単語

303件
カオ
1.4千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

とは、脊椎動物の頭部の前面である。などの器官が集中する。顔面ともいう。

概要

顔がどこからどこまでかは定義によって異なるが、一般には眉毛、人中、唇、口、を含む。

顔は、動物の最前面(ヒトの場合はてっぺん)に位置して、よく立ち、個体ごとの差が現れやすい。そのため動物やそれぞれの個体を特徴づける。

また・口・などが自在に動き、表情を作って、感情を表現する。

動画と顔

顔は、個人を特定する働きが強く、不特定多数が視聴する動画生放送で顔を露出するかいなかは、大きな観点となることがある。→顔出し

顔を隠したいときには、マスクを使って顔面を隠したり、の出演にとどめたり、映像を加工するなどの措置がとられる。

顔についての表現

その他の顔

顔は顔面以外に以下のことを表す。

作品名

人名

中国語圏に顔姓が、また中国語圏の名前に顔がある。

名前

漢字として

Unicode
U+9854
JIS X 0213
1-20-73
部首
頁部
画数
18画
音読み(常用)
ガン
訓読み(常用)
かお
意味
顔面、顔つき、いろどり、ひたい。
説文解字〕の本字は顏で、〔説文・巻九〕に「なり」と、の間のこととある。〔方言・第十〕に「顏、顙なり」「の間、之(こ)れを顏と謂(い)ふ」とある。
字形
符は)。はひたいに入れ墨をしたところを表す字。
音訓
音読みは、ガン(音)、ゲン(音)、訓読みは、かお、かんばせ、ひたい。
規格・区分
常用漢字であり、小学校2年で習う教育漢字である。1946年に当用漢字に採用され、1981年常用漢字になった。JIS X 0213第一準。
顔役・顔甲・顔采・顔写・顔射・顔謝・顔色・顔貌・顔面・顔料

異体字

  • 顏は、〔説文〕の本字。JIS X 0213第2準。
  • 𩕝は、〔説文〕に「籀文」とある異体字。
  • 𩠪は、〔玉篇〕に「籀文」とある異体字。
  • 𦫨は、〔集韻〕に「顔、――(ある)ひは𦫨と作(な)す」とある異体字。
  • 𦫞は、〔康煕字典〕に〔集韻〕を引いて「顏と同じ」とある異体字。
  • 簡体字は颜。
Unicode
U+984F
JIS X 0213
1-80-90
部首
頁部
画数
18画
𩕝
Unicode
U+2955D
部首
頁部
画数
21画
𩠪
Unicode
U+2982A
部首
首部
画数
19画
𦫨
Unicode
U+26AE8
部首
色部
画数
15画
𦫞
Unicode
U+26ADE
部首
色部
画数
14画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
この記事は自動でリンクされないように設定されています!
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 顔についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!