飫肥城単語


ニコニコ動画で飫肥城の動画を見に行く
オビジョウ
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

飫肥城(おびじょう)とは、宮崎県日南市にあるである。

概要

日南市飫肥地区の北側に位置する群平山で、八幡宮の神官の出である土持氏が南北朝時代に築したもの。戦国時代には島津氏と伊東氏による熾な争奪戦がおよそ100年にわたって何度も繰り返さたが、伊東兵が豊臣秀吉九州定で一役買ったことから飫肥の地を島津氏から奪還。1600年に伊東氏が徳川家康から所領安堵を受けると、それ以降は1871年に置県が行われるまで、伊東氏は一貫して飫肥を統治。飫肥城はその中心として繁栄した。1662年以降の大地震は大きな被害を受けたが、は幕府の許可を受けての改修に着手、石垣を取り入れた近世として生まれ変わった。

明治維新後ほどんどの建物は破却されたが、近年では1978年に大手門が復元されたほか、内には御殿を模した歴史資料館が開設されている。また、本丸跡には日南市立飫肥小学校が建っている。

下町は1977年重要伝統的建造物群保存地区定されている。武屋敷跡、校の振徳堂、小寿太郎などが残っており、"九州の小京都"として観光客の人気が高い。ご当地グルメとしてはイワシや味などのすり身に豆腐を混ぜ、味噌黒砂糖で味付けした「飫肥」が有名。

交通アクセス

関連動画

関連項目

関連リンク

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

中谷潤人 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: stamon
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

飫肥城

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • 飫肥城についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!