにはでがある」「ここから歩くのにはでがあるなぁ」など)
  • 「いや困る(よ~)」主婦どうしでの囲炉端会議で多用される。それほど困らなくても使う。合いの手に近い。
  • 「やいやい」やれやれ男性が使う。これも合いの手要素がある。「あのウチ配達寄ってくんの忘れちゃったよー、やいやい」
  • 「お静岡市区中心部(更に絞れば繁)を、しみを込めてこうす。

他にも、地名の音便は振られたひらがなを素直に読むとは限らない。

ただし、方言西部中部・東部で少しずつ異なるため、異なった地区の県民同士がそれぞれ通常用いる方言で会話すると、他の地域の人にとって意味不明、意思疎通を欠くことになる場合もある。
特に西部では三河弁ともかぶる「遠州弁」、中部・東部では標準東京言葉)に割りと近い「静岡弁(駿河弁)」を使用しているため、方言の違いが顕著である。
静岡県民は、自分たちの使っている言葉が方言であることを自覚していないことが多い。ゆえに、東京などに出た際に方言を丸出しにしてしまうことがある。かつて、長澤まさみが自身がドラマに出演することになった際の記者会見で「ちんぷりかえる」 を使ってしまい、そこに居合わせた記者らが「?」となってしまったことがあった(本人は東京に出るまで「ちんぷりかえる」が方言だと知らなかった)。

静岡県出身の著名人(50音順)

記事がある人物のみ追記してください

ニコニコ動画内での静岡県の有名人 

架空の人物

静岡県を舞台にした作品(50音順)

記事がある作品のみ追記してください

関連動画

関連商品

静岡県の放送局

関連項目・コミュニティ

静岡県exit 公式 #shizuokaexit#静岡あるあるexit
Chakuwiki 静岡exit
-
静岡券

静岡大学

アニメ不毛の地静岡

茶ー自慢県

日本の都道府県の一覧
都道府県キャラ萌え萌え化計画
都道府県対抗シリーズ

【スポンサーリンク】

  • 36
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

静岡県

848 ななしのよっしん
2023/05/10(水) 17:45:12 ID: /cUWsmYDei
今までのJR東海塩対応の負を一気に吐き出す感じやな……知事が再選してるって事はそれが静岡の民意という事。
静岡の人、JR東海に今まで思う所いっぱいあったのね……
👍
高評価
3
👎
低評価
3
849 ななしのよっしん
2023/05/15(月) 23:18:04 ID: oj2G05pXbl
言うても浜松とか熱はこれまで新幹線のお陰で産業やら観光やら成り立ってた場所なのにね
い者が物をめる以上に、既に持つ者がより多くをめるのは厄介ぎん
👍
高評価
4
👎
低評価
5
850 ななしのよっしん
2023/05/26(金) 12:31:32 ID: ndRwsjxhO+
のぞみリニアも止まらない陸の孤島こそ県民が望む理想の静岡の姿だもんな
東京名古屋の間の空白地帯として衰退していく運命がお好きなようで何より
👍
高評価
3
👎
低評価
5
851 ななしのよっしん
2023/05/26(金) 12:42:59 ID: ZPUZlHjlu1
リニアいらないって言ってる人達は繁忙期の東京新大阪のぞみ12本/h体制でも運びきれない需要見ても同じこと言えるんか???
これだけの本数走らせるためには静岡県内停する便をこれ以上1本たりとも作れない(下手に止まると後続に追いつかれる、追い抜くこだまダイヤ側に更に制約かかる)以上、静岡のぞみ止めて欲しいなら東海道新幹線そのものの減便を実現するためのリニアが必須だというのに。
👍
高評価
6
👎
低評価
1
852 ななしのよっしん
2023/05/26(金) 12:47:03 ID: ndRwsjxhO+
リニア反対はそもそものぞみが停まらなくてもいいと思ってるんでしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
853 ななしのよっしん
2023/05/27(土) 21:30:44 ID: UknYHJk33K
👍
高評価
0
👎
低評価
0
854 ななしのよっしん
2023/05/28(日) 13:15:45 ID: TD3+XIeHUm
シンプル日本国民の敵
ロシアが攻めてきたら両手を挙げて歓迎するだろうなこの県は
👍
高評価
2
👎
低評価
7
855 ななしのよっしん
2023/05/29(月) 10:17:23 ID: EoIIhvsRBO
リニア中国に何の関係があるの?

毛沢東義はすでに鄧小平理論によって否定されてるから、現代中国ではすでに通用しないが
👍
高評価
3
👎
低評価
1
856 ななしのよっしん
2023/05/29(月) 20:18:42 ID: /cUWsmYDei
まぁ鉄オタの敵なのは間違いないな。
👍
高評価
1
👎
低評価
4
857 ななしのよっしん
2023/05/30(火) 08:40:21 ID: 4+aa2G4eMm
もう静岡は1時間に1本のこだまだけでいいと思うよ
👍
高評価
1
👎
低評価
3