革命単語

カクメイ
1.6千文字の記事
  • 9
  • 0pt
掲示板へ

革命(かくめい、英:revolutionとは、政治経済・それまでの価値観常識などが根本からくつがえること。大規模な革・革新

概要

は「易姓革命」。命が革まること。中国古来の政治思想。内容は、「天子命を受けて下を治めるが、もしその姓に不徳の者が出れば、別の有徳者が命を受けて新しい王を開く」。

近代的な概念においては、社会政治構造などの大変革をす。

政治革命を構成する要素は、旧権の打倒と新権立の二つ。前者はフランス革命がとくに有名。この場合の革命は、発生する社会の発展段階によって、ブルジョア革命、宮廷革命、プロレタリア革命などに分類される。また実行に際し用いられた手法によって、呼び方が変わることもある。(例:平和革命、暴力革命、クーデター

政治的変革において、権の階級的移動を伴う社会革命のみをすこともある。資本主義体制を倒し共産主義とすることなどもさす。

※転じて、ある状態が急に発展、変動する様の喩。(産業革命など)

表現に「変革」「革」などがある。

革命と名の付く物

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 9
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

革命

262 ななしのよっしん
2022/12/06(火) 05:21:13 ID: GZW/UCdr8k
JASRACとかB-CASみたいな連中でしょどうせ
👍
高評価
1
👎
低評価
2
263 ななしのよっしん
2022/12/28(水) 23:47:38 ID: zsV1yAj5Rp
AIイラストはいくつかの技術が陳腐化するだけで、恩恵の方が大きいと思うけどな
そもそも、あんたデジタル絵師だって、インターネットイラスト制作ソフトの普及でアナログ絵師を淘汰してたやん
👍
高評価
2
👎
低評価
1
264 ななしのよっしん
2022/12/29(木) 00:02:05 ID: 9Culy9opPb
AIイラストぶっちゃけ想定以上に頭の悪い使い方されてて市場荒らしになってるから市場自体がブチ切れて締め出されてきてるのをラッダイ運動だとか絵師責任転嫁してるだけなんで正直ただマーケティング失敗しただけの話
👍
高評価
2
👎
低評価
0
265 ななしのよっしん
2023/01/18(水) 08:20:09 ID: nbGPO8oJLW
>>250
山上が偉いというより、テロ暗殺が起こってはじめて統一教会のようなカルトが問題になる社会
山上の功績みたいなものが爆誕する社会がおかしいんですな

ロック市民社会抵抗権を記述し革命の権利をる際に、これは最後の切り札だから軽々しく使うんじゃねーぞ、言論で解決しろよ、と釘を刺した
しかしフランス革命は思いっき抵抗権の暴力を軽々しく使って王党派も反対も殺しに殺し、バークに批判された

だがそんなロックバークのから見ても、文句なしの言論の自由民主主義選挙を有しながら、
山上暴力を持ち出すまでカルトを野放しにしてた日本の事情は理解に苦しむだろう
👍
高評価
7
👎
低評価
4
266 ななしのよっしん
2023/01/23(月) 01:06:05 ID: exFb+d1Ire
>>263
AIイラストは何ももたらさないよ
開発者も利用者も漫画村と同じ精
👍
高評価
2
👎
低評価
9
267 ななしのよっしん
2023/03/20(月) 19:15:18 ID: S7zT88zazf
>>265
総論賛成だが各論反対だな
エドマンド・バークは単なる保守じゃなく、ロマン義者(ロマンチスト)をも兼ねていたし
ヨーロッパ社会は、教が伝統的キリスト教であるなら正しい
◆正しいヨーロッパ社会は、アジアよりも優れている
等々としていた政治家なので
https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E9%9D%A9%E5%91%BD%E3%81%AE%E7%9C%81%E5%AF%9F/1-#4

キリスト教系の政教一致を支持しない人、キリスト教徒でない人、宗教ロマンよりも損得勘定を重視する人、アジア在住者とかは
バークを参考にすべきでないと思う
👍
高評価
3
👎
低評価
0
268 ななしのよっしん
2023/08/20(日) 12:23:48 ID: x9Z1IE+2wa
👍
高評価
0
👎
低評価
2
269 ななしのよっしん
2023/08/20(日) 18:37:37 ID: ZirFdwGcI8
〜権がどうのとか崇高なものじゃなく個々人のゲーム理論的な単純な損得で起こるよね革命って
既存の社会ルールを守るメリットと守らない場合のメリットとの
守らない方が得な人が一定数以上出ると革命になる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
270 ななしのよっしん
2023/09/13(水) 02:34:10 ID: YOKuJnuvt5
革命は刷新された社会体制のもとで新たな権者階層が形成されるまでがセット
詳しくは知らんが、独裁制も民主制も資本主義共産主義も、一部の支配者とその他大勢という構造は変わってない気すらする。
そう考えると政治なんて一見高尚なようで、その実同じことの繰り返しに過ぎない、不毛でつまらない活動なのかもね。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
271 ななしのよっしん
2023/09/23(土) 16:59:13 ID: VYxdFkSeXh
>>265
フランス革命抵抗権行使は全く軽々しくなどい。
アンシャンレジームについてに学ぶと良い。
そして革命立後の内乱は抵抗権とは関係だ。

またエドマンド・バークは民主主義を否定した保守主義者に過ぎない。
👍
高評価
0
👎
低評価
1