飛び道具とは、
- 射出による遠距離攻撃を行う武器
- 格ゲーにおける遠距離攻撃
- 京都を拠点とする劇団
- 特定業界における異端児というか最終兵器呼ばわりされる人々
- 突如として使われる正攻法ではないもののたとえ。仕込み武器、暗器のような「卑怯だが、不意打ちできる効果的なもの」からの類推と思われる。テクノサウンドにおける変わった声ネタ・音ネタ、アイドルポップ界隈で使われる曲中で耳に残る決め台詞、漫画や小説において世界観と異なるネタを唐突に使う、漫才やコントにおける急な一発ネタなどが挙げられる。
これらの事を指す。以下は1と2、4について暫定的に記載する。
概要
1.や2.に関しては投射型遠距離攻撃のある作品で多種多様沢山の種類があるため、代表的なものと情報提供があったものを中心に記載していく事とする。2.はスト2の波動拳が代表的。
「Missile Weapon」と言われるものの、ミサイルが特定兵器のカテゴリを示すようになってからは 「projectile weapon」(投射武器)などの言葉も使われるようになってきている。火器も広義では飛び道具だが、ゲーム的な分類の他、専門的な呼称では「FireArms」の方が主流である。
5.に関しては掲示板のコメントより。アイドルポップ界隈で使われる、曲中で耳に残る決め台詞の例えとの事。歌唱力が1、2段ほど後れをとるように聞こえる特徴的なメンバーが対象にされやすい。
4.に関しては、白兵戦が通常主力である戦いにおいて、弓などの投射武器が相手にとって予想外の被害を齎し、戦局を大きく左右する武器であった事に由来するのだろうか。どちらかといえば、戦場というか、近接戦を前提とした決闘で飛び道具を持ち出すような感じの方が近いかもしれない。同様の称号にフリーダムがある。
というか、戦場を焼け野原にはしないと思うんだ、うん。投入躊躇うよ、振るのも躊躇うよ、全部かっさらうって明後日の方向にとか、どんな決戦兵器だよ!
そんな感じの、ある業界的に異端児な存在を指して畏怖を持って「飛び道具」の称号が与えられる事が多い。
1の例
2の例
4の例
5の例
- 恋愛レボリューション21における石川梨華の「ほいっ!」
関連動画
飛び道具に関する動画を紹介して下さい。
関連商品
飛び道具に関する関連商品を紹介してください。
関連項目
- 2
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E9%A3%9B%E3%81%B3%E9%81%93%E5%85%B7